
以前まではパソコンの画像をテレビに出力できていたのですが、winXP HOMEをSP2にバージョンアップしたらテレビに出力できなくなってしまいました。以前は
画面のプロパティ→設定→詳細設定からテレビに出力する項目があったのですが、SP2にしたら設定項目がなくなってしまいました。他の場所から出力の設定が出来るのか、不具合なのか??現在のドライバは
nv4_mini.sys
nv4_disp.dll
バージョン 6.14.10.5673
と表示されています。
よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LANケーブル・USBケーブル Surface laptop Goの画面をそのままテレビに映し出したいが、映らない 3 2022/09/04 17:43
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- iPhone(アイフォーン) iPhone から Apple TV HD へ映像出力・HomePod mini へ音声出力同時に行 1 2022/05/08 14:05
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- ノートパソコン サーフェスというノートパソコンを 6年ほど使っています。 パソコンに無知で、音声について教えて頂きた 1 2023/04/17 08:06
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- その他(生活家電) Alexa Echo Dot 第4世代を2台使用したホームシアター設定で、何らかの外部入力で電子ピア 1 2022/08/04 08:55
- SEO Googleアナリティクスでの設定について 1 2023/07/12 09:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NVIDIA設定について
-
GTXグラボとQuadroグラボは同時...
-
5.1ch出力されない(サウンドカ...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
音量を最大にしても音が小さい
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
dynabookを外部モニターとして...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
通知音がパソコンから聞こえな...
-
マイコンピュータにFDDがありま...
-
外付け、USB接続のオーディオの...
-
キャプチャーボードってケーブ...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
オーディオデバイスが認識されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NVIDIA設定について
-
ASUS Z170-A マザーボー...
-
ASROCK H370 PRO4 ×3 背面の画...
-
AC'97オーディオとSound Blaste...
-
3画面出力可能で手頃なビデオカ...
-
オンボードとサウンドカードの...
-
Intel4600内蔵グラフィックチッ...
-
GTXグラボとQuadroグラボは同時...
-
光デジタル出力について
-
ライン出力端子が三つあるんで...
-
PCから光出力(24bit/192kHz)...
-
96kHz リニアPCM サラウンド ...
-
PCゲームをサウンド環境でプレ...
-
GTX470とHD5870のどちらを買お...
-
NEC PK-SP500 について + ...
-
NVIDIA Ge Force FX5200使用時...
-
サンダーボルト端子を増設した...
-
Sound Blaster X-Fi XtremeGame...
-
「3D-Vision」と「サイドバイサ...
-
USBサウンドカードについて
おすすめ情報