dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司に、休む連絡をLINEでした所

あけましておめでとうございます
ゆっくり休んでねときました。
なんて返したらいいですか?

A 回答 (7件)

御迷惑をらお掛けして申し訳ありません

    • good
    • 0

No.3です


上司から「あけましておめでとうございます」の文言が来た以上、LINEは終了していないので、ご注意ください。
「新年の祝詞」というあらたなトピックが追加されていますので、これには返信する必要があります。
    • good
    • 0

次回出勤時に挨拶すれば良いと思います。

こちらこそ今年もよろしくお願いいたします(^ ^) !とか元気そうだし、LINEのラリーは友達とやればいいし、業務連絡としては、終了しています。
    • good
    • 1

LINEだから、


あなたが既読したのは確認出来てるだろうし、
「伝えた」→「承諾された」
で完了で良いんじゃない?

どうしてもへんしんしたいなら、
「年明け早々からご迷惑おかけします」
とかで良いんじゃない?
    • good
    • 1

以下でどうでしょう?


「あけましておめでとうございます。新年早々に申し訳ございません。温かいお言葉ありがとうございます。お言葉に甘えて養生させていただきます。本年もよろしくお願い申し上げます。」
    • good
    • 0

<有難うございます>だけにしましょう。


社交辞令の返答をくれたので、それだけにして、翌日は仕事に行きましょう。
    • good
    • 1

おめでとうございます


今年もよろしくお願いします。

体調回復に努めます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています