

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あのー。
考えない、脳内を無にするなんていうのはね、普通、誰でもできないんです。できないのが当たり前なんです。
だからこそ、お坊さんたちは座禅を組んで頭を無にする修行を何年もやるんです。
「何も考えないようにしよう!」と思うこと自体が思考なので、力づくでできるわけはないんですよ。自分で自分を持ち上げようとしてるようなもんなんです。
さて、座禅も「瞑想」の一種ですが、頭を空っぽにするトレーニングにはいくつものやり方があります。
いくつかを簡単に紹介しましょう。
ひとつめ。数息法。
これは座禅の手法です。
椅子に腰掛けても仰向けに寝てもどちらでも構いません。全身の力を抜いてリラックスします。「何も考えない!」なんて力んではいけません。この段階ではいくら考えても構いません。
次に呼吸を整えます。ゆっくりと深く息を吸い、長くゆっくりと息を吐き切ります。少し間をおいて、また息を吸うことを繰り返します。意識はお腹に。
「考えないこと」を考えるから、意識はいつまでも頭にあるのです。呼吸に意識を集中すると、人は同時に二つのことに集中できませんから、自然に頭のことを忘れます。
呼吸が整ったら、今度は数を数えます。
息を吸い、吐いたら「1」。9まで数えたらまた1に戻ります。
最初は、別のことを考えて気がつくと「13、14…」とか数えてたりするので、ああいかんいかん、と1に戻ります。
言っときますがこれは簡単なようでかなり難しいです。できなくて当然なので、少しずつ上達するよう努力目標でいいです。
ふたつめのメソッドは、「体をゆっくりと動かす」です。
動作はなんでもいいです。例えば手を握って開く、でも構いません。
手を軽く握った状態から、ゆっくりと開いていきます。可能な限りゆっくりです。5分くらいかけて開き、5分くらいかけて握ります。花が開くほどのゆっくりさをイメージしてください。
修行が進むと、さらにゆっくりと体を制御できるようになります。
このとき、意識は完全に掌に置きます。雑念が湧いても、自分を責めてはいけません。気づいたら意識を手に戻す。この繰り返しでいいのです。
これらは初歩の初歩ですが、やってみて興味が湧いたら、より高度で本格的な瞑想法を試してみるといいと思います。
No.6
- 回答日時:
No.5 「何も考えないようにしよう!」と思うこと自体が思考なので、力づくでできるわけはないんですよ。
自分で自分を持ち上げようとしてるようなもんなんです。uebjnさん 自分で自分を持ち上げようとしていたのだとまずは自覚したいと思います。
> ~~ようとしていたのだとまずは自覚したいと思います。
考えることにいつまでもこだわってないで、
No.5 「考えないこと」を考えるから意識はいつまでも頭にあるのです。呼吸に意識を集中する
No.4 頭より身体使う、黙々と取り組む作業を
No.3 好きな事に没頭するといい
家事は終わりのないほど、たくさんの用事で一杯です。 それをやるのに精をだす。 勤めていつのならば、勤務中は勤務や職務に集中奮励する。 スポーツや趣味があるならそのことに精魂込める。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/02/14 20:16
回答ありがとうございます。
もう考えないように何か着手していきます。
何か解決策はないのかってまた脳が考えてしまうのはもうどうしようもないですね。
No.4
- 回答日時:
夢中になれる趣味を見つけるのが、一番手っ取り早いと思いますが、見つからない時は、頭より身体使う、黙々と取り組む作業を意識して、時々やってみるといいと思います。
草取り、車やお風呂掃除、料理、スポーツ。こんなこと?と思われるかもしれませんが、身体を使うと確実に、頭は切り替わります。
考えること自体は、悪いことではないと思います。テーマのある思考であれば(何年でも)、考え抜くことは、意味があると思います。ただ人は普段は、受動的に浮かんでくる、出口のないループ思考に、頭の中を支配されがちです。(悩みの類もコレです)その思考から頭を切り替えたいと感じたら、「2分間」別なことを考えるか、別な行為に没頭すると、ヒトの頭は切り替わるように、できているそうです。
切り替えるだけでなく、考えることを能動的に使うのであれば、肯定的なテーマを決めて、トコトン考えたり、今日あった「感謝すべきこと」を毎日ピックアップするのを日課にしても、よさそうです。いずれも考えるだけでなく、書き出したほうが、頭が整理されると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アシュタンガヨガはキツイですか。
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
父親からの性的虐待がカウンセ...
-
結婚指輪をはめて仕事してる奴...
-
人から「強いね」と言われる わ...
-
テスト前になると鬱になり勉強...
-
母親への欲情について
-
たまになんですが人とすれ違う...
-
美容室にポロシャツを着て行く...
-
怒られる=期待は本当なのか?
-
付き合うときに周りから固めて...
-
あなたの彼女がノーブラで外出...
-
彼氏に「お前って言われるのが...
-
彼氏に振られてからSNSを全てブ...
-
彼女をおいて同僚と長期旅行に...
-
彼氏とLINEをしていたのですが ...
-
お酒を呑んで酔っ払うと本音は...
-
直ぐに検索する癖を直したいで...
-
身内にすすり食べが基本になっ...
-
彼氏と喧嘩した時に死ぬほど理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自律神経の状態が悪いとオナニ...
-
なんだかんだで、子供が家庭で...
-
睡眠について 寝不足で、12時以...
-
寝てる時って1種の仮死状態です...
-
ふとんにはいったらすぐ眠れる...
-
無心になる方法
-
リラックスできる方法を教えて...
-
七田式丹田呼吸法でわからなく...
-
小さい頃から眠りにつく前にベ...
-
最近毎日寝る時、寝ることに意...
-
夜、寝る時間になると「地震が...
-
動悸を止める方法を教えてください
-
α波と刺激について質問です。
-
夜になると辛くなる・・・。
-
マインドフルネスにはリラック...
-
父親からの性的虐待がカウンセ...
-
美容室にポロシャツを着て行く...
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
最近鶏肉(主に鶏胸肉)が不味く...
-
身内にすすり食べが基本になっ...
おすすめ情報