プロが教えるわが家の防犯対策術!

2022/1に、15年目を迎える車の車検時に車の乗り換えを検討しています。

購入を検討している車が、
22年8月にモデルチェンジして発売される、と言う情報がありました。
(メーカーのNET情報で信憑性はあります)

7ヶ月も後にモデルチェンジされるのを判って、
条件を付けてモデルチェンジ前の車購入をするか(条件が付くかは不明)
何とか凌いで購入するか・・・・
(中古を購入して待つとか・・、なら17年に向けて車検を取るのもありかも)
モデルチェンジ後の車も安定していないので心配な物はありますが・・・。

何か上手い方法がありますか?

A 回答 (5件)

次の車も、10年以上乗るなら、リセールを気にすることもないのでモデルチェンジにこだわる必要はないのでは?


よほど、次の車に期待しているらな別ですけど。
私は、モデル末期の方が値段交渉がしやすそうな気がするので、その方が好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

年齢的に安全システム最新を搭載したモデルという希望を書くのを忘れていました。
車は、乗り潰しになるでしょう。

>モデル末期の方が値段交渉がしやすそうな気がするので、その方が好きです。
これは期待を持たせますよね。
どの程度か判りませんが・・・。

お礼日時:2021/02/16 12:00

私なら・・・ですが。


折角15年も乗ったのです。
あと1回車検を受けて、モデルチェンジ1年後のマイナーチェンジを待って乗り換える。
(1年後のマイナーチェンジがあるかどうは?ですが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます

>モデルチェンジ1年後のマイナーチェンジを待って乗り換える。
これは良い考えなんだけど・・・。

次の車検費用が、新車代へ影響するので・・・ちょっと考えてしまう。
とは言いながら、モデルチェンジの物を考えるなら、車検もやむなしかな~。
年数が経過し、ちょっと車が心配ですが(^^)

お礼日時:2021/02/16 14:28

~メーカーのNET情報で信憑性はあります~



このご時世ではメーカー初の情報でも信用はできませんよ。
予定はあくまで予定です。
何の前触れもなく予定変更になることを留意するべきでしょう。
現にコンピューターチップの枯渇で減産を強いられるメーカーは多数ありますからね。

私ならばもう一回車検を通して次回車検切れを待ってその「22年8月にモデルチェンジ」した車を買います。
フルモデルチェンジ後は詰めの設定がイマイチでやり切れてない箇所があります。
初期ロットならではの不良個所もでてきます。
初期ロットはそういったネガ潰しがやり切れてないのでお勧めできません。
年次改良あるいはマイナーチェンジ後の車両がねらい目です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます。

タマタマポチさんと同じ考えですね。
一番良い方法だと思いますが、何しろ17年まで乗らないと行けないのがつらいです。

なぜ、車種限定で言っているかというと、
災害発生時にテント代わりになる車である事。
安全システムが最新である事。
大きすぎない車である事(コンパクトカー)
等を洗濯条件にした一大なんですね。

HメーカーのF+なんです。

安全システムが最新というのは、2年以内の車で会って欲しいし
安全の評価がある車出会って欲しい。

それで、選択しましたが・・・・
2016年仕様なんですよね。
と言うことは更に2年以上前のシステムだろうと思います。
(2014年以前のシステムではないかと)

お礼日時:2021/02/16 20:56

来年の話というと、日本時間で明日フルモデルチェンジが発表される愛車の三代目の事ではないのですね。



メーカーが早々に予定を発表し、簡単に延期発表もする時代なので、一年以上先の予定に信憑性もなにもないですが、ご懸念の通り新型車は不具合満載です。

しかし安全装備優先ならそんなことも言っていられないので新車待ちでしょう。
多少高くても「命拾い」する確率を上げたくて欲する新機能搭載でしょ。
それなら、値引きとか言ってる場合ではないですよね。

10万安く買えるか!新機能で避けられたかもしれない事故に巻き込まれるかどうかですよ。
保険と同じでしょ。「何か」に出来るだけ合いたくないんでしょ?
そのためにDIYで物置の下地作って排水回収して、駐車場所にコンクリートを敷いたんでしょ。

それが上手い方法。というよりも優先順位に沿うとそうなる。

その「命拾い」の補助「安全装備」が優先ではないなら、不具合のほぼ出尽くした現行で、しかもマイナーチェンジで付けられる安全装備が追加されていれば、値引きを期待出来るタイミングで仕掛けるしかないですね。

でも昨今は、最後に作りきって買い手の無い在庫というのはほぼ無いので、結局は必要オプションとか個別に発注ですから、大きく値引きしない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>来年の話というと、日本時間で明日フルモデルチェンジが発表される愛車の三代目の事ではないのですね。
・はい、年金暮らしなので移動手段に大きな額は使えないと・・・・
 それと、フルフラット機能も選択条件なので外しました。

>そのためにDIYで物置の下地作って排水回収して、駐車場所にコンクリートを敷いたんでしょ。
・皆さんから色々とアドバイスを頂き増したが、コンクリートを敷くというのは私の力量に見合わなくて・・見送りました。
 (その時にはいろいろと有り難うございました)
 コンクリートブロックは車のタイヤの間に入る様に配置し、タイヤ部分は採石を敷きました。

>でも昨今は、最後に作りきって買い手の無い在庫というのはほぼ無いので、結局は必要オプションとか個別に発注ですから、大きく値引きしない。
・モデルチェンジ前で、値引きが期待できると思っていましたが・・・そんなに甘くは無いと。

と安全システムが2014年前後レベルで手を打つかどうかですね。
(poteti800neさんの回答に書かせて頂きました
 車の使用目的はモデルが変わっても継続されるようです)

>その「命拾い」の補助「安全装備」が優先ではないなら、・・
安全システムの主は、衝突防止、急発進がメインです。
他にもあるでしょうが、まずこれがあれば自らの事故が提言できる。
もらい事故は防ぎようがありませんが。

お礼日時:2021/02/16 21:13

>22年8月にモデルチェンジして発売される、と言う情報がありました。


> (メーカーのNET情報で信憑性はあります)

それはぜっっっっっったいに嘘です。
ましくは見間違いか勘違いか勝手な思い込みです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

皆さんも同じ様な事を書かれていました。
記事を鵜呑みにしてはいけないでしょうが、下記に予定されているとありましたので・・・。
https://carislife.hatenablog.com/entry/2021/01/1 …
一般的には予定に対しては遅れることが普通ですからね~。

問題は、
2019年10月18日マイナーチェンジ発売(安全システムは手が付いていないかも知れないが)からの変更内容が、安全システムで大きく変わるのか・・・ですね。

その稚貝が許容範囲かどうか何ですが・・・。

レンタルで凌ぐか、リース?で凌ぐか、諦めて現行モデルを購入するか・・・または、他社製の中からフルフラット、安全システム、コンパクトカーを選定し直すか・・・。

お礼日時:2021/02/18 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!