
新規で入ってきた事務バイト(20代前半女性)の子の性格が今まで出会ったことのないタイプなので困惑しています。
特徴としては、下記となります。
1.目を合わさない。
2.目を合わしたと思った瞬間に逸らす。
3.ミスした時に指導側がミスを注意、指摘をしても
絶対「すみません」「気をつけます」は一切言わない。目を合わさず「はい」としか返事をしない。
4.メモを取らない
5.理解していないまま業務をし、ミスが発覚するも謝罪しない
6.挨拶をしない
7.名前を呼んでも返事をしない
8.説明をした際には、頷くだけ(下を向いている)で理解はしていない
9.動作が遅い
10.何に対しても、「分かりました」等ではなく「はい」で済ます。
11.具体的な質問や、解決策を自分なりの考えを一切発言しない
(「分かりません」「どうしたらいいか分かりません」としか言わない)
1から11の特徴は、特定の人物へではなく社内全ての人に対してとなります。
コミュニケーション能力が著しく低いように感じますし、何よりミスが多いのに自分の非を謝罪するという、基本的な能力が皆無な為
社内で厄介者のとみなされています。
事務仕事なので書類関係やデータ入力等、
細かな確認作業が必須なのですが可哀想なぐらい適性が無いと認識しています。
バイトなので契約期間が終わる前に辞めて貰う形で決まったのですが
上記特徴は、発達障害の区分だと認識して良いのでしょうか?
(ネット情報だと十中八九、障害に当てはまっています)
また障害者の方は自分の性格が、他人からどう評価されているか気にしないのでしょうか(謝らない為)

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それは困惑してしまいますね……。
おっしゃる通り、おそらく障害を持っておられると思います。
私の憶測ですが、自閉症スペクトラムではないでしょうか?それと、二次障害(発達障害ゆえに抱える精神障害)が強いと思います。
むしろ、今まで他人からされてきた評価を気にしすぎて鬱になり、余計に他者とのコミュニケーションが難しくなっているように感じました。『謝る』という行為も、その人にとっては精神的にとても難しい行為なのではないでしょうか。
また、仕事にミスが多い、理解せず進めるとのことなので、ADHDやLDを重複している可能性も大いにあると思います。
No.3
- 回答日時:
ADHDなどの学習障害は、近年では学校などでかなり慎重に見極めるようになってきています。
なので、書かれた内容のような状態が学校でもあったなら、何らかの対応を受けているはずです。彼女がADHDなどの障害がある、と決めつけるのは危険で「単にそういう性格」なのだと私は思います。
彼女は単にプライドが高いだけ、プライドが高い人は「他人の評価」を気にしない傾向が強いです。プライドが高ければ(実際の能力はともかく)メモも取らないだろうし、仕事での失敗も「自分の責任ではない」と転化できます。
>上記特徴は、発達障害の区分だと認識して良いのでしょうか?
彼女が発達障害の条件を備えているので「可能性はある」といえますが、しかし、障害が無くてもご質問のような態度を取る人はいくらでもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は鬱病、発達障害、ただの怠...
-
発達障害持ちは社会にとって邪...
-
賢いのに行動が、おかしい夫な...
-
ADDが怖い
-
面接でアスペルガーの人を見抜...
-
ハラミちゃんって発達障害です...
-
1年くらい前から左足のスネにず...
-
アスペルガーの特性を持つ人の...
-
発達障害の診断に対して
-
手のひらに、ほくろのような茶...
-
ONEPIECEのルフィって発達障害...
-
石田三成はアスペルガーじゃな...
-
発達障害・自閉症について質問...
-
発達障害の甥っ子との接し方
-
日本語がおかしいのは発達障害...
-
5歳子供の僧帽弁閉鎖不全症に...
-
わたしの甥っ子は自閉症です。 ...
-
先週の健康診断中に糖尿病予備...
-
労災申請における診断内容の調...
-
アスペルガーって笑えない冗談...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は鬱病、発達障害、ただの怠...
-
発達障害持ちは社会にとって邪...
-
軽度の知的障害の大人って勉強...
-
大人の発達障害は治療できますか?
-
発達障害の学業と就活の両立
-
発達障害 当時者会に参加して絶...
-
発達障害のグレーゾーンって正...
-
発達障害って職場に上手い伝え...
-
発達障害、ADHD、ASDでできる仕...
-
数年前に発達障害と診断されま...
-
大人の発達障害に関する相談です。
-
発達障害です。仕事が、普通の...
-
人とのコミュニケーションが取...
-
指示が覚えられない
-
発達障害(自閉スペクトラム)...
-
18歳社会人の発達障害の私。今...
-
何らかの障がい者ですか?
-
医師に発達障害が多いと聞きま...
-
私って のんびりし過ぎなんでし...
-
無能=ADHDなのですか? ミスが...
おすすめ情報
新人だからミスをするのは当たり前です。
その後の対応や、ミスを防ぐ前の対応を問うています。
きちんと内容を汲み取っていただけますと幸いです