A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
まあ、ファッションが7割で降雪対策が3割てとこでしょう
個人的には停止時に窓の縁に寄っているならそれなりに判らなくもないですが
真ん中付近で立っているのはちょっとね(苦笑)

No.8
- 回答日時:
その位置にきた瞬間エンジン切る技です。
立てておくと、雪が積もらない&雪の重みでワイパーが折れない、と言うメリットです。ワイパーを起こしちゃうと、戻し忘れて走り出しちゃうと、一度車を止めなくちゃです。フロントワイパーは、起こしてても忘れないですから。No.6
- 回答日時:
想像だけど、ワイパーを縦にしておく方が埃というか砂粒というかそういうのが溜まりにくいんじゃないのかなあ?
縦にしておいた方が雨で自然に流れやすいし。
リアワイパーってあまり使わないし、動かさないとそういうのが付着するんじゃない?
No.5
- 回答日時:
プロファイルにも記したような、航空宇宙系ですが、車の開発も仕事にしていた研究者です。
『空力的に有利』だとか言う人が居るようです。
しかし、日本の道路を走る方々にとって、何の効果もないと言っていいです。
意味ないし、だいいちカッコ悪いと思わないんですかね。
本来ない方が良いし、ないと困るからつけるので、日頃は見えない方が良いに決まってるじゃないですか。
みなさん、道を歩いていて、一刻も早く着きたいとき、財布を捨てれば軽くなって早く着きますよ、と聞いて『そうだね』と思ってそうしますか?
リアワイパーの位置なんて、効果はそんな程度のもんです。
それをありがたくやったり、偉そうに『そうするもんだ』『それがいい』なんて言う方がどうかしてます。
皆さんが実感するような効果がまず出ないこと受け合います。
そんなことより、たとえば同じ速度で燃費をあげたいなら、燃料入れるときに半分だけ入れるようにする、なんていう方がずっと効果がはっきり出ますよ。

No.3
- 回答日時:
雪国だと雪の重みで壊れますが雪が降らない地方だと反って視界の邪魔になります。
リアウィンドウが寝ているクルマ(特にスポーツカー)だと空力的に有利です。RX-7やポルシェは縦位置停止です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイパーの配線について質問し...
-
リアワイパーの取り付け方
-
冬用ワイパーのゴムだけ交換
-
シャークアンテナ これどういう...
-
車のワイパーブレードについて!
-
自動車のワイパーアームって簡...
-
輸入車のワイパーとウィンカー...
-
PIAAの冬ワイパーはNWBの...
-
ワイパー動作させると、白い膜...
-
ワイパー止まる
-
リヤワイパーのゴムも車検の項...
-
日産キューブのワイパーについ...
-
エンジンの不調?
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
オルタネータの配線について
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
シガーソケットの家電を電池で...
-
超音波の事で
-
オルタネーターの配線接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
輸入車のワイパーとウィンカー...
-
自動車のワイパーアームって簡...
-
リアワイパーのはずし方
-
ワイパー動作させると、白い膜...
-
ワイパーの配線について質問し...
-
間欠ワイパーの修理
-
車のフロントガラスについて質...
-
「ワイパーの浮き上がり」とは...
-
リアワイパーの後付け
-
洗車機について
-
在来線電車で初めて電動式ワイ...
-
ダイハツ タフト 間欠ワイパー...
-
自動車部品製造業 メーカーさん...
-
ドラレコ前後設置、 社外アルミ...
-
「フルコンシールドワイパー」...
-
ベンツ(W203)セダンのワイパー...
-
車のワイパーブレードについて!
-
プラグコードの寿命 ...
-
ワイパーを立てたまま走行
-
黄砂でウインドウォッシャー液...
おすすめ情報