
「くまのプーさん」の目次は、その全てが「In which」で始まっています。
・In which we are introduced to Winnie-the-Pooh and some bees, and the stories begin
・In which Piglet is entirely surrounded by water
…
といった風にです。
この場合の「In which」とは、文法的にどのような解釈がなされているのでしょうか?
in which=whereでもないし、
過去の質問にあったような
>>例)This is the house 【in which】he was born.
という使い方とも違うようです。
whichは「and」のような使い方もすると書いてあったものもありましたが、それならなぜ「In」がつくのかわかりません。
ご教授お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>in which=where
>>例)This is the house 【in which】he was born.
このどちらとも同じです。
前に the episode / the story / the chapter などを補って考えて下さい。
「プーさんと蜂たちに紹介され物語が始まる章・話」
「ピグレットが水に囲まれる章・話」
または In which の前にコンマがあるとして(非制限用法)
「ここ(この章)ではプーさんと蜂たちに紹介されて物語が始まる」
「ここ(この章)ではピグレットが水に囲まれる」
エピソードや章を「紹介と物語のはじまり」「ピグレットの水難」のように文ではなく語句で簡潔に説明する方が違和感がないかもしれませんが、このように関係代名詞と文で長々と書く方法もあるぐらいに考えて下さい。私達にとっては見方によっては文章を上手くまとめられない子供の文のような感じを受けるかもしれません。しかしこれはこれで味わいのあるものです。
文法的には先行詞が省略された、または暗黙の了解として書かれていない関係代名詞節ということになります。
>>前に the episode / the story / the chapter などを補って考えて下さい。
何かが省略されているんだろうとは思ったのですが、全く考え付きませんでした!
おかげでとてもよくわかりました。1日中ずっと悩んでおりました(笑)。本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
in what ってどう訳す?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
文頭にIn whatがくる英文の意味を教えてください。
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
in what+S+Vの表現について
英語
-
4
文頭での'- in which'に関しまして
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
what + 名詞 + 主語 + 動詞について
TOEFL・TOEIC・英語検定
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ピリオドの後の空白
-
5
違い:Hello all,とHello to all,
-
6
「となる」と「になる」の違い
-
7
「なお、~」の英語表現
-
8
rydeenとは、どのような意味で...
-
9
このことにつきまして
-
10
sendとsend overの違い
-
11
;と:の訳し方
-
12
算式の読み方について
-
13
終わり次第連絡します という文...
-
14
「以下の合成着色料を一つない...
-
15
言葉の使い分け
-
16
What is your nationality?
-
17
一瞥をくらわす?
-
18
会話文の中の会話文
-
19
but although 同じ意味を含む...
-
20
随想文
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter