dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホリエモンはニッポン放送の株を買占めてテレビ業界
への「新規参入」を目指しています。フジテレビを
直接買おうにも規模がデカイので、小さいながらも
大株主のニッポン放送を狙ったのでしょう。

しかし世の中にはもっと小さい放送局もあります。
テレ東なら時価総額600億くらいで完全子会社化
できます。もうライヴドア テレビジョン ネットワークも夢ではないです。どうしてテレ東を買わないの
ですか?

また孫正義氏は個人資産で兆単位の物をお持ちだと
思いますが、それだと楽に意中のテレ朝も買収
できますね。どうして買い取らないのですか?

A 回答 (4件)

 こんにちわ。


ライブドアは最終的にニッポン放送株を、買い取り価格
よりもかなり高い値段でフジに買い取らせて、その売却益
をせしめるのが狙いだと思います。
 第一こんなケンカ腰なやり方でこの先仲良く連携して
やっていけるとは思えません。
 この一件でライブドアは莫大な利益を得ると思いますが
、フジグループを敵にまわす結果にもなるでしょう。
    • good
    • 0

本当に放送局がほしければ東テレでしょうが。

(金額的に)

本当は錬金術の一環だと思うのですが?
東テレの場合 後ろが日本経済新聞ですから、経済界の反発がフジTV以上にあるかも?

現在の利益の20年分近い社債ですから。
大勝負に行ってます!
売却益が出れば勝だと思うのですが?
傘下に入れれば大勝かな~? 

一番確実に儲けそうなのがリーマン・ブラザーズの様な気がするのですが?

錬金術の達人ですから何を考えているのか?
何処で幕を引くのか?
一般人には解りません!
(才能ゼロ・財力も有りませんから) 涙;
    • good
    • 0

だってテレビ東京にはプロ野球チームがないもん。



あと、フジテレビとニッポン放送の関係を見たときにフジテレビのほうが親会社と見られがちですがニッポン放送のほうが親会社でそのねじれを解消するためにフジテレビがニッポン放送の株を集めている最中で狙いやすい状態にあったのでしょう。

孫氏が会見でお金さえあればいいというものではなく相互の理解がなければというような発言をされていたような気がします。
    • good
    • 0

テレ東の件は「影響力の差」でしょうか。


テレ東ははっきりいって「小規模過ぎ」です。
都道府県単位で行けば20くらいの「映るエリアがごくごく限られている」放送局です。
一方のフジは「ほぼ全国映ります」。
さらにフジは日テレと視聴率ナンバーNo.1争いをしている「非常に観られている」の放送局でもあります。
万年最下位のテレ東と比較は・・・・すること自体可愛そうなくらいです。
このように、二つの局(を観ている人数)の差は「限りなく大きい」かと思います。

孫さんは・・・・今のところ興味が無いのでは?
将来的にはやるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!