
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>2つも入学金払えないので後期を受けるとしたら一発勝負になってしまうのですが受けるべきでしょうか。
払えよ。たかが30万程度だろ。
て思うけど、マジで払えないなら受けるな。
後期なら枠が少ない。
いま持ってる大学の入学権利無くなるから、後期落ちたらフリーターくらいしかなれないよね。
あと専門とか(それこそバカ高いよ)。
滑り止めの入学金払うのはあたりまえのこと。
本当にそれができないなら、今のとこに覚悟して行くべき。
浪人する気ないなら、君のやろうとしてることは相当リスク高すぎです。

No.1
- 回答日時:
ほかに受けている大学で、受かったところはありますか?
その中で主さんの考えに近いところに行くことを決めたのであれば、興味がないほうを辞退することができると思います。
すでに受かっているところであれば、その大学の入学手続きをしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
大学で前期の単位落としても後...
-
大学では同じ名前の授業を違う...
-
文系の大学の講義で真面目にし...
-
国公立大学に入れるのはどれく...
-
大学四年生 留年しました
-
前期と後期では、後期の方が難...
-
大学の1学期間って何ヶ月ですか?
-
大東文化大学
-
国公立大学の前期・中期・後期...
-
倍率と偏差値の関係は?
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
大学の通年科目のテストについて
-
大学4年時での授業数
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
大学の成績評価について。 定期...
-
大学の定期試験でのカンニング...
-
教員採用試験二次試験辞退
-
大学の定期試験の試験日を間違...
-
大学の再試験を休む
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
大学で前期の単位落としても後...
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
大学では同じ名前の授業を違う...
-
大学4年時での授業数
-
大学の1学期間って何ヶ月ですか?
-
文系の大学の講義で真面目にし...
-
大学四年生 留年しました
-
立正大学か大東文化大学どちら...
-
大学の夏休みは昔より短くなった?
-
大学の通年科目のテストについて
-
大学後期はいつまで
-
何で国立大って私立大より倍率...
-
前期入試 試験日程が違えば,...
-
友達への合否報告について 先日...
-
gpaが2.8って、低いでしょうか...
-
国公立の前期で合格すると本当に…
-
大学受験の倍率が1.7でした 高...
-
大学入試の前期日程と後期日程...
-
名古屋大学と名古屋市立大学
おすすめ情報