dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのメモリー使用率がおかしいです…
毎日使っている Firefoxのブラウザーを開くと
メモリー使用率が80パーセント以上になります
発覚してから、ウィルススキャンを定期的にしていますが それでも治りません
スペックはインテルのCore i7 7700hqで メモリーは8ギガです
OSは Windows 10の最新ビルド 機種はLifebookで 今年の1月に購入しました
最近だと何もしてない状態でも 起動時間も3分ほど ひどいときは5分以上と、おかしいんです…
軽くなるようにと 使っていないアプリをアンインストールしたり、
バッテリーの設定もしたんですが、効果はちっともありませんでした
むしろ気のせいなのか日に日に悪化してる気がします
でも買ったばっかり、お金もないので当分買い替えなんてできません
どうにかなりませんかね… 本当に毎日困りますよ…

A 回答 (8件)

ストレージの問題ではないでしょうか。


もしHDDモデルであれば多少お金をかけても良ければ、こちらをとりつけてみてください
https://s.kakaku.com/item/K0001028334/
起動時間は3分→5〜15秒程度に劇的に変わると思います。
SSDモデルなら変化ないので必ず確認してください。

あとはアプリの入れすぎが考えられます。
FireFoxを使っていることからも外部のアプリが沢山入っていないでしょうか。
FireFoxやGoogleChrome、iTunesなど裏で動くアプリが多いので、それだけでメモリーの圧迫や、セキュリティリスクが増えます。
極力消してみて、どうしても必要なアプリは出来るだけストアアプリから入れてみてはどうでしょうか。
これだけでも多少は変わると思います。

参考になれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

SSDに付け替えようかか迷っていたんですが、やっぱりSSDじゃないと多少不便なんですね、参考にしてみます、ありがとうございました

お礼日時:2020/12/28 19:08

試しにこれを使ってみては?



Firemin
Firefox のメモリ使用量を劇的に改善するソフト、です。
メモリーは4ギガしかありませんが、
問題なく FireFox を使っています。
https://freesoft-100.com/review/firemin.html
https://all-freesoft.net/net2/browsersettings/fi …
    • good
    • 2

自分の所では軽いサイトのタブを40ほど開いて3.6GBくらいですね。


多少重いサイトでは15ほどで3.0GBを超えます。
そんなわけで、ブラウザが原因ではなくサイトの作りで裏で何かしているのかもしれません。

・・・
とりあえず、今の環境を引き継がない新規プロファイルを作って様子を見てみましょう。

”-p” オプションをつけて Firefox を起動すると「ユーザープロファイルの選択」ウインドウが開くので、そこでプロファイルを新規作成できます。
(自分の所では、新規でプロファイルを作りそのプロファイルで起動すると300MBほどメモリを消費します)
Firefoxの起動用のショートカットに手を加えると良いでしょう。(添付画像参照)

自分の所と同様にメモリ消費が300MB程度で済むのであれば、アドオンが悪さをしているのかもしれません。
不要なアドオンを停止するなどして、何が悪さをしているのかを調査しましょう。

・・・
つーか、Firefoxがどれだけメモリを使用しているかを、タスクマネージャーで確認した方が良いと思う。
「パソコンのメモリー使用率がおかしい」の回答画像6
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、Firefox自体の問題かもしれません
言われた通りに確認してみます、ありがとうございました

お礼日時:2020/12/28 19:22

Firefoxを閉じても、ほぼ変わらないなら、それは、OSが食っている。



Windows 10 x64なら、最低2GBのメモリとかいいながら、そんな少ない容量だと足りませんからね。
4GBと8GBと16GBのメモリとそれぞれあるなら、それぞれに応じたメモリを食いますから。

はっきりいって、今だと、x64だと最低8GB以上のメモリですね。
起動してすぐで、あまり常駐するものがなければ、4GBとか5GBですむけども、メーカー製PCで常駐がかなりある状態なら、平気で6GBや7GBぐらい使ってもおかしくはありません。

あと、Windows10って、OSのバージョンアップをする毎に見事に重くなっている。
だから、昔は、HDDでも起動には差し支えなくても、1803や1809あたりから、SSDでなければOSの起動が非常に遅くなりましたよ。普通に使いたいなら、SSDが必須って世界です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Windows 10の機能がメモリーを結構消費するのはよく耳にしますが
自分は8ギガで十分だと思っていました…
ノートなんで、内部部品の付け替えには時間がかかりますが
空いてる時間にやってみようと思います
ありがとうございました

お礼日時:2020/12/28 19:23

Windows 10 でメモリー 8GB は最低条件です。



余裕が欲しいなら、メモリーを増設・交換すればよいです。

私のパソコンは 7.5GB 使っていますよ。
「パソコンのメモリー使用率がおかしい」の回答画像4
    • good
    • 1

>Firefoxのブラウザーを開くとメモリー使用率が80パーセント以上になります



じゃあそのブラウザが悪いんじゃないの?クロームとか他ので試してみてよ。どんどん可能性を削除していきましょう。PCトラブル解決の基本ですよそれ^^

>最近だと何もしてない状態でも 起動時間も3分ほど

何もしてない状態?起動する前はそもそも何もできない状態なのでは・・・?

>むしろ気のせいなのか日に日に悪化してる気がします

経験上だけどそういうケースは大抵HDDに不都合が起きてる場合が多い。
ま、とにかく可能性を絞ってって^^
    • good
    • 1

起動があまりにも遅すぎますね、僕のWindows10は15秒くらいで起動しますよ


接続しているものをすべて外してますか?
起動が遅い原因には接続機器が問題を起こしていることが多いですので付いている物をすべて外して試してみてください
それでも駄目ならクリーンインストールのリカバリーです

それでも駄目なら僕なら修理に出しますね
    • good
    • 1

CCクリーナーというフリーソフトで自動起動してるアプリを削除或いは停止しましょう。


https://www.ccleaner.com/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!