アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中高年引きこもり、という題名の本を読みました。その中に、「当事者にお小遣いをあげましょう。たとえ当事者が断ってもあげましょう」と書いてありました。当事者を無欲にしないのが目的です。欲を持たせる事によって自ら勤労意欲を持つように仕向けるという事です。どう思いますか? 私なら、お小遣いくれるならますます働きたくありません。働くのが余計にトロ臭くなってしまいます。

質問者からの補足コメント

  • 勤労意欲を持たせるはちょっと違っていたかもしれません。独善的な解釈だったようです。正しくは外へ出す為にお小遣いをあげるでした。著書は引きこもり家族の会をやっていて、あげるお小遣いの平均金額は、28,000円です。それだけもらえたらますます働かないでしょう。私は単なるニートなのかもしれません。ただ、集団生活が困難、人間関係の障害は事実です。

      補足日時:2021/01/29 12:59

A 回答 (5件)

その本気になりました。



お小遣いをあげて勤労意欲を持つ方も中にはいるかもしれませんが、そのお小遣いが尽きたらまたお小遣いを期待して何もしないこともあり得ます。場合によってはお小遣いを強奪する為に犯罪に及ぶ恐れもあります。

中高年引きこもりの中には心優しい方で鬱になり退職に追い込まれた方、元々粗悪でどうしようもない方 色々いると思いますので、一概には現金が良いとは思いませんね。
    • good
    • 3

個人的な考えを書かせて頂きます。



お小遣いをあげるのは、「ひきこもりからの脱出をサポートする」という意味では、非常に有効だと思います。

ただ、金額は、月に3000~5000円程度が妥当で、多くても1万円くらい、2万円以上とかになってくると、ちょっとあげすぎな気もします。そんなにあげなくて良いと思います。

「たとえ当事者が断ってもあげましょう」という点につきましては、ひきこもりになる人は繊細で優しい人もいますから、そういった人は、「お金をもらうなんて悪い」「これ以上負担を掛けたくない」という気持ちから受け取り辛いと思うので、少し強引なくらいで丁度良いかも知れません。

「当事者を無欲にしない」「欲を持たせる事によって自ら勤労意欲を持つように仕向ける」という考えにつきましては、あまり意味が無いように思います。そういう事が原因でひきこもる人は少ないんじゃないかなと思います。

> 私なら、お小遣いくれるならますます働きたくありません。

これは、良い意味で、非常に一般的で健全な思考だと思います。お金があれば働かないのは、多くの人がそうなのではないかなと思います。

ニートの方も、同様の発想をされると思います。

ただ、ひきこもりとニートは、似ているようで違います。

ひきこもりは、「出来る事なら、普通の人のように働いて、みんなのように普通の人生を生きたい」という人が多いのではないかなと思います。

一方ニートは、「もう出来れば働きたくない」という人が多いのではないかなと思います。

ただ、ひきこもるタイプのニートもいると思いますので、そこはちょっとややこしいかなと思います。

違いは、ひきこもりは、出たくても出られず、ニートは、出ようと思えば出られるけど、出るのが億劫、といった感じかなと思います。

あくまで、ざっくりとした分け方で、本当はグラデーションのように様々でしょうけれど、大まかに言えばこのようなに思います。
    • good
    • 0

引きこもっている人間にお小遣いわげて外に出るように促す。

言うにことを欠いて出鱈目なことをいうものではありません。お金がないから引きこもっているのではありません。それが引きこもりの理由なら、お金をあげることをしても良いかもしれませんが、それも社会との関係が結べなくなるのでダメです。

引きこもる人間の多くは、社会のルールー・秩序を自分本位でみているので合わなくなるのは当然です。引き籠もりは当事者の「ものの考え方」に問題があります。(個々の小さなことでもです。)そんなバカな本を読んでいると感覚がおかしくなりますよ。すべての意欲を失い、それを他者のせいにして社会性の能力を喪失します。
    • good
    • 0

>お小遣いくれるならますます働きたくありません。


同感です。
    • good
    • 0

手段の一つとして有効じゃないかなぁ


だってワタシも仕事嫌いだもん
ぶっちゃけ働きたくないでゴザル(涙)

でも、働かなきゃ飯くえないし、遊びにも行けない。
自分の物欲や好奇心や快楽を満たす為に働いている。
でも、快楽を知らなきゃ、欲を満たすなんて考えは出てこない。

北風と太陽の「太陽」作戦じゃないかなぁ
もちろん力付くで強制的に仕事をさせる手段も有りだろうけど、自発的に働いた方が気持ち的に健康的だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!