
No.11
- 回答日時:
上司のご意見は、ちょっと不正確かと。
社内用語や業界用語で、「判る人に伝われば良い」みたいな略語を持つ大手企業は多いです。
また、それをその企業が、正式に採用しているケースも珍しくありません。
要は「タイム イズ マネー」「シンプル イズ ベスト」のビジネスの世界では、必要がなければ、いちいち正確にフルネームで記載しない訳です。
世界で最も有名な略称は、恐らく「IBM」で。
正式社名は「International Business Machines Corporation」です。
ただ、そんな長ったらしい名称を、いちいち記載やタイピングはしません。
その結果、今ではすっかり「IBM」が定着し、「日本IBM」などは、それが正式名称です。
日本だと、IHIさんあたりが代表的かな?
かつての社名は石川島播磨重工業で、長ったらしいから、呼称は「石播さん」「IHIさん」など言われてましたし。
社内書類などでも「石播」「IHI」ですが、最終的にIHIを社名にしちゃってます。
ちなみに川崎重工業さんは「川重」や「KHI」と略されますが。
三菱重工業さんは「MHI」で、こちらは「重工さん」だけで通じちゃう。
「商事」と言えば「三菱商事」で、「物産」は三井物産なども同様。
住友系は、「住〇」と言う略され方が一般的。
「住友商事=住商」「住友重機械=住重」「住友電工=住電」「住友金属鉱山=住山」など。
当然、住重さんはSHIで、住電さんはSEIなど、アルファベット略称も持ってる場合が多いですけど。
SHIとかSEIでピンと来るのは、その業界の人くらいじゃないかな?
逆に言えば、アルファベット3文字は、それほど一般的とは言えないと思います。

No.9
- 回答日時:
お望みの回答でないですが
空港で使われる「航空会社コード」はアルファベット2文字ですが
早い者勝ちで決まっていく、とTV放送してました。
https://www.ena.travel/air/support/airList.html
略の元は何?と思ったらそういう事情なんですね
No.8
- 回答日時:
統一ルールはありません。
まして3文字固定などありません。JT=日本たばこ産業、JR=日本旅客鉄道、JP=日本郵便はどうするんでしょう。
SONY=どうやって略すのでしょう。
そもそも3文字の企業は略称じゃありませんしね。
個々の企業が略称やサブネームを決めて使っているだけです。知りたい企業のHPなどを調べるしかありません。
No.7
- 回答日時:
>企業の略称はどうやって調べたら分かりますか?
そのままや!
「企業・略語」でいっぱ出でるぞ!
ただ、すべての企業にあるわけでもないし、必ずしも3文字とは限らない。
略語はローマ字表記の頭文字を取っているので2文字・4文字も珍しくはない。
SMBC(Sumitomo Mitsui Banking Corporation)
JAL・ANA・NTTなど…
JRもJR○○は○○旅客鉄道
YKKは現在は正式名称(登記はカタカナ)だが、以前の吉田工業株式会社の略語であるYKKの方が認知度が高くて社名変更している。

No.5
- 回答日時:
会社を登記する時には、漢字・ひらがな・カタカナ以外は使えません。
カナも、小さいカナ(っ、ッ、ぅ、ゥ、ゅ、ュ、ょ、ョなど)は使えません。
勿論、アルファベットも使えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- 会社経営 営業利益が赤字の中小企業って今後危ないですか? 調べている企業の直近の営業利益、経常利益、純利益が赤 2 2023/07/19 14:17
- 知的財産権 自分の商売上のニックネーム、通称名を商標登録できるでしょうか? 3 2023/02/24 17:34
- 恋愛・人間関係トーク 上場企業で年収800~の鉄道保守ってありえますか? マッチングアプリで知り合った男性の職業と年収につ 1 2023/02/13 01:30
- 政治 マイナカード等デジタル化全般の問題点について 2 2022/12/27 18:12
- 企画・マーケティング 大学の課題で、日本の企業が進出先の各国で行なっている、その地域のニーズに合わせて差別化している製品・ 2 2022/06/30 21:20
- 経済 2022年の日本企業の部長級の平均年収は12万8351ドル(約1700万円)→本当ですか? 4 2023/04/08 06:58
- Excel(エクセル) エクセルにおいてセル内の文字を出来るだけ大きく表示する方法を教えてください。 4 2022/07/30 08:08
- 会社・職場 今のご時世、発熱が普段の平熱より1度以上の場合は自宅待機という職場がほとんどですか? 例えば普段の平 1 2022/05/13 06:11
- 会社・職場 上場企業での介護休暇の扱いについて教えてください。自身中小企業にて全くそういう制度がありません。取得 3 2022/06/29 00:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
建設会社のスポンサーメリット
-
会社名(単数名詞)を代名詞で...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
会社が廃棄処分する什器類を、...
-
企業に訪問する時は手土産を持...
-
車輌の損料計算方法について
-
「60進法」とは何でしょうか?
-
会社でNIコラボというグループ...
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
「ご」は必要?
-
個社とは何をするものなのでし...
-
工事用ヘルメットに表示するのは?
-
社内Wi-Fiについて 会社のWi-Fi...
-
英語で、会社名に「さん・様」...
-
NTTとNTTコミュニケーション...
-
50音順に、アルファベットが混...
-
落し物を郵送する際に、一緒に...
-
会社にあったAutoCAD、家PCに入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
会社でNIコラボというグループ...
-
建設会社のスポンサーメリット
-
会社が廃棄処分する什器類を、...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
企業に訪問する時は手土産を持...
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
会社名(単数名詞)を代名詞で...
-
「ご」は必要?
-
個社とは何をするものなのでし...
-
車輌の損料計算方法について
-
落し物を郵送する際に、一緒に...
-
社内Wi-Fiについて 会社のWi-Fi...
-
工事用ヘルメットに表示するのは?
-
英語で、会社名に「さん・様」...
-
大日本インキ化学と大日本印刷...
-
50音順に、アルファベットが混...
-
うちの会社の人達なのですが 席...
-
ZOZOVIDEOとZOZOTOWNって別会社...
おすすめ情報