プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

上昇、下降の理由がわかりません。
例えば、日本の総理大臣が変わるときに、この首相なら円安、または、円高など、就任する前に、言われますが、この理由は、なんででしょうか。

A 回答 (3件)

相場の変動メカニズムは投資家の売買行動により変化します。


売り手と買い手の価格の一致で取引が成立します。
相場に影響する要因には様々で、またリスクが存在します。
一国のリーダーが後退するときに、相手国にとってはリスクとベネフィットが感じられ、それが相場に影響します。
しかしながら、レバレッジをかけて大きな資金を投下しているファンドやデイトレなどのプロが利ザヤを稼ぐために行うマネーゲーム的投機による影響もあり、実際のところ報道等で言われるリスクオン或いはオフの影響なのか投機筋によるものなのか定かではないです。
    • good
    • 0

普通は、政策金利に対する考え方(より正確には、政策金利についてどんな考え方の人を日銀総裁に任命するつもりか)で推定されます。

いわゆるタカ派・ハト派というやつです。

もう一つは、財政政策に関する考え方で、財政赤字の解消に積極的か消極的かで判断されます。これは増税指向か減税指向かと言い換えることもできます。積極的(増税指向)であれば、通貨の信用度が上がるので為替は高くなる方向にいきます。

どちらも景気を睨みながらの経済政策と言う位置づけが大きいので、大体において、低金利政策と減税はセット、高金利政策と増税はセットになりますが、かってのレーガノミクスのように高金利政策と減税政策の組み合わせが選択される場合もあります。(ちなみに、この時は為替はドル高に傾きました。)

あとは、産業育成の方向性ですね。外需指向で製造業を保護する政策を挙げる人は為替安を好むだろうと推定されます。逆に製造業よりもサービス業を重視する人は為替高をあまり気にしない人と推定できます。
    • good
    • 1

円高円安って、そんな単純ではない。


円の価値が上がれば円高だけど、他の通貨が安くなったから相対的に高くなる場合もある。
為替は、自国だけ見てても分からん。

為替についての本を、二、三冊読んだ方がいい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!