重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

父親が弁当屋を始めた者です。
手伝いにチラシや名刺などデザイン作成をしているのですが
今回、「カレンダーにメニューを入れ込んだチラシを作りたい」と言われました。

カレンダーにチラシ??と思ったのですが
どうやら日替わり弁当を作るらしく、1か月分のメニューを写真と共に載せ、それをポスティングしたいらしいです。

機器に疎い父親なのでなんとか手伝ってあげたいのですが
どう調べればいいでしょうか?
唐突すぎてすいません。

テンプレートなどで検索しても見つけられなくて・・・
無料・有料どちらでもかましませんので知ってたらアドバイスお願いします。

まぁ、最終的には業者に頼めって回答いただくとは思うのですが・・・

A 回答 (5件)

あー、そのレベルね。

お答えします。

まず、ダイソーに行って、月めくりのカレンダーを買ってきます。上半分がイラストとか写真のやつ。絵柄はどうせ隠れるのでなんでもいいです。

次に、載せたいメニューの写真を撮って、載せたい大きさに拡大してプリントアウトします。プリンターが対応してれば印画紙に写真クオリティで。なぜかというとコピーのコピーをとるので、最初の写真はきれいなほうがいいからです。

ハサミでジョキジョキ切って、カレンダーの絵柄が隠れるように糊でペタッ!

あとはこれをひたすらカラーコピー。

「なんだよアナログかよ…」と思うかもしれませんが、結局はこれが一番キレイです、フォトショップとか使いこなせるスキルがないんなら、無理にパソコンで完結する必要はありません。

以上、印刷屋の息子の提案でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

印刷さやんではフォトショ必須なのですね。
以前バイト先で少しだけ触ったことあったのですが(女の子の顔にモザイクかけたりカワイク編集する堂々と言えないバイト・・・)

結局月めくりカレンダーのテンプレを印刷してそこに写真貼り付ける案でいくそうです。

親身にありがとうございました!

お礼日時:2021/01/22 15:26

手書きでいいと思います。



このご時世、手書きの方が目立つし手作り感があってお弁当の温かみにも通じるので、手書きでもいいのではないかと。

とはいえクオリティが低いとお弁当までまずそうに見えるので程度次第ですが。

手書きは難しいというなら、エクセルでいいですよ。
エクセルのカレンダー(テンプレでいくらでもある)を拾ってきて1日の予定に献立を書いてプリントすればいいだけ。

ただしビジネス文書みたいになっちゃうとよくないので、多少の飾り付けはしましょう。
お店のロゴみたいなものも作って画像として貼り込んでおくべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結局月カレンダーを印刷してそこに手書きでメニューを書くことにしたそうです。ありがとうございました

お礼日時:2021/01/22 15:24

追記失礼します。



お店のスタイルにも寄るのですが、例えば、ブラックボードや黒板など、お店のスタイルに合わせたベースに、写真を貼ったりチョークなどで書いて、写真を撮って用紙サイズに貼りつけるだけでもお洒落なチラシになると思います。

私も使っているのですが、
IllustratorやPhotoshopは基本有料ですし、プロ仕様に出来てるので、定額でコストがかかりますし習得するだけで大変かと思います。
月1度くらいなら頼んだ方が安い場合があります。

参考になればとm(_ _)m
    • good
    • 0

イラレやフォトショは使えるという前提でいいですか?



チラシ+カレンダーというより、月めくりのカレンダーにメニュー写真を乗せるというのはよくやりますよ。ポスティングはあまり見たことないけど。

簡単です。

月めくりのカレンダーのテンプレートを探してきて、画像部分にメニュー写真を差し込めばいいんです。それをA4くらいでプリントアウトして、あとはカラーコピー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォトショの名前ぐらいは聞いたことあります。
使ったことはありませんが・・・

難しいのですかね?
フォトショ見てみようと思います!

お礼日時:2021/01/21 15:59

父親さんが作るのですか?



考えられる方法としては、
手書き。写真は、商品写真を撮ってプリントして貼りつけ。
エクセル。
このくらいが手っ取り早いのかなぁとは思います。
手書きは、お店のスタイルにもよりますが、温かみがあり親近感を持てます。ただ、読み易さは重視しないと飽きられてしまいますので注意が必要です。
エクセルは、素人感が出やすいですが、そこら辺を最初にデザインすれば、来月以降の手間は抑えられます。
なんなら作ってあげたら良いかと。

また、デジタルの良いところは、これもお店のパフォーマンス次第ですが、ネット上にアップする事で紙代やポスティングの手間も抑えられますので手段の一つかとは思います。
投稿するなら1ヶ月ではなく、例えば1週間単位とかで出すのもひとつかとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
手伝いで私が作成予定なのですがなかなか見つからず困ってました

テンプレートだけ私が作って、写真とかは父親でやると思うのですが
多分途中で投げ出すでしょう・・・

お礼日時:2021/01/21 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!