電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 現在、風呂場へ通ずる水道管に亀裂が生じており、風呂場に水を入れようとしても、途中で漏水して、ごく少量ずつしか風呂桶に水がたまらない状態です。
 うちの親が心配しているのは、無理に風呂桶に水を入れようとすると、漏水した水が家の地盤に染み込み、家全体が傾いてしまうのでは、、、ということのようです。このように家全体が傾く心配はあるのでしょうか?ちなみに、風呂場近くの外側の壁にシミができていますし、また業者に見てもらったところ、漏水していること自体は間違いないようです。
 
 なお、住宅の販売業者との保証書によると、雨漏りは保証の対象になるようですが、水道管の漏水については文面上はっきりしません。私の家がどうとかの話はおいておいて、「一般論として」水道管の漏水は保証の対象外とするのが一般的ですか?もしそうだとすると短期間で水道管が老朽化等で破損する可能性は低いということですか?

A 回答 (3件)

保証期間は施工業者によります。


短いところでは1年程しか保証しないケースもあるようです。
ですが、おおよそ5年は保証してくれるでしょう。
長期保証を設けているところで、10年程で、中には大手建築会社で25年と言うところもあるようです。

築7年とは微妙ですね。
おそらく何だかんだ言って保証対象外だと言ってくる筈です。
弁護士を入れたのは正解ですよ。
風呂場の全面改修となると、おそらく100万円程はかかりますので、
弁護士費用を払っても得策だと思います。
ですが、弁護士に全て任せっきりでは多少不安もあります。
そこで質問者さんでも出来る範囲のことをやっておいた方が良いでしょう。
まず、どの様に水漏れしているのかの資料を作成することです。
証拠写真や、漏水の状態を詳しく記載しておくことです。
また、色々なサイトやホームページで今回のケースについて調べておくことも必要でしょう。
専門家が相談に乗ってくれる様なサイトでもご質問されてはいかかでしょうか?

あとは強く出ることでしょう。
施工業者の言い分を鵜呑みにしてはいけませんよ。

ちなみに地震やその他の災害があったのでなければ、まず7年程で漏水
することは無いでしょう。
    • good
    • 0

>風呂場近くの外側の壁にシミ


ということは家の中の漏水になりますから、無理やり無償修理させたほうがいいですよ。
築7年で建物から漏水はまず、施工ミスの可能性が高いため。
もし、住宅販売業者が保障に応じなければ、施工水道屋に直接言うことも出来るはずです。

まず、都内で7年前位ですと、水道配管は大体塩ビ管(HIVPで配管をしているはずですので。)のはずです、それが漏水ってことになると、糊のつけ忘れ&差込不十分が考えられます。
特に作り付けのお風呂(タイル張り)ですと、セメントで配管周りを固定しているような感じですので、抜けにくいけど、ちょろちょろと水が出ていることもありますし程度によっては、水圧検査でも判りにくいことがあります。
仮に、建物の外で漏水なら、継ぎ手の老朽とか、施工パイプの老朽が原因で漏水って考えられますが、明らかに建物から漏水であれば、新築当時から漏水していた可能性があり、その事を強く言えば保障はしてもらえる可能性があると思います。

もしだめでしたら、第3者の水道屋を入れ、壊しながら証拠の写真を撮り、完全に施工ミスが発覚したら、住宅の販売業者に修理代を請求すればいいと思います。
あくまでも、施工ミスを確認できたらの時ですので。

とにかくやるときは、逃げられないよう、証拠をつかみましょう!

>、「一般論として」水道管の漏水は保証の対象外とするのが一般的ですか?

普通は、保障内だとおもいます。

>漏水した水が家の地盤に染み込み、家全体が傾いてしまうのでは、、、ということのようです。このように家全体が傾く心配はあるのでしょうか?

新築を建てる場合、建設前に地質調査をされているはずですので、下の地盤が埋め立地で、下に腐敗した物や空洞が無ければ、今回の漏水で傾くことは無いと思います。
逆に傾くのであれば雨が降っただけで傾きますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明頂きましてありがとうございます。施工当初から瑕疵があった可能性も考えています。それ以上に、両親は、実は家の目の前の道路工事があった際に、家の水道管が傷つけられてしまったのでは、と考えているようです(道路工事をした業者は責任を否定していますが)。弁護士の先生に道路工事を行った業者、及び不動産会社に話をしてもらっています。

お礼日時:2005/02/15 22:29

>水が家の地盤に染み込み、家全体が傾いてしまうのでは…



よほどの軟弱地盤に建てられた家でない限り、そのような心配は無用でしょう。
ただ、壁の内部で水漏れしているようですが、木部を濡らしたまま夏を迎えると、柱の根本や土台が腐り、それこそ家が傾く原因になりかねません。また、シロアリが住み着くおそれも出てきます。
木部は水漏れさえ止めれば、夏までには乾きますが、グラスウールの断熱材を濡らすとやっかいです。濡れた布団を押入に閉じこめておくのと同じで、夏までおいても簡単には乾かないでしょう。水漏れの修理と同時に断熱材の取り替えも必要かと思います。

>短期間で水道管が老朽化等で破損する可能性は低いと…

確かにそのとおりです。
お住まいの地域にもよりますが、水漏れした原因は、老朽化ではなく凍結ではないでしょうか。防寒対策が不十分ですと、新築後最初の冬に破裂することがあってもおかしくはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々とありがとうございます。
どうやら風呂場のタイル等を全部はがして新しい風呂にしないといけないようです。
ちなみに、東京です。建築から7年程度です。水道管って地中にあって目では見えないと思うのですが、防寒対策はどうしたらよかったでしょうか?

お礼日時:2005/02/15 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!