dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわっ☆
短期のバイトを探していたらカフェのバイトが見つかったので、やろうかどうか迷ってます!
ですが、あたしはコーヒーが飲めないんですっっ 理由はただ苦いからで(笑、すんごい甘いラテとかは飲めます。カフェに行ってもそうゆうのばっか飲んでます↓コーヒー飲めなくてカフェバイトはきついですかね…?
あと、嫌煙まではいかないんですけどタバコの煙が苦手です。そこはタバコOKなとこです。実際どのくらいきついでしょーか??今のトコバイトの時間は朝を考えてるんですけど、朝でも吸う方が多いんでしょーか??
お願いしますっっ(>_<)

A 回答 (4件)

コーヒーが飲めないということは別に差し支えないと思います。


仕事の中で「コーヒーを作る」「コーヒーを客の席まで運ぶ」などはあると思いますが、「コーヒーを飲む」ことはまず要求されないと思うので、コーヒーの匂いをかぐと気分が悪くなるなどのことがなければ問題ないのではと思います。

ただ問題はタバコの煙ですよね。今時は「禁煙スペース」が増えているので、このような「喫煙可」のところにわざわざ来て集中的にタバコを吸おうという人も少なくないと思います。
オフィス内が禁煙というところも多いので、朝、出勤前に立ち寄ってコーヒーを飲むと共にタバコを吸って行くという人もいると思います。
従業員の立場では客のタバコに嫌な顔も出来ないと思います。タバコの煙が嫌なら止めておいた方が無難だと思います。

何なら働こうと思う時間帯にそのお店の様子を見に行ってはどうでしょうか?もちろん、あなたが見に行った日にたまたま喫煙している人が少なくて「これならだいじょうぶ!」と思って就職したら他の日は煙もくもくだったということもあり得るけど、でも多少の参考にはなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございましたっ☆禁煙場所が増えると喫煙場所に集中するんですね…今日見学に行ってみようと思いますっっ

お礼日時:2006/12/13 14:16

こんばんは。


コーヒーが飲めないのは全然問題無いと思います。(他の方も書いてますけど・・・)。
カフェだったら紅茶だってあるのでは?。休憩中に(割引金額で)飲み物が飲めるなら、コーヒー以外の物を飲めばいいと思います。

タバコですが・・・・。そんなに気になるなら、更衣室もちゃんとチェックした方がいいかもしれません。喫煙OKなカフェのバイトだと、他のバイトさんや店長さんも喫煙する可能性があります。休憩時や、仕事前、仕事の後に更衣室で一服する可能性があります。
私が以前バイトした店では、店内のタバコの煙より、更衣室の染み付いた(または、残り香の)タバコの臭いの方がキツかったです。

店でタバコを吸うお客さんが多いかを知りたいなら、バイトに申し込む前に、実際に働きたい時間に店に行ってみて確認してみたらどうでしょうか?。1日チェックしたから、全ての日が同じ状況とは限りませんけど・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございましたっ☆更衣室は盲点でした!今日見学に行ってみようと思いますっっ

お礼日時:2006/12/13 14:17

コーヒーを飲みに行くならいやなコーヒーを飲むことはきついですが、仕事に行くなら、絶対に飲まなければならないわけではありませんが、タバコがダメなら、無理でしょう。

やめたほうが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございましたっ☆とても参考になりました♪タバコ完全だめってわけじゃないので、今日見学に行ってみますっっ

お礼日時:2006/12/13 14:15

私なら喫煙者ですから、タバコの吸えないカフェなら入らないです。


むしろコーヒーとタバコはよく合うっていうか、コーヒー飲むならタバコです。
喫煙者ならけっこうそう思っている人も多いのでは・・・ないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございましたっ☆タバコとコーヒーは合うんですね…今日見学に行ってみようと思いますっっ

お礼日時:2006/12/13 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!