電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は琵琶湖沿いの長浜港でフナ釣りを時々します。先日アメリカ人が近くにきて何を釣っているのかを聞かれた時フナをうまく説明でませんでした。アメリカ人にはどう説明したらいいでしょうか?

A 回答 (5件)

フナは crucian carp といいます。

carp はもちろん鯉のことです。ただ crucian carp と呼ばれる魚はヨーロッパにいるフナのことでアメリカにはいないはずなので crucian carp といってもアメリカ人にはピーンと来ないでしょう。carpはアメリカにとっては外来種で困った存在のようですが、普通の人は知っていますので、こんどアメリカ人がきたら a kind of carp と教えてあげればいいと思います。
    • good
    • 0

せっかく日本にきているのだから


フナでいいのでは。

俺もアメリカに行ったら、たとえば「釣り竿」って日本語じゃなくて
英語で教えてもらったほうがいいかな。
    • good
    • 0

鮒は、crucian carp というそうですから、


It’s a Japanese crucian carp.
とでもいえばいいのでしょう。これでわかる人もいればわからない人でも、鯉の一種だな、ということは carp でわかると思います。
    • good
    • 0

そういうのは、言葉よりも画像で示したほうがよいです。



・紙と筆記用具があれば、絵を描く。
・スマホで画像を検索して、見せる。
    • good
    • 0

「フナ!」でいいと思いますよ?


日本では普遍的な淡水魚で、琵琶湖周辺ではこれを醗酵させた食品が有名です、あたり言っとけば納得するのでは?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!