
40代女性です。
恥ずかしながら完全に自堕落な生活習慣が原因で、糖尿病になってしまいました。
体重は70キロ近く、HbA1cが10.5もあり、このままでは大変なことになると思い、一念発起でダイエットをはじめました。
毎日欠かさず60分〜90分の運動(YouTubeの筋トレやダンス動画、リングフィットなどを汗ばんだり筋肉痛になる程度)を行い、食生活もお菓子などはやめ、タンパク質の多い食品や野菜中心、夜は主食も抜くようにしました。
そして約3ヶ月後、HbA1cはまだ高いですが7.2になり、脂肪肝もなくなり、コレステロールなどの数値なども正常値に収まり、主治医に褒められるほど改善しました。
ですが、体重が本当に全く減らないのです。
日によって数百グラムの増減がありますが、グラフにするとほぼ直線です。
身長162センチで約70キロ、体脂肪率も35%もある完全なる肥満体で、痩せしろはかなりあると思っているのですが、家庭用の乗るだけの体重計での計測ですが、体脂肪率も全く減らず、頑張りが目に見える数値に現れないことがだんだん辛くなってきました。
生死に関わるので運動を止めるつもりはありませんが、モチベーションのためにも体重を減らしたいです。
薬はメトグルコとアプルウェイを処方されており、服用することによって体重が減りやすくなると説明されたのですが、全くその効果は見受けられません。
何かアドバイスなど頂けると嬉しいです。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
冨岡義勇は69キロなので普通です
162センチ70キロのあなたの2021年の運勢は76点
家にテントをはってキャンプごっこをすると良いことが起こるでしょう
また甘いものを食べたくなったらお寿司を食べましょう
生命力がアップします
ラッキーアイテムは竈門炭治郎の羽織です
No.12
- 回答日時:
頑張りましたね。
そりゃお医者さんも褒めるんじゃないでしょうか。僕も糖尿病で,体重は,一定以下には減りません。見た目は痩せてきていてもです。とりあえず質が変わり,後はその後の頑張り次第なところもあるのかもしれません。
体脂肪率については,僕の例は参考にならないだろうししてほしくないのですが,僕は体脂肪率が10%を切ったことがあります。特に運動をしていなかったのにそうなったので,たぶん偏食のせいです。
ちょうどその頃,炭水化物を減らしてその分をたんぱく質にするなんてことをしていたので,その悪い影響が出たんだと思うんです。歯ごたえによる満足感を得るために,かまぼこを主に食べていました(安いし(笑))。なんとなく頭の回転が悪くなった気がしましたし,眠気もあることから炭水化物を摂るようにして,体脂肪率も戻ったんですけど。
メトグルコは僕も処方されていますけど,これはおくすり手帳の薬品の説明では,血糖を下げる薬だそうです。僕のもう一つの薬はボグリボースで,こちらは糖質の消化・吸収を抑える薬だということで毎食前の服用とされています。
そういえばネットの薬品個人輸入代行業者のページで,糖尿病治療薬をダイエット目的で使っている人がいることを知ったんですけど,それは薬の副作用を利用するということのようです。アプルウェイも副作用として,体重減少が挙げられていました。
でも副作用ですから,そこに期待してはいけないのだと思います。
やはり地道な努力を続けるべきなのではないかと思います。
No.11
- 回答日時:
脂肪量が減り、筋肉量が増えれば体重は横ばいです(笑)
±0です。
脂肪はエネルギーの貯金です。
例えば質問者さんの一般的な生活で、収入が少し足りなくなったとします。
「なんとか今の収入でヤリクリしてがんばろう」と思いますよね。
もっと、収入が減った時、
「しょうがないから、貯金を下ろして、ヤリクリしよう」と思うはず。
体も同じように思っています。
今の質問者さんの体は、「なんとか今のエネルギーでヤリクリ・・」と
いう感じです。もうひとがんばりですよ。
>頑張りが目に見える数値に現れない
ちゃんと現れています。
現れているのが体感できているはずです。数ヶ月前の体調と今の体調。
1日1日を徐々に変化しているので気が付かないかも知れませんが
全然違いますよね?
体重という数字にしてもそうです。
日々、体重が落ちていく事は絶対にありません。
数週間、数ヶ月とグラフにすると「落ちている」と実感できる程度です。
私は98キロから65キロまで2年かかりました。
質問者さんと同じく、糖尿病一歩手前でした。
お互いがんばりましょう!
痩せると困るのが、着る服を全部買い換えないといけないですよ・・・・
結構な出費です。
No.10
- 回答日時:
追記
「働く細胞」風に言えば。
『どうにか間に合った。
とにかく脂肪肝をなんとかしろ!
肝硬変でも起きたらとんでもないことになるぞ。
皮下脂肪?
そんなものは二の次三の次!!』
脂肪肝がなくなれば、
皮下脂肪も食事制限とバランスの良い有酸素運動と筋トレで
だんだん減っていくはずです。
No.9
- 回答日時:
脂肪肝はものすごく改善したんですよね。
優先順位としてはそれが正しい。
健康上、恐いのは皮下脂肪よりも内臓脂肪ですから。
肝臓の脂肪を燃焼するときに、
普段体の中で脂肪を燃焼してる組織が皮下脂肪の代謝をストップして
内臓脂肪の代謝を優先したためでは。
その分、皮下脂肪が燃えなくなった。
というか、ようするに後回しにされている。
もう少し頑張っていれば、だんだん体重と体脂肪率も減ってくると思いますよ。
No.8
- 回答日時:
年齢的に代謝や機能が落ちていたりもともとの筋肉量が少ない、普段の生活でカロリーを消費することが少ない、健康体ではないなどの理由からなかなか痩せないんじゃないかと思いますし、勝手な判断での無理な運動や食事制限は良くないと思いますので医者と相談したほうがいいと思います。
体重は血圧にも影響しますが、まずは健康な数値に戻してそれを持続出来るようになってから気にしてもいいんじゃないかと思いますし、また健康になればそのうち痩せてくるんじゃないかと思いますし、年齢的にも考えて長年かけてそうなった体を数ヶ月で変えるのは無理があると思います。
糖尿病は結果を出すのではなく、その生活を維持していくことが大事なんだと思います。
No.7
- 回答日時:
自分の体を毎日見てください
全身が写る鏡です
運動すると脂肪は減り、逆に筋肉が増えます
なので体重は逆に増えると思います
そして、体重計に乗るよりも、メジャーなどでウエストを計ったりする方が成果がわかると思います
No.6
- 回答日時:
私は社内検査で体重70kg 身長160cmで、血糖値が、280以上有り、糖尿病と、診断されました。
A1Cも8.0有り、その日から減食を始め、一年で、55kg迄、体重を減らし、遂に薬を止め、現在に至って居ます。
今の体重は、53.5kgで、全く問題は、有りません。
只管、減食で、痩せました。
色々体重を減らす方法が有ると思います。
3食必ず食べ、量を減らし続けるのが、減量のコツです。
No.5
- 回答日時:
体重を減らすことだけに注目してるのではなくて、筋肉量を増やして、脂肪燃焼させることに注目してください
筋トレやダンスの運動量はわかりませんが、水分とりながらされてますか?
短期間で結果を出そうと思うのではなくて、長期間でマイペースで続けられるような運動にした方がいいと思います
今まで運動してなかったとしたら、いきなりランニング等すると腰や膝を痛めるので止めた方がいいと思いますよ
あと、体脂肪ではなくて、筋肉量を計測できるものがあった方がいいと思います
もうひとつ、参考に……
筋トレしてると、筋肉の重さは脂肪より重いです
体積は筋肉より脂肪が大きいです
筋トレしてると、体重が減らない、変わらないかもしれませんが、もしかしたら筋肉量が増えているからかもしれません
少し負荷をかけてみるのもいいと思います
へこまずに、続けていると、今の停滞期を脱出することができると思いますよ
私も筋トレしていて、何回か停滞期を乗り越えています
お互いに、無理なペースでなくて、続けられるペースで頑張りましょう
No.4
- 回答日時:
抜けば良い、食べなければ良いでは無く糖質は体を動かすのに必要な栄養素なので量は少なめにして取らないと体か糖を消費しにくくなるため逆効果になります。
3ヶ月でその減り具合はまだ運動不足や甘いものを食べている様に見えます。
仕事場迄歩いたり、もう少し色々増やしては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
置き換えダイエットをしようと...
-
39歳180センチ100キロ...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
女156cm52kgてぽっちゃりですか?
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
現在、身長155cmで体重49kgなの...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
拒食症だと思うんですけど、お...
-
骨太はなかなか痩せられない、...
-
「体格がいい」と言われるよう...
-
ダイエット中なのにしゃぶしゃ...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
標準体重ってデブですよね? デ...
-
178センチの標準体重
-
僕の体型どう思いますか?175セ...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
中学3年男子です。もうすぐプー...
-
もしあなたが、標準体重プラス1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
ダイエットでよく 1キロ2キロは...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
置き換えダイエットをしようと...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
僕の体型どう思いますか?175セ...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
ダイエット中なのにしゃぶしゃ...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
ダイエット中なのですが、夜か...
-
※閲覧注意※ 肉割れ 赤い肉割れ...
-
身長165cm体重57kgです。 2月ま...
-
拒食症だと思うんですけど、お...
-
中学生男子です。ぶくぶくに太...
-
7日間ドカ食いで5kg増加 3月頃...
おすすめ情報