
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
修理に出して数週間ですか?
何だろう??
そんなに長引くって言う事は単純なバッテリーやセルの問題ではなさそうですね!?
考えられるのは基盤の故障?どんな故障でも部品の破損位だったらすぐに原因は分かるはずですが単純にサービスが悪くて連絡をくれないだけ?
部品待ちなら連絡くらいはするよね??
No.2
- 回答日時:
>鍵を回しても、、、、うんともすんとも
セルモーターが回る音、当然それとエンジンが回される音もですね。
そんな場合でもキーをひねると、セルモーター付近でカチ、カチと音がする場合があります、大電流用のリレーの作動音。
その音もしなければ、リレーが作動していない、原因は、キースイッチからリレーを駆動する配線に電気が流れていない、もちろんキースイッチまでにトラブルがあっても同じ、そのリレー自体のトラブルもあり得ます。
配線に問題がなくてもバッテリーが極端に弱くなっているとそういうこともあり得るかも?、エンジン停止状態でヘッドライト点灯可能なタイプなら点灯してみればわかります、極端に暗いです。
車種は異なりますが、セルモーターの上に亀の子のように乗っかっているものから配線が宙ぶら状態で出ている車がありました、セルが回らない状態でした。
亀の子、これが大電流用リレー、配線はキースイッチからの配線。
宙ぶらで振動している間に内部の心線が切断、接触通電していたのがなにかのはずみで離れた?、ビニール?の被覆はつながっているので外見では異常なし。
そこで宙ぶらの線を触り揺り動かして始動したところかかりました、接触通電状態になった?、もちろん次回の保証はありません。
カチの音はするかど・・・そのリレーの接触不良。
10回程度のカチ覚悟で・・で数回で始動、ま、かかるかかるからいいか!で忘れたころ一発でかかるようになっていた経験もあります。
まずカチの音に有無、警笛・ヘッドライト点灯でバッテリーの能力確認。
ただ、接触通電する、しない、は気まぐれで、静止状態では発見困難なので電気屋泣かせでもあります。
常に乗っている車なら、当然手順はいつもの手順ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車検について質問です 今月車検があるのですが 費用は大体どのくらいかかるものなのでしょうか? (3年 12 2022/09/05 19:32
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- 車検・修理・メンテナンス フォルクスワーゲンのリースを考えています。車両本体価格350万円のポロを現金で買い、9年間乗った場合 5 2023/04/20 20:46
- 国産車 ディーラーからの代車 14 2023/01/24 15:12
- 輸入車 AudiA7のオルタネーター故障 4 2023/03/17 16:53
- 車検・修理・メンテナンス ダイアグラムに記録されない故障について 5 2023/07/09 11:08
- 輸入車 関西でボルボの修理を安価でしてくれるところ ボルボ2015年V60です。 燃料タンク周りの修理をお願 2 2023/05/09 20:51
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の買い替え検討中です 1 2022/09/06 03:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーキペダルの遊びが大きく...
-
シフトレバーの中に小銭が入り...
-
女性の方、家に1人の時、業者...
-
日野4トン車 夏の長い登り坂 荷...
-
車のボンネットからやんわり白...
-
消防設備点検て、拒否できない...
-
ケーブルテレビ電波測定作業を...
-
ホイルカバーが外れた
-
車検時のブレーキパット残量の...
-
パーキングブレーキをかけたま...
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
【運行前点検】の外周1周点検は...
-
橋梁点検車のCADデータが欲...
-
池のコンクリートのあく抜き
-
トヨタのスマイルパスポートに...
-
クレーン年次点検
-
三菱業務用パッケージエアコン...
-
ディラーに行ったあとにもらっ...
-
トヨタでの点検や修理、パーツ...
-
アイドリング時にヒーターが効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の方、家に1人の時、業者...
-
ケーブルテレビ電波測定作業を...
-
ブレーキペダルの遊びが大きく...
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
シフトレバーの中に小銭が入り...
-
車のボンネットからやんわり白...
-
ホイルカバーが外れた
-
電気設備安全点検について 一人...
-
トヨタのスマイルパスポートに...
-
ディーラーで点検作業を見るの...
-
法定1年点検整備って、受けな...
-
池のコンクリートのあく抜き
-
ドラクエ1
-
【運行前点検】の外周1周点検は...
-
消防設備点検て、拒否できない...
-
本免試験の勉強をしています。...
-
4輪車用のETCをバイクにつけてE...
-
アイドリング時にヒーターが効...
-
車検後、点検ステッカーが貼ら...
-
ケーブルテレビの定期点検って...
おすすめ情報