重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

物を捨ててしまって後悔したことはありますか?


私は以前、部屋を整理している時に
もう使わないだろうと思い、コレクションしていたポケモンカードを捨てたことがあります。

後に調べてみると、その捨てたカードにはかなりの価値があったようで、高値で取引されているのを見かけてしまいました。

どうせ捨てるなら売ればよかったと、
今でも後悔をズルズルと引きずっています。


みなさんは物を捨てて後悔したことはありますか?
また、後悔から立ち直るためにはどうすればいいでしょうか?

A 回答 (10件)

書き忘れ。


ボロ布やら段ボールやら、鍋敷きまたは鍋つかみの急場しのぎの代用品として使えそうなものも一切合切処分してしまっていました。
スキレットは底面も取っ手の部分も防錆のためべっとりと油塗ってしまっていたので、その油で汚れても惜しげのないものってのがなかなか見つかりませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
それは災難でしたね…代用品で怪我などされませんでしたか?
私が言えることではありませんが、
お互いに今後は計画を立ててから行動するようにしましょう( ; ; )‬

お礼日時:2021/02/06 15:55

鍋敷きと鍋つかみ。



どちらもかなり汚れていたので大掃除のときに処分。
代わりに100均でシリコーン製の鍋敷きを買いました。
これは折り曲げることで鍋つかみとしても使えるという触れ込みだったので、ちょうどよいと思い購入。

さて、スキレットで料理して、それを乗せるお盆に鍋敷きを敷き…。
灼熱のスキレットをどう持ち上げればよいのか?

代わりの品を買うにしても、もう少し考えるべきでした。
    • good
    • 0

ラジオを録音したカセットテープを処分したのを「早まった」と思うことがある。


「後悔はしない」と繰り返し唱えてその気持ちを追い出す。

昔リサイクルショップに出したライブのDVDが、今数十万のプレミアムになっている。
「俺にはそんな商才はない」でOK。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

ご回答ありがとうございます!
きっと私にも商才がなかったのでしょうね(TT)
やってしまった事に対して、そのような考え方が出来るのがとても羨ましいです。

お礼日時:2021/02/05 20:42

>あと自分女です(笑)


失礼しました(*_*;

どんな物でもガラクタでも
100年経てば価値が出る
そうですから
これからは捨てないで、人にあげるとか
どこかに寄付するとかにすれば良いかもね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

今後何かを処分する時は
譲る、寄付する等の選択肢も視野に入れようと思います!

お礼日時:2021/02/05 20:33

ハンドミキサーと登山靴です。



捨てたのではなく、幼稚園や学校のバザーに出したものです。何年も後になってから後悔しました。

お金で済む程度の問題ならしゃーないか!と、開き直ってはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

ご回答ありがとうございます!
1度手放してしまうと元に戻りませんものね‪( ; ; )‬
私ももう開き直ることにします。

お礼日時:2021/02/05 12:43

これからは物を捨てる時、調べてから捨てようと思うようになりますよね。


そういう戒めは、後悔や痛みの分だけ、体に刷り込まれます。

今回痛感することがなければ、未来もまた調べずに何かもっと価値のあるものを捨てていたかもしれません。
未来の自分を救ったってことで、良しとしましょう。

あとは、その時は一番良いと思った選択をしたのですから、仕方ないですよ。
これは物を捨てる以外にも色々ありますね。
(あの人と別れなければ良かった、とか、会社辞めなければ良かった、とかね)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ご回答ありがとうございます‪( ; ; )‬
確かに、今回このような経験をしていないと
後々もっと後悔することがあったかもしれませんね。
貴方様の言う通りだと思います。
これからはしっかり考えてから行動しようと思います。

お礼日時:2021/02/05 12:40

>みなさんは物を捨てて後悔したことはありますか?


捨てたことはないが破損させて泣く泣く廃棄したことはある。

>後悔から立ち直るためにはどうすればいいでしょうか?
コレクのため、どの程度の資金を投入したか知りませんが、
そんなに後悔するならば、
ヤフオク や メルカリでコツコツまた単純にまた
始めれば良いじゃないですか?

その元気がないなら、もう男らしく諦めよう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
もう集める気もないので諦めようと思います…
あと自分女です(笑)

お礼日時:2021/02/05 12:38

一昨年の大掃除・・・まだコロナがなかった頃の話です。


使い捨てマスクが2箱ありましたが、全然使わなかったことと中国製だったことで、全部捨ててしまいました。
そして年が明けて3,4月になって、ご存じのマスク不足。
失敗したなぁー、1箱でもいいのでとっておけばよかったと、大いに後悔しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ご回答ありがとうございます!
マスクですか…このご時世かなりショックですね。
今はマスク不足も改善されたので
良しとしましょう‪( ; ; )‬

お礼日時:2021/02/05 12:36

私は直ぐに要らなくなった物を捨てたりあげたりしています。

特にブランド品なんかは友達にメルカリに出したらーとかもったいないと言われますが自分にとって要らないものは要らないものだと思ってそうしています。あなたは価値を気づかずに捨てられたとの事。気がつかなかった判断が誰ですか?そうあなたです。これからはむやみやたらに捨てるのは止めましょうよ!立ち直り方自分のしたことですから諦め次に繋ぐしかないのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます‪( ; ; )‬
捨ててしまったのは自分のせいだということを自覚して、これからは何でもすぐ捨ててしまうのは止めようと思いました。

お礼日時:2021/02/05 12:32

また買うかも^^

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!