
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
写真の部分は電源ケーブルを接続する中継端子箱です。
写真を見た感じでは、端子台下側の3個のネジに機器側の電線を接続し、端子台上部のネジ3個に電源ケーブルの線を接続します。
ケーブルはVCTかVCTFが手に入りやすいと思います。
この作業には電気工事士の資格は不要です。不要ですが有資格者が作業した方が安全なのは言うまでもありません。
強いて資格の事を言えば、場合によっては事業主が作業させる従業員に低圧電気取扱の教育をし(受講させ)なければならない事があります。電気工事士の資格を持っていても同じです。

No.2
- 回答日時:
この手の配線を日本で行うには、電気工事士の資格を持った方が行わないと法律違反となり罰則の対象になります。
それが例え自宅であってもです。
感電死や火災につながるからです。
まだ輸入出来ておらず、これが果たして
こちらで使用できるのか不安でご質問させていただきました。
専門知識のある方へお願いするようにいたします。
ご回答いただきありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
写真のものは電源側ですよね、電工の資格が要りますよ
一応書くと
ブレーカーから配線を出して上の端子に赤・白・黒を繋ぐ、下の端子に
https://www.monotaro.com/g/00381900/
こんなの直付け(15A/20Aで大きさが違うので注意)
または延長コードを途中から切って繋ぐ
モーターがある機器なら順送に注意
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーカーを落とさずにスイッ...
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
シーリングライトで火事になる?
-
電線のぐるぐる巻いている線
-
電線の接続での質問です 結線図...
-
この蛍光灯の取付は、撚り線、...
-
掘削中、湧水が出て来ました。...
-
ACアダプターの線の加工に資格...
-
電気工事士法の軽微な作業について
-
【JR西日本を走る新幹線の不思...
-
【JR西日本】JR西日本は直流電...
-
【鉄道の電気】新幹線は交流電...
-
ギボシ端子の外し方を教えてく...
-
室内から窓枠を通して外に電気...
-
自宅のコンセントの電圧が低い...
-
コンセントの修理 より線はど...
-
スターデルタ起動の不具合について
-
感電しました。
-
三相同期発電機の等価回路(電...
-
エアコン取付で配管などの部材...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーカーを落とさずにスイッ...
-
掘削中、湧水が出て来ました。...
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
こう長について
-
電線のぐるぐる巻いている線
-
電線の皮剥きに電工の資格は必...
-
シーリングライトで火事になる?
-
電気工事士の資格がないとやっ...
-
質問お願いいたします。 パナソ...
-
電気工事士が必要?
-
電気に詳しい方アドバイスをお...
-
B種接地工事の接地線の太さにつ...
-
今度40Aから60Aの容変工事する...
-
ユニットバスの照明がちかちか...
-
DC(直流)コネクタ同士の接続に...
-
照明器具の自作、どこまで無資...
-
断線したコード ビニールテープ...
-
【電気工事でOW線を使うところ...
-
防爆配管工事を行うのですが、...
-
電気工事士法の軽微な作業について
おすすめ情報