dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大手メーカーは低学歴理系でも就職できるのに、東大や東工大などの難関大学を目指す必要性があるのでしょうか?…
どこに行こうが理系は結局メーカー就職です。
芝浦工大だろうが東大だろうが同じ所(メーカー)に就職したら全く同じ人生ですよね?
文系は学歴によって棲み分けが出来てるので話はまた別ですが、理系で高学歴である必要性は果たしてあるのでしょうか?
メーカーの幹部は基本事務系なので、高学歴であろうと技術系の彼らは一生現場止まり。
何が言いたいのかというと、「コスパ悪すぎじゃね?」って事です。

A 回答 (16件中1~10件)

就職の際に区別される学歴としては学卒と高卒の間に差があります。

単に4年の年齢の差ということではなく、給与、役職その他で扱いが異なります。(やや単純化して表現していますが)

大学間の差別は公的には何もありません。入社後の成績次第です。ただし大学の信用といった部分で目に見えないところで差を生み得ます。(分かりやすい例では)例えば社費留学では大学の名前と成績は推薦の際に有利・不利を生みます。留学先の大学が書類で選別するわけですから、送り出す立場の上司も多少気を使うことはあり得るわけです (単にあり得るというだけの意味ですが)。
なお、メーカーの幹部は基本事務系というのは誤解で、基本理系です。例えばの話、日立製作所の東原敏昭社長は徳島大学工学部電気工学科卒業後ボストン大学コンピュータサイエンス学科大学院まで出ておられます。
    • good
    • 0

つまり大手メーカーには、レベルはどうであれ理系大学卒なら誰でも就職できるという意味ですか?


そうだとしたら答えは「否」でしょうね。
国家公務員の技術職なら出身大学に関わらず皆に等しく門戸は開かれているでしょうが、民間企業には表沙汰にはできない暗黙のルールが未だ根強いですよ。
    • good
    • 0

就職してから大学で派閥があったりするよね

    • good
    • 0

兄は公立大機械科卒業でコマーシャルしてるような大手企業で部長してますよ。

我が家の七不思議ですけど。結局は本人のやる気と人柄だと思います。
    • good
    • 0

人脈が違います。

いい大学の方が、20年後にお偉いさんになっている可能性が高いです。そういう人達と古い友達だったら年を取った時にいろいろと便利です。
    • good
    • 1

そう信じて、年取って後悔するのはあなただけ。

    • good
    • 0

はい。

難しいですね。
    • good
    • 0

たしかに同じ会社に入ることはできるかもしれない



でも会社内にもランクがありそれに従って給料も違います
    • good
    • 0

難しいと思うが、ゼロではない。

    • good
    • 0

大手メーカーは低学歴理系でも就職できるのに、


東大や東工大などの難関大学を目指す必要性があるのでしょうか?…
 ↑
あります。



どこに行こうが理系は結局メーカー就職です。
  ↑
最近は商社や銀行にも理系は
就職しています。
金融工学、って聞いたことありませんか。



芝浦工大だろうが東大だろうが同じ所(メーカー)に就職したら
全く同じ人生ですよね?
  ↑
違います。
1,会社によっては、低学歴は高卒と同じに
 扱われるところもあります。
 つまり現場労働です。
2,出世が違います。
 役員幹部の学歴を診れば一目瞭然です。
 製造業の役員は理系が多いです。
3,研究室などは高学歴が多いです。



文系は学歴によって棲み分けが出来てるので話はまた別ですが、
理系で高学歴である必要性は果たしてあるのでしょうか?
  ↑
高学歴はそれだけ根性や知性が優れている
と評価されます。



メーカーの幹部は基本事務系なので、高学歴であろうと
技術系の彼らは一生現場止まり。
  ↑
ワタシのいた会社では、幹部の多くは
理系でしたよ。



何が言いたいのかというと、「コスパ悪すぎじゃね?」って事です。
  ↑
高学歴になるためには勉強を頑張る必要
があります。
それによって頭脳や根性が鍛えられる
のです。
顔つきや配偶者まで違ってきます。
コスパの問題ではありません。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています