
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
参考までに。
これは自治体によって多少の違いはあるが、枯れたサボテンは「燃えるごみ」として出せます。
が、鉢は「不燃ごみ」または「粗大ごみ」として出すしかないと思うよ。
で、土はダメ。
土に関しては収拾しない自治体がほとんどなので。
処理場に持ち込むと引き取るところはあるが、間違っても「燃えるごみ」としては出さないように。
No.7
- 回答日時:
青い鉢に丸いサボテンと巻き貝?
ひょっとして、万が一サボテンを枯らしても、ウニに見えるように意図された、作者の演出ではないですか?
私には、オブジェとして、まだ価値があると思います。
逆に、もっと分かりやすい貝殻を足すべきです。
No.6
- 回答日時:
こいつは相手にしないことかな
追記。
化粧砂もだめだよ。
「少しなら」といって混ぜて出す人もいるが、それで処分場が困っているんだよ
参考までに。
これは自治体によって多少の違いはあるが、枯れたサボテンは「燃えるごみ」として出せます。
が、鉢は「不燃ごみ」または「粗大ごみ」として出すしかないと思うよ。
で、土はダメ。
土に関しては収拾しない自治体がほとんどなので。
処理場に持ち込むと引き取るところはあるが、間違っても「燃えるごみ」としては出さないように。
No.2
- 回答日時:
サボテンが本当に枯れたのか?
根腐れだけなのか確認して、一度復活させダメなら廃棄しかありません。試しにやって下さい。
①サボテンを土から掘り起こし黒くあるいは黄色くなっている部分(腐敗部分)がなくなるまでナイフでカットし、切断面が盛り上がるように整える。
②腐敗を防止するため、断面を日光にあて30分程度乾燥させる。
③次に風通しの良い日陰で切断面の水分がなくなるまで乾燥させる。小さいサボテンは1週間、大きなものは1ヶ月が目安。
④これらが終われば、発根に備えます。断面を下にして新聞紙で包み、直射日光が当たらないところに置きます。小さいサボテンなら1週間、大きいものなら1ヶ月程度が目安。
⑤発根したら水はけの良い土に
植え替えれば完成です。
上手く行くかどうか分かりませんが、ダメで元々やって下さい。(^o^)v
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンの挿し木について 7 2022/05/31 09:54
- ガーデニング・家庭菜園 サンゴバナが死にそうです 助けてください 2 2022/08/07 15:27
- ガーデニング・家庭菜園 たまにサボテンが沢山ある家ってあるじゃないですか。 鉢植えにしたのが庭に沢山置いてある。 家の中にも 6 2023/01/24 04:16
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 教えて下さい。 生まれて初めて多肉植物?観葉植物を購入 ハオルチア?言う名前です。 サボテンと同じよ 1 2022/05/12 13:17
- ガーデニング・家庭菜園 シンビジュームの葉が枯れる 6 2023/07/13 23:39
- ガーデニング・家庭菜園 イチジクを家庭用洗剤で水やりしてしまった。 7 2022/12/31 19:30
- ガーデニング・家庭菜園 ヒボタンの水やりについて 2 2023/04/20 23:03
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
窓際にサボテンを置いていたら...
-
サボテンにカビが発生
-
枯れたサボテンの鉢植えをどう...
-
【クジャクサボテンに白い何か...
-
サボテンの根腐れについて
-
サボテンから何か生えてきた。
-
サボテンを丸く育てたいです。
-
サボテンに穴があいた!?
-
ミニサボテンを購入したい
-
病気でしようか?
-
サボテンが根から折れてしまい...
-
サボテンが元気が無かったので...
-
室内のさぼてんの鉢に白いかび?!
-
サボテンが茶色くなってきてし...
-
こちらのサボテンの種類の名前...
-
柱サボテンの下の方なんですが...
-
サボテンが病気で傾いてきました…
-
アジサイを植え替えたら元気が...
-
アスプレニウムは100均の観葉植...
-
鉢底の穴を塞ぐ。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
窓際にサボテンを置いていたら...
-
サボテンの植え替えをしました...
-
サボテンに穴があいた!?
-
サボテンが元気が無かったので...
-
サボテンの胴切り後、発根した...
-
サボテンにカビが発生
-
柱サボテンの下の方なんですが...
-
サボテンが根から折れてしまい...
-
サボテン’ヒボタン’が枯れそう...
-
サボテンの土にコケが生えてき...
-
サボテンを丸く育てたいです。
-
枯れたサボテンの鉢植えをどう...
-
迎えに行くという花言葉ありま...
-
病気でしようか?
-
サボテン植えるとき根について...
-
サボテンがだんだん黄色くなる...
-
柱サボテンの病気について
-
柱サボテンについて この状態は...
-
サボテン この白いのは何ですか
-
柱サボテン鬼面角について
おすすめ情報
写真の通りすでにかれてしまってる状態です。
土ではなく化粧砂といわれるのも一緒に捨てて大丈夫でしょうか?