
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自分が把握している分だけでも、
701系(主に盛岡支社エリアや仙台支社エリア。例外あり)
E4系
EF64(JR東日本保有分)
EF81(JR東日本保有分)
485系(但し、ジョイフルトレインに限る(例:ジパング))
ではないかと思います。
おぉ、結構残ってるんですね!
701系もでしたか。最近いわて銀河鉄道乗ったのですが
暗かったので気づきませんでした。
一部は交換されてるようですね。
E4系も車体がでかいので、ホームから見ることは難しい
ですね。知りませんでした。
国鉄時代の電気機関車はいまだにひし形パンタが多いですね。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
余談です
JR/国鉄で、新幹線と機関車、北海道地区の電車以外で下枠交差型パンタグラフってありましたっけ。
下枠交差も懐かしいですね。新幹線0系(200系もか?)。
EF65PFがけん引していた東京発着ブルートレインは、
初めて乗った寝台列車です。
711系は引退間近に乗りに行きました。
残念ながらすべて過去帳入りですね。
EF65は貨物牽引ですが、まだまだ新川崎や蘇我などで
見かけますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
北海道の鉄道って車両を車両製造所から運ぶ時に船使わないと運べないんですか?
電車・路線・地下鉄
-
寝台特急サンライズ:下りの大阪駅運転停車について
電車・路線・地下鉄
-
青春18きっぷは切符ですから特急券を買えば特急や新幹線とか乗れると思うのですがどうですか?
電車・路線・地下鉄
-
4
電車のホームってなぜ傾斜があるのですか? 電車に近いところが低くて、真ん中が1番高いですよね。
電車・路線・地下鉄
-
5
5年以上不思議に思っているのですが 特急ときわ52号上野行き 特急ときわ54号上野行き 特急ときわ5
電車・路線・地下鉄
-
6
ディーゼル機関車などには車みたいにミッションはありますか?
電車・路線・地下鉄
-
7
JRの特急がない(停車駅がないどころか通ってもない)都道府県って奈良県だけですか?
電車・路線・地下鉄
-
8
謎の標識
電車・路線・地下鉄
-
9
金儲けの為の商標登録が下りず、特急「湘南」に変更したんですか?
電車・路線・地下鉄
-
10
『国電』呼称の、東西の違いについて。
電車・路線・地下鉄
-
11
2021年1月22日地点で 品川駅を通過する列車はありますか? 定期運用ではない列車とか回送は含めな
電車・路線・地下鉄
-
12
通勤定期 定期なしのどっちがお得なのか計算式をつくりたいです。 たとえば往復980円で1ヶ月2079
電車・路線・地下鉄
-
13
小田急多摩線の栗平駅は何で快速急行停車駅なのですか?新百合ヶ丘の次は小田急永山で妥当な気がします。市
電車・路線・地下鉄
-
14
列車の操作
電車・路線・地下鉄
-
15
どうして特急は湯河原を無視する
電車・路線・地下鉄
-
16
遅れ込め制御ってなんですか?
電車・路線・地下鉄
-
17
0.5M電動車
電車・路線・地下鉄
-
18
我孫子始発の踊り子は我孫子までどのように回送されてくるのですか?
電車・路線・地下鉄
-
19
鉄道の駅がJRの駅しかない政令指定都市は何市がありますか?
電車・路線・地下鉄
-
20
普通列車の切符についての質問なのですが、下の写真で料金が3770円と書いていますが切符売り場には21
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
VVVFインバーターってなん...
-
5
モーターにかかる電圧は?
-
6
日本の新幹線とフランスのTGVに...
-
7
電車でいつも同じ人が目の前に...
-
8
高圧が流れる電車のレール触っ...
-
9
宇都宮線トイレの位置
-
10
先頭または最後尾の車両の呼び方
-
11
サンライズ瀬戸の喫煙室って臭...
-
12
神戸~京都の新快速のトイレ
-
13
JR水戸線はセミクロスシートは...
-
14
近鉄電車での手荷物品について
-
15
京王線はなぜ気持ち悪い揺れか...
-
16
たんすの引き出しが1/3くらいの...
-
17
えきねっとトクだ値の席変更、...
-
18
近郊型車両のボックス席
-
19
蒸気機関車のカーブ走行
-
20
京都駅・湖西線の新快速の切り離し
おすすめ情報