
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1982年に新卒で電機系の某社に就職しシステム開発の仕事を30年ほどしていました。
同期には文学部、教育学部、経済学部、海洋学部などなど様々な学部・学科を出た人がいてその多くが開発などの職場に配属となり、私が2013年に早期退職した際も仕事をしていました。
情報系の学会でよく顔を合わせた他社の方も理系ではない方がそれなりにおられました。
あと、開発をすすめるうえで外注会社にお願いする事も多かったですが、履歴書を拝見するといわゆる理工系出身ではない方が結構おられました。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
>10年以上前なんかは技術職=理系の仕事みたいに思われていたのに
100年なら判るが10年前なら今と同じでしょう。
昔の技術職は自分で機械の操作をする、工具を使用して組み立てるなどの「技能」の部分が多くの部分を占めていたので専門の教育訓練を受けていた理系が有利だったのでしょう。
いまはその辺りが自動化されているので純粋に理論の方が重要なので理系、文系より理論思考が出来るかの方が重要になっているのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
就活の説明会は2回行っても大丈...
-
22歳での大学再受験 困惑して...
-
文理区分について。
-
SEってどんな職業?
-
大手メーカーは低学歴理系でも...
-
30歳で年収1000万超える企業っ...
-
理系職(研究開発職)は将来本社...
-
理系は使われる側で文系は使う...
-
理系は文系エリートの駒なので...
-
任天堂に就職したい
-
理系の技術系就職で文系みたい...
-
理系大学院生です。学業以外に...
-
理系大量採用のメーカーでも出...
-
日本で大学工学部に行くと大損...
-
文系と理系どっちの方が就職に ...
-
理系の就職が強いのって単なる...
-
25卒の理系院生なのですが、自...
-
理工系の多くの人は製造業に就...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
理系ってどれくらい就職に強いの?
-
理系の技術系就職で文系みたい...
-
ガクチカについてです。 自分は...
-
理系の人生ってクソですよね? ...
-
就活の説明会は2回行っても大丈...
-
理系だと 地方国立大からでも ...
-
自分の知り合いが地方旧帝大理...
-
なんで日本って技術立国・技術...
-
30歳で年収1000万超える企業っ...
-
日本は技術者冷遇社会の文系王...
-
日本は圧倒的に文系優位で理系...
-
技術職の出世コースとは?
-
理系の就職が強いのって単なる...
-
22歳での大学再受験 困惑して...
-
文系出身の友人が工場で働きた...
-
文系と理系では明らかに文系の...
-
「大学の文学部を出た男が、水...
-
理系大学院生です。学業以外に...
おすすめ情報