
地元公立小・中学校を卒業した、30代アラフォーです。
携帯電話は高校入学後に持つ子が多く、私以外でも同級生のほとんどが同級生たちと携帯番号やメールアドレスを交換しないまま卒業しています。
中学の卒業アルバムまでは何とかギリギリ卒業生(実家)と先生の住所・電話番号の連絡先が記載されていましたし、クラス全員の連絡網は小5か小6までは配布されていたので、卒業後もしばらくの間は何とか連絡がついていました。
ところが小・中学時代の同級生は校区の広範囲に及ぶ立ち退きや生徒数の多かった大規模団地の老朽化で子育てを終えた親世代が近隣の市や県外に移り住むことが増え、今では卒業アルバムに記載されている連絡先から変更されているため音信不通の同級生が多いようです。
今でもマメに連絡を取り合っている地元に残っている友人から近年中に小・中の廃校が決まったと連絡をもらい、地元や近隣市に住んでいる子たちの間で閉校前にもう一度みんなで集まりたいねという話が出ているそうですが、連絡がつかない子が多くてとん挫しているという話を聞きました。
そこで質問なのですが、小説や漫画ではよく登場する「同窓会名簿(卒業生名簿?)」ですが、大学でもなければ私立ではない、地元の公立小・中学校でも保管をしているものでしょうか?
少し上の世代までは、卒業後でも同級生の連絡先や担任の先生が異動している場合はその学校名を出身校に問い合わせれば教えてもらうことができたそうです。
学校側で保管している名簿を見せてもらったのか、懇意にしている先生から個別に教えてもらったのかまではわからないのですが、転居して連絡がつかない子の連絡先も教えてもらうことができたというような話も聞いたことがあります。
個人情報についての考え方や取り扱い方も今と昔ではかなり違っていると思いますし、今現在では出身校に問い合わせてもわかる範囲での最新の連絡先を教えてもらったりはできないですよね…?
あと、私のような卒業時と連絡先が変更している卒業生は最新の連絡先を届け出たほうが良いんでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今は「個人情報」の扱いについて、難しい時代になっています。
特に同窓会名簿は悪徳業者が狙いを定めるものの一つで、学校としてはできるだけ管理したくないと考えています。流出した時に責任問題が発生するからです。そこで、そうしたことを「同窓会」に一任しているところが多いです。さらに同窓会は、信頼できる名簿業者に委託している可能性もあります。いずれにしても、学校に問い合わせ(もしくは、市町村の教育委員会に問あわせ)同窓会の事務局の連絡先を確認されることが一番です。そうすればその後の対応が見えてきます。ありがとうございます。
今はコロナの影響で教育現場がいろいろ大変という話を聞きますが、私の場合は早急に解決しないといけないというわけではないので、状況が落ち着いてから問い合わせしてみようと思います。
学校全体(学年単位ではない)の同窓会があるかどうかはよくわからないのですが、両親も同じ小・中の卒業生という同級生もいて親世代の卒業生が学校行事でよく来校されていたのは見ました。
当時はまだ近隣住民が自由に校内に立ち入れたこと、後は自分の子供や近所の子経由で学校行事の日程を聞いて来校されていたのもあるかと思うので、同窓会組織が関与していたかどうかはわからないのですが…。
親も卒業生という同級生がいるので、その子経由で親御さんに学校全体の同窓会ってある?と聞いてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 今の小中高は卒業生名簿を作らないって本当ですか? 8 2022/07/25 10:59
- その他(メンタルヘルス) 昔の同級生のこと気になりますか? 1 2023/02/28 23:47
- その他(恋愛相談) 中学生です。 同じ学校の10歳上の先生に恋愛感情を抱いています。 私が高校を卒業した時点で先生に彼女 4 2023/02/23 20:14
- 子供 息子の彼女の親と連絡をとりたい 2 2022/06/02 21:03
- 友達・仲間 過去の同級生の気持ちについて 1 2023/01/15 12:47
- 片思い・告白 元教え子との関係 4 2022/09/28 12:16
- 友達・仲間 高2の今、小学校時代の友人に連絡を取るのは相手にとって迷惑でしょうか?私は昔を懐かしむことが多いタイ 2 2023/08/14 03:44
- その他(恋愛相談) 男性の心理について聞きたいです。大学生女です。 どういう気持ちで私に近づいてきているのか分からない人 5 2022/08/01 07:27
- 学校 高校時代の仲良い同性の先生とのLINEについて 大学1年男子です。 ありがたいことに在学中とても懇意 1 2022/06/19 22:02
- 片思い・告白 出身中学校の先生が好きです 4 2022/12/29 20:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
小学生6年生胸
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
男子が女子をからかう理由はな...
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
高2の夏 途中入部
-
越境入学がばれたとき
-
娘の成績についてご相談です。 ...
-
中学校3年生です。 高校面接で...
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
中学時代好きだった人に連絡を...
-
好きな子にお土産いるか聞いた...
-
白靴下について
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
成人式がとても不安です 再来年...
-
来年の成人式後の中学同窓会に...
-
PTA会報の先生紹介、どんな質問...
-
出身中学を聞かれたら
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
4月から中学に入学した子供の事...
-
小学生6年生胸
-
中学1年時のクラス分け(学級...
-
高2の夏 途中入部
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
越境入学がばれたとき
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
新中学一年生女子です。 中学の...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
制服が詰襟の中学校
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
中学2年から3年への進級でク...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
これbに見えますか? 私は字が...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
中学の制服って重いんですか?...
おすすめ情報
実家の母(60代後半)は集団就職で都会に出てきたのですが、独身時代は集団就職先を退職後に何度か転職したようで、その都度住所が変わっていたそうです。
最初のうちは転居先を知らせていた地元の同級生たちとも次第に疎遠になり、その後お互いに結婚して住所が変わってからは音信不通になっていたようなのですが、今から30年くらい前でしょうか…
地元の友人から「人づてに聞いて何とか連絡先を探した」らしく、近況報告や同窓会のお誘いなどの電話が定期的にかかってきていました。
当時子供だった私は、受話器を片手に涙が出るほど笑いながらペコペコ頭を下げている姿が不思議で仕方なかったですが、もう連絡が来ることなんてないだろうと思っていた同級生から連絡が来て嬉しかったんだと思います。
同窓会名簿の連絡先変更ってみんなに伝えておいて良い?には母はお断りしていましたが、大事な名簿をみんなが所有していることに時代を感じます。