
I try to have a balanced diet.
こちらの文章の2diet"という語は、breakfast, lunch, dinner等が通常は無冠詞で
使用するが、特定の話の場合 I had a delicious breakfast. のように冠詞を付けると同様の
理由で冠詞 ”a"がついているのでしょうか?
ただ、I had a delicious breakfast.は特定の一回の朝食について述べているので "a"が
付くというのは理解できるのですが、表題のケースは習慣を述べているので日々異なる
食事をしていると思うので複数形にしたくなりますが、breakfastも日々異なる食事を
するのに無冠詞で使用するのと理由は同じになりますか?
混乱しています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
diet には可算名詞と不可算名詞の両方があり、この場合は可算名詞として diet を使っているのでしょう。
I try to have a balanced diet.
(私はバランスの取れた食事に挑戦しています)
Learner's definition of DIET
1
: the food that a person or animal usually eats
[count]
Diets that are rich in fruits and vegetables have been shown to help prevent disease.
a balanced diet
— often + of
Many birds live on a diet of insects.
[noncount]
No.4
- 回答日時:
"balanced diet"でも人によってその内容とか構成は違いますので、回答No. 1のように「色々ある中の一つ」と考えればよろしいでしょう。
No.1
- 回答日時:
>I had a delicious breakfast. のように冠詞を付けると同様の
理由で冠詞 ”a"がついている
この通りです。
breakfast は「朝食」のところ、
diet は一食のことではなく、(今の日本でどう言うか知りませんけど、)日々、摂取する食事内容とかメニューとか、医者から療養食として仰せつかった内容に従った食事メニューとか、痩せるためのダイエット食などのことなので、
a balanced diet と言えば「(一種の)バランスの取れた食事(をする)」と言っているのだと伝わります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
in the +四季
-
川と湖の冠詞について
-
in summer vacationって、in th...
-
「夏に」は英語でなんといいま...
-
the + 所有格の冠詞は?
-
文法 My favorite food is~
-
論文や国際学会などのタイトル...
-
"in the rain"のtheは必要でし...
-
複数形を使うかどうか
-
JR社内での英文アナウンス案内
-
i want go to zoo.って変ですか...
-
正しい値段はどちらですか? と...
-
社名に冠詞はつきますか
-
I go to schoolとI go to a sch...
-
at grammysのsについて
-
冠詞がわかりません。種類全般...
-
seaの冠詞の付け方について
-
in, on, ~island
-
なぜ駅や公園などには the がつ...
-
Weltkurturerbe
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in the +四季
-
論文や国際学会などのタイトル...
-
an hourとone hour
-
I go to schoolとI go to a sch...
-
in summer vacationって、in th...
-
「夏に」は英語でなんといいま...
-
JR社内での英文アナウンス案内
-
i want go to zoo.って変ですか...
-
a large amountとlarge amounts
-
社名に冠詞はつきますか
-
in, on, ~island
-
"in the rain"のtheは必要でし...
-
seaの冠詞の付け方について
-
川と湖の冠詞について
-
なぜ駅や公園などには the がつ...
-
SPACE「宇宙」が無冠詞である理...
-
なぜ固有名詞にtheがついたりつ...
-
"Baby has come!"
-
複数形を使うかどうか
-
listen to・・のあとのaやthe
おすすめ情報