
こんにちは。
痩せ型体型、
マラソンを趣味にしてます。
5時間程度の市民ランナーですが…。
年齢は50近いので、
少しお腹は出てますが、
痩せ型でガリガリとは言わずとも、
ガリって感じです。
体の見た目を良くするために、
筋肥大をしたいと考えてますが、
かたやカロリーをシッカリ摂って、
瞬発系の筋肉を育てる筋肥大、
かたやカロリーを消費するマラソン。
これって両立するのでしょうか?
1日で10kmくらい、
長いと20kmくらい走ります。
今の時点では、
マラソンのためのジョギングだけで、
筋肥大のための運動はしてません。
目指してるのは中山きんに君みたいな
ゴリゴリのマッチョではなく、
ボクサーのようなちゃんと筋肉あるなって 感じの体型です。
両立するのであれば、
食事や運動量、
トレーニングのやり方など、
注意点を教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「体重10kg増やせれば、3kgぐらいは筋肉も付くはずです。
」あ、この数値には根拠ないですよ。
あくまで筋肉を増やすには必ず体重を増やすのが前提で、増やした体重のうち、何割かが筋肉だという感じ。その割合を上げるのが筋トレになるわけです。そして有酸素運動は筋肉が付く効率を下げるから、たとえ体重を増やしても、筋肉より脂肪のほうが増えるという感じです。
マラソンのように脂質を大量に消費する持久運動のを続けていれば、体もその運動に有利なように最適化されますしね。つまり、少ないエネルギーでもたくさん走れる=あまり脂質を無駄遣いしない=省エネで脂肪が付きやすい体になっていきますしね。
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/15/04020 …
脂肪にせよ筋肉にせよ、体重を増やさなければならないという時点で、ランナーとしての記録は妥協せざるを得なくなりますね。
たびたびご回答ありがとうございます。
身体がそうなっていく仕組みがあり、
両立はそれに抗う行為とも言えますね。
ん~
ランナーとしての記録は諦めたくないので、
諦めた頃に(笑)筋肥大を目指します。
No.2
- 回答日時:
両立はできないと思います。
ウェイトトレーニングのみ行っていたグループと、ウェイトトレーニングに加えて1日40分の有酸素運動を続けていたグループでは、どちらも最初は順調に筋肉が付いたが、有酸素運動をしていたグループは7ヶ月あたりから筋肉が付かなくなり、ウェイトもしているのに逆に筋肉量も低下していったという有名な実験があります。
持久トレーニングを続けているとなぜ筋肉が付けられなくなるのか研究されてますが、まだ有効な対策などは出てきてません。
しっかり筋肉もつけられるはずの若い被験者たちでさえそうなりますから、もともとガリガリな体質で、かつ50代でホルモン分泌の面でも不利なことを考えると、マラソン続けながら筋肉つけるのは無理だと思いますよ。
>例えば筋肉を付けるだけであれば、
>ジムで鍛えれば付くでしょう。
つかないです。
筋肉をつけるには、最低でも体重が増える程度の食事を続けながら、筋トレしなければいけません。筋トレ自体には体重や筋肉を増やす効果は無いです。筋トレの効果は「たんぱく同化」に過ぎませんからね。
普通はガリガリな人は、有酸素運動などしていなくても体重増やすのが苦手なので、ジム行ってても筋肉付きません。
質問者さんが週1kgずつ体重を増やしていけそうなら、場合によっては少しぐらい筋肉をつけることもできるかもしれません。いくら筋肉が付きにくくなっているとは言っても、体重10kg増やせれば、3kgぐらいは筋肉も付くはずです。ただ、それができたら当然マラソンのタイムは落ちていきますが・・・。
ご返答ありがとうございます。
体重1kg減るとマラソンの記録が3分縮まるという話を聞いたことがあります。
10kgでマラソン30分遅くなりますね(ToT)
10キロ増やせたとしても
筋肉は3kgくらいしか
増えないんですね。
ガリじゃないけど、
少しふくよかな
おじさんになりますね…。
ん〜やはり
難しいですかー。
優先順位はマラソンなので、
諦めざるを得ない感じですね。
No.1
- 回答日時:
箱根マラソンなどを見てみてください。
見た目どうでしょう。
筋肉質の若者というより、余分な脂肪がないだけのガリガリな男性に思えませんか?
有名なマラソン選手にしても、筋肉質だと感じることのできる人はちょっと思い浮かびません。
とにかく早く走るために身体が出来上がるために、余計なものは付かなくなるように思いますね。
筋肉を付けたいのであれば、やはりトレーニングジムで鍛えるほうが早いのではないでしょうか。
マッチョな筋肉までにはなりたくないのであれば、それほど一所懸命にやらない程度で充分だと思いますが。
ご回答ありがとうございます。
私も見た目だけはガリガリのエリートランナーみたいです(笑)
もう少し筋肉欲しいなと思うのですが、
やはり両立は難しいようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて 6 2022/07/18 12:57
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて 4 2022/06/13 12:17
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレのついて 1 2022/07/18 14:37
- ダイエット・食事制限 JKになるので痩せたーーーーい!!! 私は今、ダイエット中です。 受験が終わってから受験期間の倍くら 16 2023/03/13 21:30
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて 4 2022/07/21 10:48
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素 1 2022/07/24 17:22
- ダイエット・食事制限 ダイエット始めました。脂質などについて教えて下さい 3 2022/06/20 11:45
- 筋トレ・加圧トレーニング 175センチ64キロです。(元々58キロ) 痩せ型肥満から抜け出すために筋トレを始めました。 筋肥大 1 2022/08/30 12:36
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて 1 2022/07/20 06:03
- ダイエット・食事制限 ダイエットのアドバイスお願いします。 2 2022/05/30 09:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋肉について質問なのですが、...
-
男性が着るタンクトップについ...
-
女性でこの腕の血管は凄いですか?
-
バイトでついてしまった筋肉を ...
-
高1です。痩せすぎでしょうか?
-
男性ですが、左の胸だけ大きい...
-
女です。 鍛えてないのですが ...
-
入院すると痩せるのはどうして...
-
中学2年生からやり始めてもうす...
-
眉毛の上の筋肉が発達していて...
-
筋トレの質問ですが、自分は身...
-
筋ジストロフィーの寒さ対策
-
背中の筋肉で「鬼の目」のよう...
-
硬くなった筋肉は、どうすれば...
-
生まれつき弱い人は筋トレ頑張...
-
お昼おにぎり一個だけですけど...
-
デブのムチムチの男と、筋肉ム...
-
何故日本人は筋肉付きにくいのか?
-
筋肉痛が長引くのと早く終わる...
-
腕立てをすると胸が赤くなる訳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋肉について質問なのですが、...
-
男性が着るタンクトップについ...
-
YouTuberのすしらーめんりくに...
-
中学1年生です 筋肉ある方ですか?
-
5キロじゃ筋肉つかないと言いま...
-
男性ですが、左の胸だけ大きい...
-
細いモデル体型を保ったまま 怪...
-
身長159cmです。何kg以下だった...
-
バルクアップも目指して、なお...
-
減量中の筋トレってドロップセ...
-
握力を鍛える奴をした後から、...
-
女です。 鍛えてないのですが ...
-
女性でこの腕の血管は凄いですか?
-
高3の男です。身長は157センチ ...
-
40代男性のタンクトップ着用に...
-
重いものが持てるようになるに...
-
利き腕じゃない筋肉のトレーニング
-
腕立てをすると胸が赤くなる訳...
-
高1です。痩せすぎでしょうか?
-
太っている方って腕が太くて力...
おすすめ情報
ご返答ありがとうございます。
例えば筋肉を付けるだけであれば、
ジムで鍛えれば付くでしょう。
箱根のシリアスランナーではないので、
あの人たちほどガリガリ(適切な表現ではないですが)ではなく、見た目ある程度、筋肉が付いてて、市民ランナー程度のマラソンも続けたいのです。
いまガリガリのおじさんが、
マラソンのトレーニングを続けながら、
細マッチョになれるのか?
というのが質問の意図です。