
30代の男です。
現在わけあってHDDがいきなり増えたのですが、
最近購入したMaxtor製の160GBのハードディスクが
ブーンと2階で洗濯機をまわしているかのような
低い回転音がしてうるさいです。
最近自作マシンに搭載してなんだか鈍い回転音が
して気になって調べたらこのドライブでした。
これは何か問題があるのでしょうか?
ほかのHDDはこのような回転音もせず、
カリカリと音はしますがこのカリカリ音が好きなため
気になりません。
しかし、このブーン音は我慢ができません。
ほかの方はどうでしょうか?何か問題があるのでしょうか。
ちなみにこのHDDは最近データが壊れて現在サルベージ中です…
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1~2さんのおっしゃる通り、故障or不良品ですね。
販売店の保障期間は、大概1~2週間から1~3ヶ月です。
レシートが必要になります。
もし、期間内であれば即交換してもらいましょう。
期間が過ぎた場合、maxtor社で交換できる可能性があります。
>http://www.maxtor.co.jp/support/service/warranty …
海外発送に成る場合がありますが、無料で交換してくれます。
maxtor社までの発送料金は掛かりますが…
PS
過去にSeaGate社のHDDを交換してもらった事があります。
シンガポールへ海外発送になりましたが、
ちゃんと交換してくれました。
しかも、送ってから五日で帰ってきたです。
バラクーダの20G送ったら、30Gになって帰ってきました。(爆
「今、そんなんないから30Gで我慢してください。」(意訳英語w)
と言うメッセージ付きで…。
+HDDの騒音が気になるのであれば、
100円ショップ等でスポンジを買って来て敷き詰め、
その上にHDDを置くと、ある程度緩和されます。
あとは、バイクネット(ゴムの)でハンモック状態にするとか…
No.4
- 回答日時:
>このブーン音は我慢ができません。
ほかの方はどうでしょうか?何か問題があるのでしょうか。HDD回転音うるさくて、気になると思います。
Questionとお礼を読んでいるとHDD不具合(初期不良)の可能性が高そうですね。
自分はMaxtor外付けHDD160Gで不具合を体験しました。
(昨年秋~冬)以下状況です。
○回転音;
以前の外付けHDDが1桁台の容量だったせいもありますが、回転音は非常に高くて気になりました。
ただ一定のトーンであること、席とは離れた場所に設置したこと、であまり気にしないようにしていました。
○発熱;
回転音もそうですが、発熱も高くケースをさわってかなり熱く感じるのでちょっと心配でした。
○不良;
上記はありましたが特に不具合も無く動作していたのですが、ある月曜日の朝来たらHDDからガリガリ異音がしてました。すぐに電源OFFしましたが、その後何をしてもHDDは認識できませんでした。データは全てNGです(;_;)
○感想;
160G、7200rpmはハイスペックで、構造や放熱設計がかなり無理して設計しているのかなと思います。
不具合対応;
あまりよくありません。購入半年なので無料保証対象でしたが、HDDをデータ救済会社に送って処理したら保証対象外になる、と言われました。かといってMaxtor社でデータ救済もしません。JAPAN支社の方と直接話して、相手の方も申し訳ないと言いながら決して対応しませんでした。
※HDD破壊時→データをあきらめてHDD交換 又は
データ救済して(有償、1M=1万円)HDDは保証対象外とする
のどちらかになります。
他社は知りませんが、外資系であるMaxtor社の対応はきわめて冷たい(日本的感覚かもしれませんが)ものでした。
参考になれば幸いです。
ps。やや高くてもいいから、日本メーカの安定したHDDを希望しています。

No.1
- 回答日時:
私も2週間前にこの40GBを買いましたが問題有りませんでした。
すべてのHDDが同じだとは限りませんが、ひどいものなら保障期間なので、取りかえてもらうと良いと思います。買う前に店の担当者がこのメーカーも他社よりは音は大きいかも知れないと言っていました。
多少の大なり小なりの音は、どこのメーカーでも有るので。
保障期間とはどのくらいのものなのでしょう。
仕事がら購入してもなかなか組み立てることができず、
このような状態になってしまうとほとほとがっかりです。
ドライブ自体が回転が不規則なような感じで
音がなります。
これでは耳障りでたまりません…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ Seagateの保証について 3 2023/07/27 19:55
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- ドライブ・ストレージ 容量は十分でしょうか? 今後も動画などは入れる予定はないです。もっぱらゲームぐらいです。 6 2022/08/14 21:02
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- ドライブ・ストレージ HDDの代替処理保留中のセクタ数と回復不能セクタ数について 7 2023/06/06 13:15
- ドライブ・ストレージ PCのHDDが壊れているかどうかの判断と、SSDを購入する際の相談にのってください。 9 2022/05/31 17:33
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- 父親・母親 包丁持って家で暴れてるんだが笑笑 9 2022/09/07 01:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●「スズキ•ラパン」と「スズキ•...
-
マンションのメーターボックス...
-
PS2の音
-
ゴキブリが飛ぶ時ってブーンっ...
-
ダイハツの車は使用禁止になり...
-
お金持ちがあなたに、新車の日...
-
日本で購入したIH調理器を海外...
-
ディーゼル車
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
【自動車】一般乗用車でバック...
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
車のキーの開錠、施錠時にサイ...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
win10から11へアップグ...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
ホンダのシビックTYPERのウイン...
-
車を擦った時って気づく?
-
ドライブレコーダーの着ける位...
-
日産の合理化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金持ちがあなたに、新車の日...
-
軽自動車作ってるメーカーで、...
-
ディスクドライブの回転音がう...
-
●「スズキ•ラパン」と「スズキ•...
-
ゴキブリが飛ぶ時ってブーンっ...
-
車の乗り換えを考えています ダ...
-
隣の部屋のパソコン音がうるさい
-
マンションのメーターボックス...
-
うるさいよ
-
PS2の音
-
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンの...
-
軽自動車でチューニングするな...
-
タントかムーブで迷っています
-
ぶんぶんゴマの音が小さすぎる理由
-
エアコンの音が大きいです。故...
-
タントカスタムのエアコン吹き...
-
もう、トヨタもダイハツも三菱...
-
【HDのブーン音がうるさいので...
-
ダイハツ
-
タント14インチにライフ13イ...
おすすめ情報