
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なんども同じような質問が出ているが、残念ながらこれも、意図なさっている質問になっていないように思われます。
(最初の質問なら割とまともだったので、回答を書いたのに、upする前に質問を消されちゃったよ。)もしかして、「y=3x^2の放物線と半径4000mの円が2点で接する。接点の座標は?」という話では?
ひょっとすると実務でお困りなのかとも考えたが、いや、放物線が出てくる状況が想像できない。やっぱり宿題の丸投げですかね?
No.2
- 回答日時:
さっきのが 説明不足なら、今回も 説明不足です。
円の中心は どこにあるのですか。
「原点を通らない」だけでは 不十分です。
それと、円の半径は 4000m と単位が付いていますが、
x, y の単位は何ですか。
円の中心の 座標が分かれば 円の式が出来ますから、
y=3x² と 連立させて 解けば良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- 数学 半径6の円Kを底面とする半球がある。半球の底面に平行な平面が半球と交わっており、交わりの円Lの半径は 6 2022/06/24 06:34
- 中学校 OA=OB=OC=AB=AC=1、 ∠BOC=90°となる四面体OABCの 辺OA上に点DをOD:D 4 2022/10/11 10:07
- 数学 三角形ABCの辺BCを4 : 3に内分する点をTとし、点Tを接点として辺BCに接する円が点Aで直線A 3 2023/02/12 21:03
- 数学 この問題の意味は原点を中心とした半径5の円の内部の点ならば中心(-9/2,−6)半径5√2/2の円の 2 2023/01/17 20:27
- 数学 角が同じならsinは同じになるのでしょうか 1 2022/09/06 00:12
- 数学 数学の質問です。 ABCの内接円の半径が8であり, 辺BCがその接点により長さ 16 と12に分けら 2 2023/07/05 18:04
- DIY・エクステリア 円の中心の求め方 6 2022/07/17 19:18
- 物理学 トルクは仕事(エネルギー)? 8 2023/08/22 20:41
- 数学 数Bです。 定点O、Aと動点Pがある。ベクトルOA=ベクトルa、ベクトルop=ベクトルPとするとき、 3 2022/07/04 23:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日常生活で放物線や双曲線の例...
-
楕円の焦点,中心を作図で求め...
-
放物線y=x^2+a と円x^2+y^2=9に...
-
y=ax^2+bx+cのbは何を表してい...
-
放物線y=(x-1)^2をx軸方向に...
-
お願いします
-
円柱をある角度で切断時の楕円...
-
放物線y=x^2+aと円x^2+y^2=9が...
-
複素平面 と 実数X-Y軸が...
-
すべての放物線は相似である。...
-
楕円の分割
-
無理関数、、、
-
2次関数の変域について
-
横に凸な曲線について
-
ベクトルの問題です (阪大)
-
双曲線の焦点を求める時はなぜ√...
-
aがすべての実数値をとって変化...
-
高校数学です。この問題の解き...
-
軸がy軸で2点(1,2) (-2,5) を...
-
領域の問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2:1正楕円とは何ですか?
-
楕円の焦点,中心を作図で求め...
-
数学における「一般に」とは何...
-
2つの楕円の交点の求め方が分...
-
楕円の分割
-
数学の問題です。 実数x、yが、...
-
二次関数の問題です。放物線がx...
-
tの値が変化するとき、放物線y=...
-
軌跡の「逆に」の必要性につい...
-
日常生活で放物線や双曲線の例...
-
y=ax^2+bx+cのbは何を表してい...
-
放物線y=2x² を平行移動した曲...
-
添付画像の放物線はどんな式で...
-
【至急】困ってます! 【1】1、...
-
aがすべての実数値をとって変化...
-
座標平面上に放物線 C1: y=ax^2...
-
数3 放物線 y^2=4pxという式を...
-
【 数I 2次関数 】 問題 放物線...
-
放物線y=x^2+2ax+aがx軸と異な...
-
軌跡について
おすすめ情報