
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>家の支払い領収書は、提出しなければ…
ローン控除に限らずどんな確定申告でも、領収証を提出することなど一切ありません。
そもそも領収証とは、確かに支払ったと証拠になるものです。
それを取り上げられてしまったあとで、もし払った払わないの論争になったら負けるでしょう。
お国が領収証を取り上げるようなことをするはずありません。
どうぞご安心を。
ただ、申告内容に不審点があったりすると、申告後に領収証を見せろと言われることはあり得ます。
提出してしまうのでなく提示だけです。
そのため領収証を安易に捨ててはいけません。
ローン控除の申告方法は、
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
相続について
相続・譲渡・売却
-
住民票発行してもらうのには免許証とマイナンバーで大丈夫でしょうか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
外構費用と思い込んでた百万円から繋ぎ融資の手数50万円と火災保険20万円、司法書士なんとか9万円払う
一戸建て
-
4
営業マンについて。 注文住宅で家を建てまして1/25に引き渡しです。 昨日は施主検査で夫と2人で家を
一戸建て
-
5
相続分の計算
相続・贈与
-
6
住宅資金贈与について、教えてください
相続・贈与
-
7
死亡した母名義の軽自動車を長男の私が相続しないで、他人名義にすることは可能でしょうか。
相続・贈与
-
8
相続の配偶者について
相続・贈与
-
9
祖母の遺産相続について。母が不憫でどうにかしてあげたいです。。(長文です。) 先日、祖母(父方)が亡
相続・贈与
-
10
相続時精算課税制度を利用した有価証券の評価額はいつが基準になりますか?
相続・贈与
-
11
私の家庭には車が昔からありません。 いまどき、車ない家庭とかありますか? そんなに都会ではないところ
一戸建て
-
12
マイホーム建てた方に質問です。 建てる会社も決まり土地も決まっている状態です。 間取りも形が出来てい
一戸建て
-
13
家を解体するのに解体屋に見積もりを頼みましたが、2週間経ってもまだ出ません。少し遅いと思いませんか?
一戸建て
-
14
姓が変わった娘が父の相続ってできますか?
相続・贈与
-
15
こんなマンション嫌だ!!園児連れて敷地に来て絶叫。 マンション購入しましたが敷地内の遊具場に近所の保
分譲マンション
-
16
亡き父に住宅購入資金として生前贈与してもらいました。これも遺産分割協議に含まれるのでしょうか? 含ま
相続・贈与
-
17
不動産に詳しい方教えてください。友達が、タマホームで、 家を建てることになりました。 タマホームの評
一戸建て
-
18
知らぬ間に土地の名義が変更されていた
相続・贈与
-
19
相続を証する書面
戸籍・住民票・身分証明書
-
20
敷地内に電柱がある建売について
一戸建て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
奥さんに飽きた人飽きてない人...
-
5
親が再婚して私の名字が変わり...
-
6
戸籍の分籍をして親の戸籍から...
-
7
戸籍はホチキス止めされている...
-
8
結婚前にやっておいてよかった...
-
9
マイナンバーについてです マイ...
-
10
保険関係に弱く教えてください...
-
11
世帯分離届けを提出して世の中...
-
12
アルバイトの時に必要なマイナ...
-
13
今日バイトの面接に行ってきた...
-
14
本籍地を転籍して、5回以上本籍...
-
15
住民票は、自分の戸籍がある県...
-
16
結婚で苗字が変わる前に実印を...
-
17
レターパックで保険証を送ると...
-
18
健康保険証を提出する際 ↓ 被保...
-
19
免許更新について友達から相談...
-
20
住民票とマイナンバーカードっ...
おすすめ情報