
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>手袋は濡れておらず、穴も開いていない前提で
>炊事用の薄いゴム手袋で家庭のAC100V電源に
>触れた場合感電しますか?
"たぶん”感電しないと”思います”
>完全に安全ですか?
完全に安全ではありません。
「完全に安全」などということはどんな場合でもあり得ません。
「手袋は濡れておらず、穴も開いていない前提」が保証されません。
専門の作業員が低圧絶縁手袋を使う場合、作業前に手袋を点検しますが、作業中には中で汗をかきますし、作業中に手袋に傷をつける場合があります。
炊事用の手袋はこのような使い方を想定していませんので、外部から電圧がかかった時、絶縁能力を失う場合があります。(電圧がかかったことによって、穴が開く等)
高圧用の手袋は定期的に電圧をかけて試験しますが、高電圧に耐えられなくなって穴が開くものがあります。
No.5
- 回答日時:
人体がアースに落ちているとして電源との間に手袋が絶縁体として
あると言う事ですが濡れてなくても湿度の影響もあります、耐圧も
考慮しないとあまり薄いと危険です、完全に安全だと言えません。
職人の作業でも活線(通電状態)での作業は禁止です。
プロでも十分注意しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 家庭用発電機について 5 2023/05/30 19:25
- バッテリー・充電器・電池 AC-DC電源モジュールの選択について教えてください 3 2022/04/24 11:44
- その他(AV機器・カメラ) 遮熱や断熱した金属ウオルボックスはありませんでしょうか。 1 2022/07/09 22:10
- その他(家族・家庭) グループホームで常に防護服着ている職員がいたらどう思いますか? 私はグループホームで働いていますが仕 2 2022/09/22 13:03
- 電気工事士 AC100v供給ライン L,N,PEの電圧状況について 2 2022/09/17 10:38
- 電気工事士 このベッセルのドライバーと手袋のセットで、電気が活きている部分のネジを締めても感電しませんでした。何 1 2022/04/19 08:07
- 照明・ライト 照明(蛍光灯)の替え方 食卓の照明が勝手に突然消えました、改めて付けても3秒で消えてしまうんです。豆 7 2022/07/10 11:10
- その他(生活家電) コンセントの入力端子について 5 2022/07/04 00:17
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 薄手でiPhoneなどが使える手袋は? 2 2023/01/16 08:59
- その他(自然科学) LEDの接続について 2 2022/09/16 22:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
低圧スコットトランス2次側の接...
-
400Vの配電系統はすべてELCBだ...
-
【電気】PDC線とはどういった線...
-
高圧送電線からどれくらい離れ...
-
三相交流でS相では検電ペンがな...
-
高圧線だけの電柱と 低圧線だけ...
-
第一種電気工事士技能試験の合...
-
電気設備の運転表示について
-
低圧変圧器について 低圧変圧器...
-
薬剤性肝障害による黄疸。入院...
-
これはなぜスパークしたのです...
-
電気について全く分からない者...
-
高圧受電設備の複線図に出て来...
-
キュービクルの変圧器の絶縁測...
-
ナトリウムランプの種類について
-
【低圧用CTの電気設備点検】低...
-
CT電流計の二次側はアースと繋...
-
電験三種以上の人に質問です。 ...
-
高圧回路の耐圧試験を行う場合...
-
電導ゴム接点の復活方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低圧スコットトランス2次側の接...
-
400Vの配電系統はすべてELCBだ...
-
【電気】PDC線とはどういった線...
-
高圧受電設備の複線図に出て来...
-
高圧送電線からどれくらい離れ...
-
三相交流でS相では検電ペンがな...
-
【電気工事】「分電盤」と「配...
-
低圧電路と低圧回路の違いって...
-
高圧線だけの電柱と 低圧線だけ...
-
キュービクルの変圧器の絶縁測...
-
電気設備の運転表示について
-
高圧回路の耐圧試験を行う場合...
-
高圧電力の電気料金の案分方法
-
三相200Vから2線取ってトランス...
-
スーパーの見切りアルバイトに...
-
【電気】東芝B9グリスは絶縁グ...
-
検電器って交流電圧しかわから...
-
電灯盤と電灯分電盤の違い
-
高圧電気でSRの直列リアクトル...
-
地絡継電器について
おすすめ情報