
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
密閉してあればダメということはないでしょうけど、基本的に液体(水溶液)の苛性ソーダの長期保存は何かとトラブルが起こりがちです。
どうしても、容器の口の付近で炭酸塩などを生じて固着しやすかったり、容器が破損することも固体の場合に比べて多いように思えます。硝酸に関しても、口の微細な隙間からの漏出も起こりがちですので、どちらかと言えばトルエンと同じところの方がマシでしょうか。硝酸とは激しく反応して発熱しますので、地震など万一のことを考えるなら別の方が良いでしょう。
それと、あなたが上げているのは消防法の話だと思いますけど、消防法に関しては対象外のようです。可燃性とか酸化性を有しませんし、自己反応性でもありませんから。ただし、濃度によっては「毒物および劇物取締法」の劇物に該当するので、施錠された場所での保管と、使用記録を残すことが必要です。指定数量のようなものはないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 フッ硝酸の作り方 1 2023/04/11 00:04
- 建設業・製造業 危険物の工場持ち込み数量について 2 2023/05/01 20:23
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 メチルエチルケトンパーオキサイドは30%の過酸化水素水でも作れますか? 1 2023/08/20 20:10
- リフォーム・リノベーション マンション専有部の給排水管交換について 2 2023/01/19 10:59
- 薬学 硝酸銀を購入したいが法に触れたりしないのか。 4 2022/06/25 14:39
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エーテル臭ってどんな香り?
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
SiO2のBHF(バッファードフッ酸)...
-
皆さんが生きてる中で1番汚いと...
-
【手作り石けん】オイルの量を...
-
カフェインの抽出および同定に...
-
硫酸の脱水作用について
-
人工(にんく)の英訳は?/参考...
-
英語のテスト…。
-
濃硫酸の希釈の手順
-
硫酸を水で希釈する時に発生す...
-
過去の英検の解答がわかるサイ...
-
どうしてcome fromじゃなく、ar...
-
染料について。
-
毒をもって毒を制すと解毒の差...
-
( 2 )を教えてください 全く、...
-
beforeの意味
-
硫酸の処理について
-
ヴァセリンを塗った後に・・・
-
H2SO4 36Nを6Nに希釈する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
苛性ソーダの比重について
-
苛性ソーダについて求む‼︎(水酸...
-
水酸化ナトリウムと苛性ソーダ...
-
エーテル臭ってどんな香り?
-
古い苛性ソーダの扱い
-
苛性ソーダがすごい事に!
-
防毒マスクの保管について
-
SUSタンクでの苛性ソーダ希釈時...
-
水酸化ナトリウムの貯蔵の届出
-
苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)...
-
苛性ソーダを店頭で売ってる薬...
-
歌詞によくアスファルトの匂い...
-
苛性ソーダの形状について
-
苛性ソーダの刺激臭
-
苛性ソーダの代わりになるもの...
-
手作り石けんに劇物の苛性ソー...
-
グラスファイバーの耐薬品性に...
-
新聞紙から再生紙を作る実験で...
-
トイレの詰まり!
おすすめ情報