アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妻が倒れてしまい、寝たきり状態で動くことも話す事もできなくなってしまいました。
定額貯金を治療費に充てたいと思います。
スムーズに解約できる方法を教えていただけますでしょうか。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

うちの場合は、郵便局員さんが病室まで本人確認に来てくれましたよ。


それで解約等の手続きで来ました。
郵便局にお尋ねされては?

奥様お大事になさって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速、来週にでも訪ねて相談してみようと思います。

お礼日時:2021/01/08 16:46

奥様。

大丈夫かなぁ。

早く良くなりますように
m(._.)m
    • good
    • 1

100万円(利子含む)未満の定期預金解約の場合


窓口での定期預金解約払い戻しをするとなると、100万円未満であれば、通帳と印鑑、窓口に行った家族の身分証明書(同居を確認するため)、通帳名義人の身分証明書(原本)が必要です。

100万円以上の定期預金解約の場合
・通帳とお届け印、
・通帳名義人の身分証明書原本
・お届け印が押してある委任状、
・来店する家族の身分証明書と認め印。
(家族の身分証明書は住所を確認して、通帳名義人と同居であることを確認するためとのこと。)
(委任状には、解約する定期預金の金額も記載すること。)

万が一、
本人が委任状を書くことができない場合、意思の疎通が出来ない場合
代理人となる成年後見人制度「財産管理人」の設置が必要となります。
    • good
    • 0

代理人が定期預金を解約する場合の書類(前もって郵便局に問合せして下さい)


★参考に
①預金者本人(妻)の身分証明書
②預金者本人の届出印鑑
③代理人の身分証明書
④委任状
★委任状には次の内容が必要
①預金者本人の氏名
②預金者本人の住所
③登録印鑑による押印
④代理人の氏名
⑤代理人の住所
⑥委任する内容
    • good
    • 0

預け入れ証書があればそれ、通帳記載であればそれ、


その時の登録印鑑と一緒に持っていけば、
その場で解約して下せます。
詳しくは、郵便局(どこでも良い)に直接どうぞ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!