dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水中毒になってしまいました。調べたら水の致死量は6リットルって書いてありました。
どうしても飲みたいです。どうすればいいですか?

A 回答 (15件中1~10件)

じゃあ。

今日は。もう飲まないで、

明日からは。二リットル以内が。良いかなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2リットル以内はきついです……どうにかして飲みたいんです。ネットには水によって体内のナトリウムが薄まってナトリウム不足で酸素が薄くなって死んじゃうみたいなことが書いてありました。
でもナトリウムも摂取すれば平気ですよね!私が好きな水はナトリウムが沢山入ってます

お礼日時:2021/01/30 23:13

飲みたきゃ飲め。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
思うように飲んだら死にます!

お礼日時:2021/02/01 22:52

回答の追加です。


ちなみに、それらの患者さんはもれなく統合失調症でした。ADHDで多飲水の訴えをする方はいませんでした。(あくまで私の仕事上の経験ですが)

塩分の取り過ぎがないか食生活を見直してみて改善しないなら、内科的疾患でも喉が渇いたりするので一度受診してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塩分大好きです!
トマトジュース飲む時は塩たくさん入れます。ですが、トマトジュースあまり飲みません!
喉はかわかないんですよね……

お礼日時:2021/02/01 22:51

質問者さん、糖尿病の心配はありませんか?水は飲みすぎたら死に至ることもあります。

先ず内科病院を受診して、血液検査をしてもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

糖尿病普通に心配です……前は炭酸ばかり飲んだました……それが水に変わりました

お礼日時:2021/01/31 19:52

申し訳ない。


熱くなりました。
反省してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
大丈夫ですょー!w

お礼日時:2021/01/31 19:51

https://www.zenrosai.coop/anshin/anshinnews/2647 …


OS―1が。良いみたいですよ
経口補水液。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/01/31 19:51

氷を舐める。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
知覚過敏なんです(;_;)
喉に流れる、味もしないあの感覚がいいんです!

お礼日時:2021/01/31 00:18

YouTubeで、健康のため、1日に6リッタ―の水を飲むと言うアメリカ人夫婦を見た。

無論一人あたり。だから分散して飲めば問題ないんでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
1日6リットル未満なら大丈夫ですよね!

お礼日時:2021/01/30 23:10

昔、精神科病院で働いていましたが、入院病棟やデイケアには、メインの病気以外に多飲水もあわせ持つ患者さんが結構いました。


ひたすら水を飲み、失神したり、お漏らししたり、噴水状に吐いたりする方もいます。水の飲み過ぎは意識障害を起こし危険です。

薬の副作用で喉の渇きもあるので、何か服薬中なら主治医に相談を。そうでなくても一応受診した方がよいかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんとですか?!わたし別で精神かで欠如があるんですけど関係あるんですかね……一応ADHDなんだけど関係なさそう?
薬は何も飲んでないです!

お礼日時:2021/01/30 23:11

あーそうそう


人類史上始まって以来
何億人もの人間がいるが
水飲んで死んだやつなんかひとりもいない。
おるなら教えて欲しいよ。ww
死んでみろ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
マジレスすると水アレルギーってものがありますね……(笑)
事実上はいます!
もしも本当に6Lのんで死んだら嫌です

お礼日時:2021/01/30 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!