dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたでもいいのでご意見を頂けると嬉しいです。
年齢30前半、彼女は私の一つ年下で、お付き合いして、5ヶ月目、2人とも付き合う前から子供が欲しい、子育てをしっかりしようと意思があっていて、念願の子供を授かりました。
多分今は妊娠7週目です。

しかし、それ以外の考え方のズレや不安な気持ちが積み重なり、妊娠を私に伝えた翌日、先に彼女が爆発。
私との関係を断ち切ろうと、怒って無視が続きました。
その間、私は子供が可哀想だからと、必死に関係を修復できないかと頼み込みました。
2週間後、彼女から今すぐ結婚できるならと、条件付きで許しが出ました。条件は付き合った頃に受けた精神的苦痛の謝罪と、今後私が彼女へ誠意を見せること。
私は結婚の条件にお互い寄り添っていけるかを大事にしたいと伝えても、それは私次第だから、彼女は私の条件を無視し、先に結婚を要求してきます。

彼女がいう私への不満は、彼女が言ったことを行動にうつしてくれない。
彼女が1を言ったら、10の行動ができない。私のやってることは、彼女のして欲しいことではないから、意味を感じられない。
私から何して欲しいの?と聞かられる。
彼女の1回言ったことに対して、やれないときは2回以上言いたくないし、何度も続くと更に不快とのこと。

彼女の要望に私なりに努力していたのですが、応えてあげらなかったことが悲しく、結婚したからといって私の能力が良くなるわけではないので、誠意を表すことができないだろうと悩んでしまいました。
すると、今度は私が付き合いから続いた彼女の悪態に耐えきれなくなってしまい、お付き合い中で感じた二股疑惑のある彼女にどうしても今後の結婚生活を円満に送る自信がありません。だから、結婚も今はしたくないんです。

彼女のお腹の中にいる子供には申し訳ないと思う今の気持ちです。
彼女との結婚をしても、今後の離婚がイメージされてしまい、時間や金銭を無駄にするだろうと思うのですが、人生のイベント経験ぐらいの気持ちでした方が良いのでしょうか。
私が今望む選択肢は、父子家庭、母子家庭、中絶だけです。
中絶や検診への付き添いを私からお願いしても、それだけは頑なに拒まれてしまいます。

A 回答 (8件)

彼女はメンヘラ、おそらく境界性パーソナリティー障害でしょう。

相手のことを見極められない状態で避妊をしなかった責任はこれからも負っていかなくてはなりません。

感情を爆発させるタイプに対する対応は、激昂したらさっと身を引くことです。常に態度に一貫性をもたせれば、最低限の意思の疎通はできるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
境界性パーソナリティー障害というものがあるのですね。
勉強になりました。

お礼日時:2020/12/23 21:32

結婚すっ飛ばして子作りしたわけだし、


このまま結婚せずに子育て部分だけ共有しては?

子供に関しては認知して、養育費を多めに支払う。
彼女とも時間をかけて話し合って、
お互いの家を行き来して育児はできる限り協力する。
彼女の二股疑惑に関してはノータッチ。
「恋愛」に関してはもうお互い自由ということにする。

後は自分側もいつでも子供を受け入れられるようにしておけば、
ちょっと変わった「家族」ごっこはできるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ご回答ありがとうございます。
子供に対しての誠意は、
ちゃんと示さなければいけないですね。
今後どう子供を受け入れ育てるのが良いのか、
彼女と話し合ってみます。

お礼日時:2020/12/24 07:35

妊娠中なら特に初期なんてホルモンバランス崩れまくり体調は悪い、精神面辛いでイライラするで、私はぼろぼろでした。


出産後もしばらくは、精神バランスが通常とは違います。それらの事も理解した上で色々接してあげて下さいとも思うけど、元々ならなんとも。。。だけど結婚もしてなくて、元々そんな性格わかっていて、その場でのノリで子供を作る安易な考え行動は宜しくないです。
お腹の子の
命の責任重大です。人生の責任重大です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
安易な行動だったと反省しています。
子供が欲しいと思ってた時期は
お互いにどちらも尊敬し合って、仲良い関係でした。
妊娠中の精神面の辛さをなるべく支えられるように頑張ります。

お礼日時:2020/12/24 00:12

何だか、その年齢で浅はかだなって思ってしまいました。


ごめんなさい。

まず父子家庭の選択肢はないかなって。
基本的に小さければ小さいほどよっぽどじゃない限り産まれたばかりの子供を男性が親権取るとかほぼ不可能で事例もあまりないですよ。

彼女もおろす気ない…
彼女は兎に角【彼女が納得する責任】を取って欲しいんでしょうね。
お互い浅はかだった行為が招いてるので…

最悪認知して養育費だけ払って、あなたは別の人生を歩まれては?って思います。
どのみち彼女がおろさない限り無理でしょうし、もっと現実的に言えば…彼女の年齢で中絶してしまうと…次出来る保証って恐ろしい位下がります。
だから、頑なに断るのはそれだと思いますよ。

一時の気持ちでも作ってしまったのだから、それ位(認知と養育費)はするのは正直当然の報いかなと女なら思ってしまいます。

敢えてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
彼女目線の回答は、とても有難いです。
彼女は可愛らしく、沢山良いところがあります。
私の未熟さで彼女を幸せにできないんです。
私なんかよりもっと素敵な男性と結ばれるべきだと、
どこか逃げてしまう臆病な自分がいます。
子供の為にも、認知、養育費はもちろんするつもりです。

お礼日時:2020/12/23 21:47

あなただけの責任ではないけど、念願の子供って付き合って僅か5ヶ月で結婚もしていないのに安易に子作りをする行為をしたんだから今は彼女の条件に従うしかないでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、安易なのは確かです。
ちゃんと彼女のことを大切にする自信があったのに。

お礼日時:2020/12/23 21:39

録音して


子供の養育費払うか引き取るか。
そんな女と長く続かないよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ご回答ありがとうございます。
彼女と話して、しっかりと決めたいです。

お礼日時:2020/12/23 21:37

ホントに妊娠してんのかなら、養育費をちゃんと払うことしかできないですね。


あと、彼女の言動はしっかり録音しておきましょ。
裁判での証拠にはならなくても、家族間で話し合うときには使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ご回答ありがとうございます。
養育費ももちろん払うつもりです。
録音しますね。

お礼日時:2020/12/23 21:36

そんな彼女イヤだ~



俺は別れを お勧め!!(* ̄∇ ̄)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/12/23 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!