人生最悪の忘れ物

大学1年女子です。
バイトを電話で辞めるのは非常識ですか?

1ヶ月ほど勤めた塾講師のバイトを辞めようと思います。電話でやめると伝えるか、電話で話があると伝えて辞めることは直接言うか迷っています。

私は電話で済ませたいです。わざわざ行く必要がないと思うからです。電話でも要件は伝えられます。また、常に生徒や講師が一つの部屋の中にいるのでその場で辞めるとは言いづらいです。

しかし、母は直接行けと言います。弟がそこの塾に通う必要があるかもしれないからです。変なやめ方をするなと言われますが、私の中ではなんの問題も無いと思います。

もちろん、直接の方が丁寧な印象はあるとは思いますが電話を非常識と捉えるのは理解できません。

ネットで一般的な意見を見ようと思い調べても、電話でもいい、直接の方がいい、電話は非常識だとさまざまな意見があります。

さまざまな意見がある時点で、非常識とは言い切れないと思うんです。非常識と思う人がいるだけで、母もその部類に入っているというだけのことなのに、母はこれが非常識だと決めつけます。

電話で伝えることは、弟が塾に通いづらくなるくらい非常識な行動なんですか?

A 回答 (14件中1~10件)

おっしゃる通り、常識というのは人によって違います。

だからこそ迷った時は、より丁寧な方、よりベターな方を選ぶのが吉です。
ちなみに私の中の常識では、電話で辞意を伝えるのは頂けないという印象です。アパレルや飲食などならまだしも「塾」はやや堅い場所です。であるからには、否定派もいるような手段は取らない方がいいのではないでしょうか?
とはいえあなたは電話で終わりたいのでしょうけど…実際の塾の雰囲気がわかりませんので、なんともいえませんが。
わたしがあなたの同僚で、電話でだけ辞める気持ちを伝えてきて、その弟が入塾してきたとなれば、「ああ、あの…」くらいの気持ちにはなりますかね。もちろんマイナスな印象で。ただ、とはいえ、弟さんには実害は出ない程度だと思いますけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いろんな意見があれば、一般的にベターな方を選ぶべきですよね。ありがとうございます。
電話でアポをとって後日、直接話そうと思います。

お礼日時:2021/01/12 17:03

年下だから見下されてるんじゃなくて大学生にもなって常識ないから見下されてるんですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/29 23:08

基本的に退職の意思を伝える場合、直接、直属の上司に伝えるのが無難です。



電話の場合、体調不良等、よほど難しい場合でない限りNGです。


退職に関しては、退職を希望する1か月前または2週間前までに直属の上司に伝えることになっています。退職に関する規定を契約書でご確認願います。

退職を直属の上司に伝えた後、勤務最終日までに立つ鳥跡を濁さずで、業務の引継ぎをしましょう。引継ぎをしないと、あとに残った生徒やほかの講師の先生方が迷惑します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/29 23:08

どうせ バイトを始めても一か月も勤められないようなレベルの人間なんだから 常識なんて気にする必要ないよ


何なら 連絡もしないでバックれてもいいよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

細かいですが、1ヶ月以上は勤めましたよ。

また、バイトを1ヶ月以内でやめることを悪いと捉えられておられるんですね。いろんな考えがあるとは思いますが、私は任された仕事を全うできる実力がないと判断した時はやめるという方法も一つだと考えております。むしろ、実力が足りず続けることのほうが問題であると考えています!

お礼日時:2021/01/13 22:50

え?普通じゃないですか? 


やめるっていうの、直接いうのは気まずすぎるし、バイト先からしたら、直接だと、あなたを引き止めるためにあえて辛い言葉をかけてくることもあります。

たかがバイトなんだから、電話で十分だし、将来会社勤めして、転職したいときも、電話で話して、後日書類を渡して、…って流れで大丈夫です。
 

なんか他の回答者はおかしなことをいってますが、たかがバイト。 
電話で十分だし、なんなら、もう今日でやめます。といって、書類や貸し出しされてたものをすべて郵送でやりとりしてもいいんですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

いろんな意見がありますよね。
今日やめてきましたが、書類もなにもなく1分ほどで話し終わりました。

お礼日時:2021/01/13 22:48

きつい言葉を書かせて頂きますよ!



このような若者が、これからの日本を背負っていくのですね。
常識という概念が無くなったものです。
貴方はバイトをする時に、電話1本で面接もせずに採用されたのですか!?
では、ないでしょう。それで辞める時は電話1本とは・・・。
貴方の常識が果たして世間で通用するか否かを試してご覧。
尚、バイトと言えども無期雇用契約を結んでいるのなら、2週間以上前に退職は申し出るというのも学んだ方がよろしいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

このような若者と一括りにするべきではないと思いますよ。

私も事前に言うべきだと思っていたんですが、以前バイトを辞めたときは、その場で辞めることになりました。詳しくわからないですが。

電話でアポをとって、後日辞めると伝えに行こうと考えております。ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/12 17:19

私は回答マニアですけど 質問者は質問マニアのようですね


回答に対するお礼も少ないようですし
そういう人に社会常識の話をしても意味はありません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

あまり回答はしませんね。自分が聞きたいことがあるときに、使うくらいです。

お礼は、基本的にしていますよ。
どのくらいの数字で少ないと捉えるかは人それぞれなのでなんとも言えませんが。

お礼日時:2021/01/12 17:17

辞めることを塾で言うのは気が引けるので電話でお話しさせていただきました、というエクスキューズが前提であればまあギリギリセーフだと思います。



しかし聞く側は(塾側は)「じゃあ外に出て話せばいいだけだろ。電話で話すことかよ。まあ学生だし常識知らねぇんだろうな。変なヤツ採用しちゃったなぁ」くらいは思うことでしょう。そう思われることは織り込んでおいてください。

そして、もし今後のシフトが決まっている状態で、その電話を最後に二度と出勤しないつもりでいるなら、それはどう考えても非常識です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど。
それもありですね。

今後のシフトは一度しか決まっておらず、それも実際の授業ではなく授業の練習なので辞める私には必要ないと考えて、もう出勤の必要はないかと思っています。

お礼日時:2021/01/12 17:15

普通、辞めると言って即日辞めれるもんじゃないでしょう


雇用側にもシフトの調整等あります
1ヶ月〜半月前には言うべきですし、その場合その後もバイトに当然出るわけですから直接言わなければ失礼です

「相手の都合を一切考えない」のは非常識ですし、「そんな非常識な身内がいるなら弟だってきっとろくなもんじゃない」と見られて対応が適当になることは考えられますよ
遊びの約束断るとか部活動辞めるとか、そんなのとはワケが違います
あなたには「たかがバイト」でも、経営者や正社員にとっては真剣な仕事なんです
自分の都合だけで突然辞められて生徒や他の講師に迷惑が掛かるのは大変な迷惑です
バイトでも労働に対するお金を受け取る以上は「責任感」を持って下さい
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

シフトはまだ決めておらず、毎回その日の勤務が終わった後、次の出勤日を決めるという形なので今は1回分しか出ていません。また、模擬授業なので、生徒も持っていません。

電話でアポをとって、後日辞めると直接伝えようと考えています!

お礼日時:2021/01/12 17:14

大学1年生でこの常識…。

びっくりです。世の中ナメてます?礼儀も常識もないんですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

年下を見下したような発言をする方が多いなと最近感じております。
常識や礼儀は必要ですよね。
貴方と同じ意見です。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/12 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A