電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英語の受動態に関連した質問です。

参考書に、「動作をする側を表す by… がある文は実に少ない。また、する側が we, you, they など、特定の人を指さない場合、受動態では by ... の形で表現しない。」と書いてありました。つまりどういうことでしょう?

「動作をした側が代名詞で表される場合はby〜と表記するが、代名詞でない場合はそのようには表記しない」という解釈でいいですか?

また、では動作した側が代名詞出でない場合はどのように表記するのでしょう?

A 回答 (4件)

>動作をする側を表す by… がある文は実に少ない。



受動態がよく使われるケースとしては、行為者が「はっきりしない」場合、「一般の人」、「わかりきっている」場合などです。それゆえbyで行為者を明示するケースは少ない、ということです。
たいがいの文法参考書には、あなたが引いたようなことが書いてあると思います。
こんな例文と共に。
This plant was introduced into Japan from China in the fourteenth century.
English is spoken in New Zealand.

『we, you, they など、特定の人を指さない場合』も上の記述に含まれることが分かると思いますが、行為者を明示する必要がないからです。

We pollute water. / Water is polluted (by us).
参考書ではこんなふうに能動・受動態が併記され、わかりきったの行為者がbyで明示されることがありますが、こういったケースは文法的・構造的に受動態を理解するための便宜手段です。
(自然の浄化力を超えて海や河川を汚染するのは人間くらいなものですから、by usは普通の文脈では不必要なわけです)
    • good
    • 0

高橋是清大蔵大臣は2.26事件で、彼らによって暗殺された。


Korekiyo Takahashi, Minister of Finance was assassinated by them in the 2.26 Incident.

高橋是清大蔵大臣は2.26事件で、青年将校らによって暗殺された。
Korekiyo Takahashi, Minister of Finance was assassinated by young officers in the 2.26 Incident.

「動作をした側が代名詞で表される場合はby〜と表記するが、代名詞でない場合はそのようには表記しない」という解釈で、本当にいいんでしょうか?
    • good
    • 0

その参考書に例文はないのですか? 私も理論だけを書かれてもピンときません。

例文がないのなら、例文のある参考書を使うようおすすめします。
    • good
    • 0

あなたはね、文法用語をいじくるよりも英文をもっと読まないとダメです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!