電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1971年生まれの来年50才です、16才で中型自動二輪の免許を習得して2年後18才で普通自動車の免許を習得したした。当時は本免許のテスト100問をどちらも受けましたが今は免除になると聞きました、当時も免除になってたのかわかる方いれば教えて頂きたいです。

A 回答 (5件)

ワタシ、’81年に普通自動車免許、’82年に限定二輪免許(中型)を取得して、貴殿とは逆パターンだったわけですが、当時バイク免許取得時には、学科試験は免除でした。



 記憶が曖昧ですが、この時の教習所の説明では、確か・・・『自動二輪、普通自動車、中・大型自動車の1種では、学科試験は同じ』『故にどれか一つ免許を持っていれば、他の1種免許取得時の学科試験は免除』などと言う話だった様な。

>本免許のテスト100問をどちらも受けましたが

・・・何かおかしいですね。もしかしたら『受ける必要のない試験』を受けてしまっていた、なんてことは・・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
もしかしたら受ける必要が無かったのかと思うようになってきました

お礼日時:2021/01/08 08:09

普通一種、大特一種、大型一種を所持しています。


普通一種を所持していたため、大特一種も大型一種も学科は免除
でした。公安委員会指定教習所で実技を合格すれば学科は免除に
なり、後は免許の書き換えだけで終わりました。
二種の場合は学科免除はありません。先に学科を合格しないと実
技をさせて貰えません。
    • good
    • 0

16歳で原付、自動二輪、18歳で普通車の免許を取った。


筆記試験は原付の時と自動二輪の時だけ。
普通車の時は免除。

ちなみに1960年代生まれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考になりました。

お礼日時:2020/12/31 09:16

1947生まれで高1の時に15歳なので、原付の運転許可書。

交通法規学科試験だけ。高3で軽四は、実地試験だけでした。大学はいるなりすぐにイギリス留学で日本の軽四免許証で、現地の普通車免許書に試験はなしで書き換え。日本に戻りその免許書で日本の免許書に書き換え。30分ほどの事故現場ばっかりの映画をみせられて普通車免許書を受け取りました。

いづれも大阪の門真免許書センターです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
15才で原付も乗れたんですね。

お礼日時:2020/12/31 09:17

10年くらい前、2種免を取った時、学科試験ありました。



試験場での試験だったので、まず学科を合格しないと、実技試験を受けられませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/12/31 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!