dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして
さっそく質問なんですが軽自動車でドリフトするのに
オススメがあれば教えて下さい!

都合により、普通車のFFさらにATの車でしかサイドを引いたことの無く、ケツを流そうとしたけど難しくて…
カプチーノなんか良いかと思うのですが、なんせ2人乗りっていうのがちょっとw

贅沢ですが、4人のり(欲を言えば4ドア,5HB)でオススメがあったら教えて下さい。
ケツを流すのに贅沢を言うな!と言うのであれば何でも良いので教えて下さい。本当に悩んでいます!!

A 回答 (9件)

ドリフトネタには毎回目がないma-kunsr20detです。



ところで「ドリフト」といいましてもどういうレベルのドリフトをしようと計画中ですか?
軽でそれらしいドリフトしたいならホントにカプチーノぐらいしかありません。
あれならFRですし、軽自動車で一般的にいうまともなドリフト走法がしたいなら
ホントにカプチーノぐらいしか・・・

サイドターン程度ならなんだってできます。
周りに商用のボンゴワゴンでサイドターンしてる人知ってます(横転しそうですが。
正直いって軽で4人のり、4ドアとなるとドリフトなんてできません。やってる人はいますが
サイドガンガン引いて、後ろは自転車みたいな細いタイヤつけて横転しないように
改造してやってますので・・・ちなみに雑誌にも出るぐらい有名な人達です。
本格的にドリフトしたいならまず他の選択肢を探しましょう!!
それかドリフトするのをきっぱり諦めるしかないですよ。
軽のFF、4ドアのクルマで滑らせられてもそれは「ドリフト」ではないです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

自分も色々と調べたのですが、やはり、軽でドリフトは難しいですよね…
ヴィヴィオの4WDなんかはドリフト(っぽい)のはできそうな気がするのですが、ma-kunsr20det様はいかが思いますでしょうか?  ←さらに質問を追加して申し訳ございません。
お見事な回答、ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/15 20:10

愛知県の東部に住んでいます。

地元の山道では農協の職員の若い衆が、営農サンバー(軽トラック)でドリフトを決めて走っていくのを時々見かけます。当然下りですけど。

本当に速度を上げていって、荷重移動で車の向きを変えるとか言う高度な次元なら別ですが、とにかく流して見たいというのなら、限界の低い車で、低速度ではじめるのがセオリーでしょう。

カプチーノといってもタマ数も少ないはずですし、高価です。
サンバーのトラック辺りなら安いものもたくさんあります。
実はサンバーは軽トラでは唯一、キャビンの下までフレームが走っています。赤帽がサンバーを多く使う理由はこれもあります。
実は以前にサンバートラックに乗っていて、一時停止を無視したゴルフの横っ腹に突っ込んだことがあります。
ボディの変形などは軽微なものでした。相手は大破でした。
練習用と割り切って、セカンドカー代わりに持つと重宝します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、セカンドカーとしての練習用にはピッタリかもしれないですね。
これからテクをしっかりみがきたいと思います。
ありがとうございました☆

お礼日時:2005/02/21 16:13

カプチーノしか考えられない。


公道で(法規に沿って)スポーツドライブの全てが安全に楽しめる唯一の車でしょ。

S2000何かだとどう考えたって速度違反。

※スポーツドライブでセンターラインを割って来る車に注意(出来ない(笑))。峠のヘアピンでセンターラインを割って来る車に私は当てられた。相手側はカーブミラーで対向車が無い事を確認して対向車線に入ったと証言しているが、こちら側の速度を考えていない。
普通20~30Km/h程度しか出せない峠道を、
こちらは4人乗車で60Km/h以上で4輪ドリフトしていた。避けたが見事にヒット。(4車線以上の幅がある、私は左側道まで避けている)
(規制は60Km/h)
4次元から現れたようだと言われた。

公道は他車の安全レベルも低い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにカプチーノしか無いのかも知れませんね…
峠では危険がつきものですし。
これで車の選択肢がかなり狭くなりました!ありがとうございます☆

お礼日時:2005/02/16 20:27

#1ですー度々失礼します。


個人的には#4と#6のE-miさんの意見に賛成なのですがやっぱ厳しいですかねー。
というのも私自身S13シルビアでドリフトしてるので、乗って欲しいっていうのもあるんですが笑

んで人があまりやってない車・・・という理由があったのでしたらそれもありですね。
私も過去にはミラージュでFドリしてました(かなりへたくそですが)まぁLSDなしで
ワンコーナーぐらいはカウンターあてて峠でも下れます。しかもATでマフラーまでノーマルでした。
軽だと何しろ横転が怖いですから、あまり背の高くない車を選びましょう!
最近の車は背の高い軽が増えてるので、ドリフトなんか試せばころっと横転しそうです。

アルトワークスが一番いけそうですね。後はスバルのREXでやってる人は知ってますけど
パーツが少ないから苦労してます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

たびたびすみませんm(_)m
本当、参考になります!
確かに横転は怖いですね、友人のワゴンRなんかは見てられません…
またドリフトの事で書き込む事があるかも知れませんが、飽きずにのぞいてやって下さい。
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2005/02/16 20:23

>自分としては、あまり人がやっていない事


そういう事でしたら、FFでもやれる事はやれます。
ただし、マイナー車ですとLSDが売っていないので、まともにできません。
軽のFFでもいいですが、それなりにパーツが選べる人気車種を選択する必要があります。
最低でも足回り、ブレーキ、LSDは社外品がある車種を選択したほうが良いです。
今でもパーツがありそうな4人乗りの車は、アルトワークスかミラターボしか思い浮かびません。

人と違うマイナー車は、パーツが無いのでなんともならないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですねぇ、ワークスなんかどうかと思いましたが
ちょっと定番すぎるかなと。
でもワークス、なんかイケそうな気がしてきました!
ありがとうございました、参考になります☆

お礼日時:2005/02/16 20:15

ちょいと古い2シーターですけど、スズキのマイティボーイなんていかがでしょ?ピックアップトラックだから尻がムチャクチャ軽いんです。

アクセルOFFのタックインだけでFドリばっちり楽勝でしたよ。でもクルマ探すのが大変そうだな…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね…
掘り出し物なんかあるかも?でも2シーターか・・・
なにはともあれ、参考になりました☆ありがとうございます!

お礼日時:2005/02/16 20:08

維持費の関係で軽自動車を選択されていると思いますが、


ドリフトをするにあたって、「税金等の維持費が大変だから軽」と言う考えはお勧めできません。
楽しくなかったら意味が無いです。

S14シルビア(ターボ)がお勧めです。
・価格が手頃(中古カプチーノと比べてみてください)
・中古パーツが豊富。
・パワーも申し分ない。
・四気筒なので、下からパワーがある。
・3ナンバーだが、2000ccなので、税金はそれほど。
・車体が大きいので、ドリフトが安定する。
・2ドアであることと、ハッチバックではなくトランクであることのため、剛性が高い。

S13はさすがに車体が古いので、お勧めまではできませんが、有りだと思います。

ビートも2人乗りですし、軽の後輪駆動で4人のりですと、ドリフトとは無縁の車しかないと思います。
軽トラックベースの1BOXタイプならあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりドリフトには、シルビアなんかが最適のようで…
自分としては、あまり人がやっていない事(軽でドリ さらに、根っからのスポーツではなく一般大衆車。つまり、4D&4人乗り でやってみよう!)を考えてしまったので、みなさまの知恵があればと思ったのですが…
あらためて、FR以外でのドリフトの難しさを教えられた気がします。ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/15 20:43

スズキのKeiワークスはどうでしょうか?5HBを満たしてスポーティな軽自動車ですよ~


ただし、後輪駆動にこだわるのでしたらホンダBEAT、マツダAZ-1(スズキのキャラ)、そしてカプチーノくらいではないでしょうか?
駆動方式にこだわらなければ ダイハツのミラTR-XX、コペン、三菱のダンガンミニカ(ちょっと古過ぎですが)位でしょうか。
軽トラも意外と面白いと思います。ホンダのアクティ、バモスなどはエンジンがミッドシップマウントだったりします。スバルの軽トラはサスペンションが独立懸架で、それを理由に赤帽はサンバーを採用しつづけているみたいです。

参考URL:http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/kei_works/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な車を検討してみたのですが、峠を攻めるだけなら良い車はたくさんあったのですが、ドリフトってなると難しいんですよね…
軽トラは盲点でしたが、ちょっと怖いですね(笑)ノーマルのワゴンRなんかよりかは怖くないかな?
軽トラも視野に入れて探してみます^^
ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/15 20:29

ドリフトしたいわけですよねぇ…


軽4DでFRってありましたかね…思い付かない。
FFや4WDで良ければ、スズキのKei Worksなんかはオススメなんですが。
タックインやサイドターンで我慢できないですか?(笑)

http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/kei_works/in …

参考URL:http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/kei_works/in …

この回答への補足

すいません軽4D でしたね ドリはFRしかないかな…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

補足日時:2005/02/15 20:29
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スズキのカプチーノとかはFRなんですけど、車体が自分の趣味と合わないものですから…
今までは、夜露に濡れた河川敷の芝生で擬似ドリフトをしててのですが、ものたり無くて(笑)
これから検討してみます!ありがとうございました☆

お礼日時:2005/02/15 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A