アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アメリカ在住の民間日本人について、いつも疑問を持っています。

日本人は有色人種として住みにくくないですか?
有色人種社会で生活する分には問題ないのですか。
お金さえあれば、人種の心配いりませんか?
お金があっても、常に上から目線で去勢を張る必要はありますか。

A 回答 (13件中1~10件)

>アメリカには行ったことがなく、また旅行先としてもウチでは候補にあがらないのです



好き嫌いはありますから、別にそれはそれでいいと思います。ただアメリカには「世界中どこにもない景色」はあるので、興味が出たら行けばいいでしょう。

なお「観光客」として行く分には在住日本人の部分は全く関係ありません。

あと、アメリカは広く地域性があります。
たとえばカルフォルニア州は既に白人とヒスパニック+アジア系が同じぐらいの人口になっているので、差別していたらなにも進みません。

東海岸は伝統的にリベラルなので、差別意識があっても表に出しません。中西部や南部も「アメリカ人としての融合」が価値観の中心なので、表立って差別する人はほとんど居ません。だからこそトランプ元大統領の白人優位主義とみられる言動に嫌悪感が強かったわけです。

ただ、トランプ氏を支持する人は多く、裏には「人種の融合が失敗し、サラダボールになっているアメリカ」の問題点もあります。

ご友人の中国人の場合は、地域性もありますが、それより「アメリカにはお金で決まる厳然とした階級がある」と考えたほうがいいと思います。

質問者様は日本人でアメリカの社会制度の外だからフランクに付き合えるわけで、アメリカは労働者階級と富裕者階級、それに教育者階級などがまじりあわない階級社会でもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、根拠もなく漠然と想像していた世界に近い気がします。
ただの妄想ではなかった気がして、多少すっきりしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/02/23 21:49

続き。



私も、アメリカには余り興味はなかったので、イギリスに行きました。しかし、仕事がアメリカで見つかって、そのままです。イタリアも興味があったので、3か月ほど旅行しました。その3か月が貧乏旅行で結構差別にあったけど、凄く楽しかったです。それを考えると、アメリカは公平だと思うかも…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
イタリアよりほっこりするということですね!
参考になります。

お礼日時:2021/02/06 09:58

アメリカ在住10数年です。



カリフォルニアで農業関連仕事の時は、1回だけ差別あり。映画館でも1回だけ差別に合いました。すっごくビックリして、怖かったのを覚えてます。

ワシントン州の東に住んでます。今の所では、近所の学校にも日本語授業があってて、ちょっと日本人が住みやすいです。会社はホテルですが、凄く日本人を喜んで受け入れます。

あえて、言うなら、他の従業員は日本人の行動はちょっと彼らの想像に無いものがあるって言われました。ただ、良い意味で。出勤して、直ぐにテーブルを
綺麗にするとか。
私はN o6さんと一緒かな? 自分が居心地のいいと思える事をしてます。人種が違うから差別とはいえど、いじめはどこでも有る事だし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切な回答ありがとうございます。
わたくしは、アメリカへ行ったことのない日本人です。
なぜか自分でもわからないのですが、アメリカには旅行しようと思わないので、正直な生活実感が知りたかったのです。
実感が伝わってきました。

お礼日時:2021/02/04 10:46

戦時中のような日系人を強制収容するような人種差別とアメリカは決別しました。


いまのアメリカは有色人種は法律で優遇してるくらいです。

ただし個人では日本人を差別するアメリカの老人もまだ少なからずいると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
法律で有色人種を優遇する必要がまだあるんですね。 
日本の国際的立場が変わると…なんて杞憂なんでしょうね。

お礼日時:2021/02/04 10:53

念願叶って一軒家に引っ越した日本人


引っ越し終わった途端お隣から「貴方のうちの水道管うちの敷地通っている
日本円で2億円賠償しろ」と嫌がらせの裁判
この方ここへ相談文を書かれた方ですが泣く泣く引っ越されたのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まさに嫌がらせの例ですね。
白人ばかりの地区だったのでしょうか。

お礼日時:2021/02/04 10:53

20数年住んでますけど、うちはアジア系の多いSFベイエリアなので、人種でどうこうという話はほぼありませんね。



人種差別主義者でもなければ、有色人種だからとあからさまに差別するようなことはありませんが、受け入れられやすい人と受け入れられにくい人はいるでしょう。
人格の良し悪しはいうまでもないことなので触れませんが、それ以外ではアメリカに愛着を持っているかどうか、はアメリカ人に受け入れられるかどうかの大きな要因です。ここでいう「アメリカに愛着がある」は、単にそういう感情だけでなく、行動でそれを示せるくらいでないとだめですね。具体的には、米国に帰化するくらいアメリカに愛着があるかどうか、です。
アメリカ国籍をとる気もない奴は,しょせんその程度の愛着しかないんだから、アメリカに来なくていいよ、という考え方をするアメリカ人は多いですが、これは永住権は持っているが帰化をする気のない私から見ても当然の感情だと思います。#4で言われているとおり、アメリカに骨をうずめるつもりでいない人が心底受け入れられることは難しいし、それを市民権という形で具体化しないとわかってもらえないと思います。
ちなみに、アメリカに住んでいる日本人の多くは非移民で、永住権を取った人でもその先の帰化申請まで行く人は少数派です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
住む地区を間違わないことも大切なんですね。
それに、愛国心。

お礼日時:2021/02/04 10:57

郷に入らば郷に従え!


現地に溶け込む事です。

普段は、日系人だけで固まることなく、
カラード、非カラード、相手を尊重して付き合います。
仕事で、あるアフリカ系アメリカンに意地悪されて苦労した事も
有りますが、偶然、彼の上司の白人に助けてもらいました。
そのアフリカ系アメリカンは誰もが知る有名な州立大出身者でした。
人は、卒大名は関係ないですね?

米国のイベント(イースター、ハロウイン、感謝祭、クリスマス)
自宅ガレージ前でのヤードセール。
ヤードセールの手伝いの友人家族とのバーベキュー。

日本のイベント(正月、盆踊り、753)

日系人の集まり、宗教的行事、習慣は大切に守り、
日系人としての誇りは持ち続けます。

家(ファミリー)として教育に力を入れ、
日系人の最高学府への進学率は高く、教育熱心です。

住む地区を間違えなければ、格別の不安は有りません。

医療費が国民皆保険の日本の様に安いなら、良いのにね?
そのせいでしょうか?
知人の日本人で、所謂アメリカ永住組の複数組みは、
適当な年齢になると、日本永住の為、日本に帰国しました。

その昔、LAに10年生活していた時の話でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
住む場所選びは大切なようですね。

お礼日時:2021/02/04 10:59

30数年在米のプロファイルに記したような年寄りです。


この国での生き方では、しっかりした自己を持つこと、社会に認められるものを持つこと、偏見なく受け入れられる自由度・柔軟性を持つこと、などが大事と思って暮らしています。

>日本人は有色人種として住みにくくないですか?

私は住みにくいと感じたことはありません。
質問から察するに、たぶんあなたなら住みにくいと感じるのでしょう。
どんなふうに住みにくいのですか?

>有色人種社会で生活する分には問題ないのですか。

私が住んでいるのは『南部』と言われる地域です。
周囲がほとんど黒人と言う地域もあり、そんなところに住んだこともあります。
今住んでるのは南部には珍しいほとんどが白人の地域です。
白人と言っても、アイルランド系もいれば北欧系や東欧系、アングロサクソン系、インド系など様々です。
あなたがおっしゃる有色系としては、出身の違う様々なタイプの黒人の方々もいないわけではありません。
黄色系でも東南アジア系、極東系、中南米系、ネイティブアメリカンの人達も結構います。
その他にも、ユダヤ系、中近東系、北アフリカ系などの人々もいます。
私はこの町に10年近く住んでいて、ウチの住宅地には数百件の戸建ての住宅があってそう言った人々が住んで居ますが、人種間で何か問題が起きた話は聞いたことがありません。
天気が良ければ住宅地内を1時間ぐらい散歩するのが日課ですが、顔を合わせればどなたも気さくに『 Hi 』とあいさつしますし、立ち話もします。
日本の住宅地よりもよほど住み心地がいいです。

>お金さえあれば、人種の心配いりませんか?

この国の場合、いわゆるごく中流のレベルで言えば、ひとつの住宅地をとると、家族構成や生活スタイル、生活水準、経済状態などが大体似たようなレベルの人が住んでると思います。
そこでは人種の違いは感じません。

>お金があっても、常に上から目線で去勢を張る必要はありますか。

この質問は何を言いたいか・質問されてるかがよくわかりません。
マトを得た答えでないかもしれませんが、一点豪華主義的な方は見かけません。
みなさん、身の丈に合った生活をされてると思います。

例になるかどうかわかりませんが、日常を紹介しましょうか。

最近のこの国では台所で『料理』はしません。
家の中の壁が油でべたついたり料理のニオイが家の中につくことを嫌うからです。
台所でする料理らしいことと言えば、せいぜいチンするとか、お湯を沸かしたり麺を茹でるぐらいで、それ以外は外でします。
今は冬で南部と言えども外は寒いので、ガレージの車を外に出し、ガレージの中にバーベキューセットを出して焼き物や揚げ物なんかをします。
ウチの場合そこでよくやるのはバーベキューの他、魚焼きやから揚げ、トンカツなんかの揚げ物です。
そんなのの中で焼き鳥なんかをすると匂いと一緒に煙が出ます。
ケムリや香りが家の前の通りまで流れていくと、散歩で通りかかる住宅街の人が面白がって声をかけてきたりします。
そんな声にこたえていると焼いてるところにまではいってきて話が料理や食べ物に及びます。
面白いから焼いてるものなんかを振舞ったりします。
こんなことはよくあり、寄ってく人は千差万別です。
同じように、我々も散歩の途中でいい匂いに出会ったり庭でパーティーをしてるのを見かけると声をかけたりします。
日曜大工や庭仕事をしているのにちょっかいを出したりも良くします。
子どもが小さいころは、幼なじみにフランス人、中国人、インド人なんかが居て、よく友達の家に行っては食事をしたり泊りで遊びに行ったりしてました。
そう言った生活から、子どもは日本語・英語・スペイン語の他、フランス語・中国語を覚え、大学の時はフランスの大学に一時行ってました。
子どもは今は大学の研究者をしていますが、学会の発表会などに行くと日本からの学者・学生らしい人から日本語で質問されたりするけど、その場が英語が公用語と言う関係で英語で応対するとすぐどこかへ行っちゃうと言ってました。
日本の方がむしろ垣根を設けで自分に閉じこもってるんじゃないかと思います。

適当かどうかわかりませんが、この地には偏見がなく開放的な世界はありますよと言う実際の生活例と、日本・日本人には閉鎖的な要素があったりするんじゃないでしょうかという例でした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
よくわかりました。

追伸
〈お金があれば…〉の質問はわかりづらいですね。
実は、中国系の裕福な年輩の知人がアメリカに住んでいて、私たちには分け隔てなく接してくれるのですが、他の一般市民にはスノブな態度をとることがしばしばあります。 中国系ということで差別があり、場合により上から目線も使わないと生きづらいのかなぁなんて、勝手に想像していたのです。

お礼日時:2021/02/06 09:25

すみません、60歳にはまだ届かない年齢ですが...



実際10年近く住んでみた感想として書かせて頂きます。

日本で想像していたよりも、困っている人には優しく手を差し伸べる文化がアメリカにはありその温かさに驚きました。

実際に仲良くなるためには人種云々よりも、やはりある程度の英語力は必要になりますが。

日本は独自の文化があるためか興味を持たれる事も多かった気がします。
アジア人の中では特に、アメリカ社会では日本人という事は簡単に受け入れられるという印象でした。人種の多様性の振り幅が広く、犯罪率がやたらと高い人種もある中、アメリカにいる日本人は一般的に行いやマナーが良いので受け入れやすいのかもしれません。

もちろんヘコヘコしていたら対等には渡り合えませんし、弱肉強食の雰囲気はありましたが(見た目が重視されるというか、見た目で結構判断される感じがしたため、その点は無意識に気をつけていました。あとお金があればやはり安心です。日本のような素晴らしい医療制度はないので、お金がないと本当にいずれ道端で死にかねませんから...)普通にちゃんとした人間としていれば大丈夫です。

謙遜もアメリカでは通じないと思って物凄くストレートな物言いを試みる方がいらっしゃいますが、アメリカ人だってごく普通に皆謙遜します。
上から目線で去勢なんて張ったら、ただただ単純に人として嫌われるだけです。

相手に愛をあげるつもりで、会う時間を「今この人といい時間を作ろう」と思って挑めばごく自然に良い関係が築けました。

なので住みにくくはなかったですよ。

(それでも、日本に帰ればやはり毛穴が広がるかのようなホッとする安心感、電車でも寝られる、安心して気を抜けれる、まさしくホーム感〜がありましたが^^)

(御家族が渡米でもなさるのですか?それとも質問者様が在米なのでしょうか?)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
また、お礼が遅くなり申し訳ありません。
アメリカ生活の雰囲気が端的によくわかりました。

追伸
アメリカにはいったことのない、日本人です。
家内と、「海外旅行どこに行こうかな…」というとき、なぜかアメリカは候補に挙がりません。 どうにもイメージがわかないのです。 中国系アメリカ人の知り合いがいるのですが、アメリカ(フロリダ)は退屈だという話ばかりです。 それで、質問してみました。

お礼日時:2021/02/06 09:37

帰国子女です。



>日本人は有色人種として住みにくくないですか?

有色人種であるかどうかより「星条旗に忠誠を誓うかどうか」のほうが重要です。日本人に限らず移民してくるアジア人はたくさんいますが「アメリカ市民になり星条旗に忠誠を誓う」と考えて行動していれば、アメリカ人は基本的に「人種に関係なくアメリカ人として遇する」人たちです。

もちろん個人的に偏見を持つ人はいますが、それを批判する人もいてそういう点ではフェアな社会です。

ただし「日本人でいずれ日本に帰る」なら、市民として尊重されることは少ないです。


>有色人種社会で生活する分には問題ないのですか。

普通の街に暮らしている分には、基本的に問題ありません。

>お金さえあれば、人種の心配いりませんか?

その点は地域の特性などもあるので、一概にはいえません。ただ、最初に書いたように「金を持っているが、いずれ帰国する日本人」だと注意が必要です。

>お金があっても、常に上から目線で去勢を張る必要はありますか。

星条旗に忠誠を誓うなら、上から目線も虚勢も必要無いです。

暴動が起きると朝鮮系の商店が襲われるのは、彼らが普段から「星条旗に忠誠を誓ったアメリカ市民」として行動していないからです。

そういう部分の不満は割と日系人に対しては少ないですが、日本人として現地に住むのはどうしても「外国人だよね」という、一線があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
参考になります。

アメリカには行ったことがなく、また旅行先としてもウチでは候補にあがらないのです。 アメリカが好きな人も多いと思います。 きっと好き嫌いの出る国なのじゃないかと思っていました。  
最近のBLM運動、根強いトランプ人気などをみて、星条旗の陰に常在する緊張関係があるんじゃないかと思い取り止めもない質問をしてしまいました。
住んでみないとわからないみたいですね。

お礼日時:2021/02/06 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!