
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
もしかして受診された病院は整形外科や形成外科ではない病院で
なかったですか。膝の痛みは内科は無理で、整形外科や形成外科
のある病院でなければ診察も治療(リハビリ等)も出来ません。
自分は腰椎椎間板ヘルニアを長年患っていますが、病院は最初か
ら整形外科専門病院に行っています。
痛みは自分以外の人は分かりません。レントゲンで軟骨の摩耗や
つぶれ、骨が摩耗している場合は見れば分かりますが、神経だけ
は見ても分かりません。そのため治療が出来る事としてはリハビ
リで痛みを緩和するか、または痛み止め注射を打つしか方法があ
りません。服用したり塗るタイプの薬は出して貰えますが、それ
以外は方法がないのが現実です。また手術して治る人もいれば、
治らない人もいます。自分は治らないと言われてます。
自分は整形外科だけでは痛みは治まらないと考え、姿勢整体院を
利用するようにしています。自分が住む地域には全国でも有名な
先生が開業されています。保険は一切効きませんので、先生が言
われる金額を全額払っています。自分は90分間で4000円と
決まっています。痛みが酷くて誰かの介護がなければ歩けなかっ
たのに、治療を受けたら痛みが緩和して介護なしで歩けて自分で
車を運転して帰る事が出来ました。
バレー、バスケ、相撲、柔道などのスポーツ選手を出張治療する
ために国内中に行かれています。
谷平姿勢整体院で検索して見ましょう。
No.3
- 回答日時:
>病院にいっても足の膝の痛みはとれず病院を26回変えてきました。
と有りますが、どのような病院を受診したのですか、担当した医師は
整形外科専門医でしたか、その病院は何回受診しましたか、診断結果
は何でしたか、何回か受診して検査等受けないと分からない事も有り
ます、内科では病名は分かりましたが、薬は患者さんの年齢・体重等
で薬を決めますが、出来るだけ少ない量から始めます、効かなければ
量を増やしたり、違う薬を使い様子をみます。
その時に、他の病院を受診したのでは振り出しに戻ります。
私も整形外科を受診していますが、MRI検査で診断が出ましたが、
今後の治療方針と今後病気が進んだ時はどのような治療や手術が有る
のか聞き、この病院にはペインクリニック専門医による治療は受けら
れるか聞きました。
貴方はペインクリニック科は受診したことが有りますか、痛みが脳で
感じる途中でブロックする方法です。
私なら大きな総合病院か大学病院の整形外科を受診します。
受診する病院のホームページで整形外科専門医と専門医を育てる、
整形外科指導医が居る事を確認します。
ペインクリニック科が有るか(無ければ麻酔科に)ペインクリニック
専門医が居る事を確認してから受診します。
受診したら5~6回位は診察は受けて、その時自分で分からない事は
聞きます。
ペインクリニックで、ブロック注射や
他の注射をしないので、また大きい病院に
いきます。
痛みがとれない!
ペインクリニックの医師に痛みとれないなら
腕がないといって、だめだから
他にいくから紹介状書いてくれと電話した
やる気ない医師だから だめですね?
人間には 能力があります。
医師も同じです。
馬鹿ばかり
No.2
- 回答日時:
膝の痛み其の事自体病気では無いと考えてませんか?
年を取ると誰でもなるや運動不足だからとか考えているのであれば間違いです。
病気の1つと考えた方が良いです。
半月板損傷、痛風、骨折、リュウマチ等色々あります。
病院の診断結果は何と言われましたか?
小さな病院(整形外科)ではなくもっと大きな病院(整形外科)中には関節に詳しい先生がいるやはり大学病院に行く事をお勧めします。
たかがとは思わないで大きな病院は面倒1日かかるからとか考えてませんか?
自分の事です、この先其の侭で良いのですか?悪く成る事は合っても良くはなりませんよ。
プロテオグリカンが良いとか言いますが薬ではありません唯の健康食品です。
No.1
- 回答日時:
私も膝が痛くて、鍼灸治療院に行ったら
良くなりました
ぎっくり腰、捻挫等も鍼灸治療で
治ります
個人差と自分に合う、合わないのも
あるので
後は、整骨院とか?整体もいいと
思います
病院は、治らないと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
わたしは糖尿病ですか? 不安すぎて食欲がありません。 一昨日の夜から今もずっと両足の痺れがあります。
糖尿病・高血圧・成人病
-
血液検査で糖尿病は分かりますか? 夏に胃腸の調子が悪くなり病院へ行きました。 その病院は 内科 消化
病院・検査
-
血圧についてです。 私は三十代半ばの女です。 BMIは24.3と、少し太ってます。 血圧がちょっと高
糖尿病・高血圧・成人病
-
4
甲状腺ホルモンについて。 血液検査をしたのですが甲状腺が引っかかりました。 TSH 1.37 (正常
病院・検査
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
5
白血病でしょうか?
-
6
小麦粉生焼けでおなかこわしま...
-
7
手や指先にできた出来物について
-
8
ピアスを開けてから1ヶ月して...
-
9
口の中に突然大きな血豆ができ...
-
10
【貝】 - ホタテの“ウロ”は食べ...
-
11
目の縁が青い
-
12
電話で起きない彼氏を起こす方...
-
13
朝起きたら白目のとこに赤い点...
-
14
「ようたい」は様態?容態?容...
-
15
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
16
口の中のポリープのようなもの...
-
17
足の親指の爪が黒くなってしま...
-
18
足の小指が腫れて痛い…
-
19
先ほど唇が腫れているのに気が...
-
20
首の出来物?しこり?について。
おすすめ情報