
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お店の立地、客のターゲット層、チラシの内容、配布する時間帯、によると思います。
まず、お店の立地ですが、よく青山の交差点でホットペッパーを配布している光景を
目にしますが、受け取っている人を見たことがありません。
246通り沿いに割り引きクーポン冊子や、チラシを配布したところで、立地の性格上、
「受け取るのはダサイ」という印象があります。
また、店のターゲット(お店のコンセプト)が、富裕層を狙っているのであれば、同様の
理由でチラシを受け取り来店される確立は極めて少ないでしょう。
時間帯もビジネス街なら、朝は避けるべきでしょうね。
ビジネスマンやOLさんがターゲットなら、ランチタイム時が一番無防備かと思います。
1つの広告物で来客させるのは、ちょっと力不足感な感じが否めません。
今はメディアミックスといって、さまざまな広告物や媒体を上手く掛け合わせる必要が
あります。
最低限、ホームページは必要でしょう。
看板を見た、外観を見た、ちょっと気になったから後で調べてみよう。と思った見込み客
は、必ずインターネットで検索します。そこで見つからなかったら、その店はないのと同じ
扱いをされます。
仮にqueeeeenさんの店がイタメシ屋だとしましょう。
新宿界隈でどこかランチを探していた人は、どこか新しいランチないかなぁ、と「新宿
ランチ」で検索します。ホームページがなければ、この網からも漏れてしまいます。
また、「新宿 イタリアン」で探す見込み客であれば、queeeeenさんのお店に辿りつく
可能性がアップします。
更に、一度訪れたお客さんを常連にするためにも、来店特典なども考える必要があります。
私もいろいろな私営店の方と接触する機会が多いのですが、環境に合った(立地、ターゲット
層、職種、など)PRをしかえれば、効果はあります。チラシを撒いても上記のやり方次第で、
効果はあると思います。
queeeeenさんの環境をもう少し詳しく教えていただければ、もっと的確なアドバイスができるかと
思います。
No.3
- 回答日時:
ターゲット次第ですね。
どんな人に来店して欲しいのか、どんな人が興味を持つのかリサーチしなければ、ビラ配りしてもゴミの山を作るだけです。
それは、ネットでもタウン誌でもいえます。
最近は、値引きしても客は増えませんから。(どこでも値引き販売している珍しくない。)
No.1
- 回答日時:
店頭に出ている看板のところに料金表やサービスの説明(A4を3つ折か4つ折りの観音開きにしたようなパンフレットや、A5や名刺サイズに切ったチラシ)を「ご自由におとりください」と置いてあると、とりあえず1つもらっていって、暇なときに読み返して、通勤などで通りかかったときに帰りに立ち寄ってみることはあります。
ポイントは、
・本人が興味ある分野でなければ人間が渡そうとしても元々とらない
・デカいものはしまうところもないので困って受け取らない
(特に女性はバッグに入らないようでは論外)
・通勤などで往復する人しか効果が無い
(一回とおりかかっただけでは改めてそのために来ることはないし、
何度も往復するからこそ、たちよってみようかという日がいつか来る)
というところでしょうか。この点から、
・ネットはもともと興味がある人しか見ない
・タウン誌はでかすぎるので、とおりすがりにもらっても困る
(家に持ち帰ってゆっくり見て、そのために出かけようという
時間を割いてでも行きたいというかなりの魅力が必要)
と思います。
あとは、ビラやティッシュ配りは、そのバイトの能力がすごく当たり外れがありますね。コンタクトのビラについているクーポンを狙って何度か往復しても、コンタクトの日はもらえず、メガネの人が多くもらっているような気がしました。
それは、使い捨てコンタクトを大量消費する可能性がある顧客をわざわざ逃して、メガネ派がコンタクトに鞍替えする需要も掘り起こしていないですよね。ビラ配りは、セールス能力や目利きがある人間がやらないと、無駄になるものだと感じています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 政治的なビラを配布する行為 4 2022/06/30 07:51
- 事件・事故 未解決事件や指名手配のビラが怖いのはなぜ 2 2022/10/26 23:53
- 政治 選挙公示前なのに、おじいさんが立候補予定者の名前を連呼する政治活動をしていました。立候補予定者の名前 1 2023/03/03 06:55
- その他(悩み相談・人生相談) 知らない男性とご飯…パパ活のつもり??それとも性別関係なく気に入られてる?? 9 2023/04/06 14:51
- 頭痛・腰痛・肩こり ビラ配りの短期バイトで酷い腰痛、体に悪い気がして辞めるか迷ってます。相談乗ってください( ; ; ) 1 2023/05/12 22:47
- カフェ・喫茶店 秋葉原でビラ配ってるコンカフェとかメイドカフェの方いますが、あのビラもらった方が良いですか? ノルマ 3 2022/03/31 21:18
- その他(悩み相談・人生相談) 生活保護の人って殆どが怠け者ですよね? 本当にどうしようもなくてやむなく受給してる人もいるのは理解し 9 2022/11/29 11:52
- 面接・履歴書・職務経歴書 志望動機です。 何かアドバイスがあればお願いします。 私はなぜ貴社を志望したかというと学生時代に学園 4 2022/09/24 19:29
- その他(行政) 次期地方選挙で知人が出馬する予定です。 その知人より都道府県への届け出のために会計監査になってほしい 1 2022/10/12 20:58
- 流行・カルチャー 新興宗教とか暴力団とかなぜあるのですか 4 2022/06/10 20:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
街頭ビラ配り の効果は?
-
障子ってどのくらい透けますか?
-
ドアノブにひっかける袋はどこ...
-
チラシのインクについて…
-
質流れ品のバーゲン情報について
-
GEOで買い取りしてもらう際に、...
-
商売に見た目は大事ではないで...
-
街角で街頭宣伝やチラシ配り・...
-
スーパーやコンビニに置いてあ...
-
チラシを無断でコピーして新聞...
-
買い物するとき
-
美容室の無料送迎
-
コンビニにチラシを置いて貰う
-
地域の複数の電子チラシから値...
-
チラシ集客は時代遅れですか? ...
-
ポスティングスタッフについて...
-
広告費削減の案内電話で… 「普...
-
チラシ配布業者とのやり取りで...
-
我が家にだけチラシクーポンが...
-
賃貸マンション ですが ポスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニにチラシを置いて貰う
-
スーパーやコンビニに置いてあ...
-
日経新聞はどうしてチラシがな...
-
ビラ配りで準備しておかないと...
-
チラシのインクについて…
-
美容室の無料送迎
-
日本でウォルマートが失敗して...
-
調剤薬局の宣伝
-
障子ってどのくらい透けますか?
-
チラシ集客は時代遅れですか? ...
-
新聞の折込チラシについて
-
三日間の展示会で用意すべきチ...
-
GEOで買い取りしてもらう際に、...
-
なぜコンタクト会社はティッシ...
-
ちらしに差し込む簡易マップを...
-
大雪、台風などの災害の際 バイ...
-
号外新聞のようなチラシを作りたい
-
朝、チラシを見る
-
ぱどの配布、細かい報告につい...
-
ちらしを置いてもらうのにお金...
おすすめ情報