重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

二文ひとまとまりってどういうことですか?
1つの文ですが2つの文ですか?

A 回答 (5件)

一つの分では、いいたいことを言い切れていない、それだけのこともあり得ます。


定型文のような表現ではありません、長年人間(日本人)やっていますが。お目にかかるのは、初めて?。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

国語のテストに出てきたんですよ。焦りました。

お礼日時:2021/02/07 06:56

>質問の一部です。


質問の元となる、原文の理解ができていないままの質問です
    • good
    • 0

>国語のテスト


一体どこでのテスト?。
>二文ひとまとまり
これ単独で、その意味を問う問題なんて信じられません。
創造されるのは、問題の質問文の一部ならあり得るかもしれません。
となると、質問文自体が理解できていないということになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問の一部です。

お礼日時:2021/02/07 10:35

2つの文を合わせてひとつのことを言っている。

    • good
    • 1

初めて聞く言葉ですが


「一つの文章に趣旨がふたつある」か
「ふたつの文章で同じことを言っている」のどちらかかな。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!