dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

深夜押し入れから異音がして眠れません。

1DKのアパートに一人暮らしを始めてからのこと、引っ越しした数日後から始まりたまに起こるのですが、深夜に押し入れに洗濯ばさみ付のハンガーをしまっており、おそらくその洗濯ばさみがカチャカチャ揺れる音がして気になって仕方ありません。

もちろん窓は閉めきってあるので風もありませんし、ネズミやゴキブリかとも思いましたが、音が明らかに何かをカチャカチャ動かしている音に聞こえます。

押し入れを開けたままにしたり、意識している時は聞こえないのですが、この前は押し入れを閉めると1、2分置きになりいつもより長く続いて気になったため、とっさにお経を唱えるといつの間にか音は消えてました。

怪奇現象的なものなんでしょうか?
どなたか同じ経験がある方などおられましたらご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

とりあえず、


その音のなる洗濯ばさみつきハンガーを
押し入れから出しておくとか、
音の原因になるものをなくしても、
何か音がなるのかどうか
原因をさぐってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

振動じゃないの?


ほかの部屋の洗濯機とか冷蔵庫とかエアコン室外機の稼働の振動が微妙に伝わってくる。
前面道路や隣地に大型車両や工事車両が出入りするような場合にはその車両等の振動もある。
音よりも振動のほうが伝わることがあるからね。

ハンガーの音が気になるなら、ほかの場所に移動するか、音の出ないような素材のハンガーに変えるとか。
    • good
    • 0

まずは心療内科にGO

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!