dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近年猫カフェが人気になっていますが、
新しいカフェスタイルとして、かわいいシロクマと触れ合えるカフェ。
安全面に課題がありそうですが、流行りませんか?

A 回答 (6件)

No.2です。



> まあほぼ無理な話ですが
では、くまの着ぐるみカフェ、はどうでしょうか。
着ぐるみも、子熊から大人熊まで、
お店の人が着てお客を迎える、お客も着ることができる、…

赤ちゃんや子供連れ親子が、動物園代わりに訪れる、
その親子(お客)自身が着て楽しめる、
もありかと思います。

一見無理な話しでも、見方を変えれば道理は引っ込むものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう手もありますね!
参考にさせていただきます
ありがとうございました

お礼日時:2021/02/17 10:23

かき氷のしろくまではダメですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうカフェも面白いですね
ありがとうございました

お礼日時:2021/02/17 10:23

頭からガブリと行かれそうですね。

かわいいのだけど、
そのカフェがあったら命がいくらあっても足りませんかね。やはり、白クマは動物園とかで見るのが安全でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

危ないですよね
シロクマを安全な場所から観察しながら
コーヒーが飲めるカフェぐらいならできそうですね
ありがとうございました

お礼日時:2021/02/17 10:23

シロクマは猛獣だし、絶滅危惧種なので不可能でしょう。


シロクマではなくて熊はペットには向かない性質です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安全面で不可ですかね
ありがとうございました

お礼日時:2021/02/16 13:00

シロに限らず、熊の赤ちゃんカフェならば、


危険性が無いので、珍しさも手伝って、決行流行るとおもいます。
パンダの赤ちゃんともなれば、絶対にお客殺到でしょう。
でも、調達が難しいので、動物園と協力すればよいと思います。
動物園で赤ちゃんが生まれたら、
人に慣れさせることを目的にそれを預かれば、
動物園もその飼育費が無くなるので、両者に利益が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パンダカフェは流行りそうですね
まあほぼ無理な話ですが
ありがとうございました

お礼日時:2021/02/16 13:00

経営面でまず無理。


シロクマは絶滅危惧種で、人工繁殖、人工飼育がとても難しい動物です。
また、状況によっては攻撃性が高くなり、人間のみならず子供のシロクマまで食べます。
そんなクマを安定的に確保して飼育するためには、ものすごい人件費と莫大な費用がかかるので、まともな経済感覚をもっているならだれもやりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり猫ぐらいがちょうど良いですよね
シロクマはやりすぎました
ありがとうございました

お礼日時:2021/02/16 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!