dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2です。 親が嫌いです


学校を休むことが多くその度にスマホを取り上げられ、ご飯を用意してくれず他の人と比べ妹と比べられます、

学校に行きたくない理由は無いのですが行く気になれません
それを親に言っても伝わらなくて泣きそうになり親の前で泣くのは恥ずかしくて悔しいのでちゃんと話せません


スマホでは荒野をしていて荒野をしている時間だけは自分が1番楽しい時間です。
1番幸せな時間だと思います、


だから取り上げられるとすごく嫌で、親に返してと言っても返してくれません、

どうしたら分かってもらえるのでしょうか
とうしたらちゃんと話せるようになるんでしょうか
教えてください、、

A 回答 (9件)

中2女子です。


きっと親御さんは怖いんだと思います。自分の子供の将来が。
この時期の経験(勉強もありますが、社会に出られるようにという意味で人間関係を持つこと)はとっても大事ですから、できるだけ学校に出て欲しいな、という親心だと思います。きっと今はあなた自身も親御さん自身もお互いの気持ちを理解できていません。相手の気持ちが分からないとどこか心に隙間ができてしまって本音を言えず、それこそ涙も出そうになるわけです。特に理由はないのに、親の前に立つと涙が溢れてしまう気持ち、とても分かりますもん。まずは今自分が置かれている状況を理解して、無理なく次の行動を考えてみませんか?学校に行くというのは当たり前のように言われますが、実際ハードル高いですよね。中学生なんてまだまだ人生始まったばかりなんですから、ゆっくり考えましょ!自分の心に余裕が出来て初めて、親としっかり話せるようになると思います。
長く話しちゃってごめんなさい、同じ年齢だと思うと力が入っちゃいました(笑)
お互い頑張りましょうねd(˙꒳​˙* )グッ
    • good
    • 0

学生は勉学の義務があります それをして居ない人は 保護者から無視されても 文句言えない 義務果たしてから言いなさい

    • good
    • 0

家を出て、働いて下さい。

    • good
    • 1

虐待として児相とかに相談すれば?

    • good
    • 0

学校に行って、宿題を済ませてからがアナタの自由時間です。


勉強して就職出来た時に、アナタも分かると思うよ?
    • good
    • 1

人と比べられるのは嫌ですよね。



ゲームをしたいから学校に行きたくないと思われているのかもしれないですね…
素直になるのって難しい事ですが、
分かってもらうにはまずは自分の気持ちを話す事が1番かと。
何も言ってもらえなかったら親も理解したくてもできません…
まずはそこからスタートなのでは(^ ^)
    • good
    • 1

それは、わがままを言う質問者さんに対する躾ですからね。


我慢することを覚えましょう。

我慢することを覚えたら、スマホも返してくれますよ。

ただし!
「親を騙して」……と考えているなら、考え直しなさい。
信用されなくなり、取り上げられたら二度と返してくれなくなります。
それどこか、質問者さんのいう事は「全部 嘘」という前提で対応されるようになり、
今以上に居心地が悪くなっちゃいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

我慢ですか、、
確かに我慢したことはないです
ずっと返して!って言って反抗してました……

我慢してみます!!!
ありがとうございます!!

お礼日時:2021/01/16 23:35

僕も中2です。

学校に行きたくない気持ちわかります。貴方の親は貴方がゲームをするために休んでるんだと思ってるんじゃないでしょうか?親にありのままを話してみて下さい。思春期の事わかってくれるんじゃないでしょうか?でも、あまり不登校にならずに、学校で友達と話せば、荒野するより、いい時間を過ごせると思います!まだまだ人生は長いので頑張って下さい!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おぉ、同じ中2とは思えないです!

親にありのままを伝える……
難しそうだけどやってみます!
すごくいい考えありがとうございます!!

お礼日時:2021/01/16 23:25

計画立てて説明しないと平行線だと思いますよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
計画…… 立ててみますね!!!

お礼日時:2021/01/16 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!