
国債や社債、地方債などの債券について教えてください。
私のイメージでは、証券会社などで購入するイメージで、途中売却する際も
証券会社などで売ると思うのですが、
①そもそも債券は紙ベースでしょうか?それともネット株売買のようにデータ
で管理されるのでしょうか。
②債券が紙の場合、燃やしたり紛失した場合はそれでパーでしょうか?それとも
どこかに所有者の名前が保管されていて、紛失時は再発行されるのでしょうか。
③私が所有している債券を売って欲しいという友人に渡すとき、単に個人間で売買
しても問題ないでしょうか。それともきちんと証券会社など特定の場所でしか売買
は不可能なのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
債券の代表格として国債があります。
国債は証券会社や銀行等で購入できます。
金融機関はあくまでも仲介者で国債は証券会社で電子管理されますが、購入後保管振替機構で安全管理がされています。
電子化でペーパーレスです。
私が所有している債券を売って欲しいという友人に渡すことはできません。
証券会社を介して市場取引となります。
債券は額面金額と発行価格というものがあり、発行価格は日々変化しています。
利付国債は毎月発行されていますが、額面金額100円につき99.99円で発行されるときもあれば、100.07円で発行されるときもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 国債の売り方について 4 2023/02/08 13:11
- 債券・証券 償還期限が残り1年の利上げ前の利率の低い10年国債を値引きし実質利率上げた債権は個人で買えるの? 5 2023/04/01 14:53
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
- 債券・証券 証券会社を辞めた人に聞きたいのですが 証券会社からみずほ銀行債がおすすめですと連絡があり利息4.5% 2 2023/05/17 13:28
- 債券・証券 メキシコペソ建て債券 年9.4% 2年 2 2022/12/29 14:16
- 経済 日本の長期金利が2%に上昇しても、本当に問題がない??? 4 2023/04/01 22:18
- 債券・証券 米国債の購入タイミング 2 2022/03/31 10:02
- 債券・証券 外貨建てMMFの質問です 1 2023/08/05 11:28
- 法学 抵当証券が発行されている場合において,登記された債務者の氏名若しくは名称又は住所に変更・更正 1 2023/01/21 00:22
- 仮想通貨(暗号通貨) ビットコインについて教えてください 4 2022/08/21 20:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NTT(旧日本電信電話公社)の債...
-
トランプ関税のアメリカの企業...
-
mobilization advance bond 意味
-
どれを選べばいいのかわかりま...
-
古~い債券について
-
ノルウエイ地方金融公社って何...
-
投資において、日本株式と世界...
-
三菱UFJフィナンシャルグループ...
-
ルーブル建ての債券などをSBI証...
-
証券会社で債券を購入した時の...
-
仕訳のこの問題が分かりません...
-
電話債券について
-
ソフトバンクの社債に興味があ...
-
個人型確定拠出年金の選び方
-
海外債券(初心者です)
-
米国債の買い方について
-
仕組債って、ほとんどやらない...
-
MRFは、保管先としては、不適で...
-
投信かゼロクーポン債かはたまた…
-
破綻したときの株式と債券の違い
おすすめ情報