アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

偏差値35の大学を一般入試と共通テストで受けましたが不合格でした。不合格の理由はボーダーラインを超えてるのに
以下の理由で不合格になったりしますか?

①学生募集要項にて、国際コースを受ける方は(ライティングの)特別問題をやってください。(第一志望なのか第二志望なのかは特に記載なしされてなかった)と書かれてましたが、当日ライティングがない問題を配られ、アナウスで特に言われなかったので、そのまま受験しました。 指定された問題を解かなかった場合、不合格になるんでしょうか。
② 共通テストと一般入試の同時出願の際に、第一と第二志望の学科は揃えること。と書かれてたのですが、教育経営学科(教員コース)と教育経営学科(国際コース)と記入して願書を出しました。

この上記のミスで不合格になることはありますか?

質問者からの補足コメント

  • 指定された問題を選択する件については、国際コースが第二志望でも受けなきゃいけなかったのでしょうか?

      補足日時:2021/02/17 13:49
  • 補足です。一般入試と共通テストの第一志望と第二志望共に
    第一志望が教員コース、第二志望を国際教育コースにしました。
    それなのに、問題が配布されなかった。ということです。

      補足日時:2021/02/17 16:30

A 回答 (3件)

No.2です。

二つ目の補足を読みました。
No.2でも書いたように、そもそも、「同じ教育経営学科」の教員コースと国際教育コースの併願は可能だったのか?ということです。
同じ学科の違うコース同士の併願ができない制度だったら、出願の段階で第2志望(国際教員コース)は無効として処理されていて、それで国際教員コースの併願受験生扱いされず、特別問題が配付されなかったのでは?と、No.2で言ったのです。
もしこの仮説が正しいならば、国際教育コースの受験生として受験するべき特別問題を解かなかった(配布されなかった)から不合格だったと考えるよりは、第1志望の教員コースとしての受験はできていて、でも純粋に成績の関係で不合格だった、と考えるべきではないでしょうか。
ボーダーは超えていたということですが、予備校が出すボーダーラインは、それを越えれば合格できるというものではありません。進研模試(マナビジョン)データなら合格可能性60%、河合塾(パスナビ)データなら合格可能性50%のラインです。60%でも、10人中4人が不合格になる、ということです。A判定(合格可能性80%以上)でも、10人中2人は不合格になる可能性があるわけです。あなたはその不合格の人数のほうに入ってしまっただけではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく説明してくださり、ありがとうございます。
再度勉強し直して受けること検討します。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/17 22:19

学科名と偏差値から察するに、受験したのは環太平洋大学(IPU)でしょうか。

IPUの募集要項を見てみましたが、なんとなく、あなたの解釈ミスによる出願ミスではないかと思うのですが…。
IPUだと仮定して、募集要項を見ると、確かに、一般入試と共通テスト使用入試の同時出願をする場合の注意書きに「同時出願の場合、第1・第2志望学科は揃えること」とあります。ですが、これは「第1志望と第2志望を同じ学科に揃えなさい」という意味ではなく、「一般入試の第1・第2志望学科」と「共通テスト利用入試の第1・第2志望学科」を揃えなさい(一般では第1志望A学科、第2志望B学科で、共通テスト利用では第1志望B学科、第2志望A学科というのはダメ)という意味ではないでしょうか。
そもそも、一般入試でも共通テスト利用入試でも、「第1志望学科とは別に第2志望学科が選択できます。」と書いてあって、併願できるのはあくまでも「別の学科」でしょう。あなたが願書に記入した「教育経営学科(教員コース)と教育経営学科(国際コース)」というのは、どう見ても、「同じ学科」です。つまり、あなたは「学科を揃えること」の但し書きの意味を誤解して、併願できない同学科別コースを願書に書いてしまった。当然、願書としては不備があるので、願書は受理されなかったかもしれないのですが、IPUはあなたが願書に記入した第1志望の「教育経営学科(教員コース)」だけを有効として、第2志望に書いた「教育経営学科(国際コース)」の出願を、併願不可で無効として処理したのでしょう。
IPUの受験票がどのような書式かは知りませんが、受験票などで、自分の出願がどのように処理されたか、受験前に確認しましたか?
あなたは国際コースも併願したつもりで受験したけれど、大学側はあなたを教員コースのみの受験者として処理した。だから国際コースの受験者が受けるはずの特別問題も配付されなかった。
そんなところじゃないでしょうか。

併願できない組み合わせて出願していたのなら、そもそも願書に不備ありとして受験できなかった可能性もありますし、受理されて受験しても、あなたが間違った認識で受験していたのなら、あなたが気づいていないだけで、他にもいろいろ不合格になった理由が見つかりそうな気がします。
いくら偏差値35でも、募集要項の文言とその意図を正確に読み取れず、また意味が分からなければ大学に問い合わせることもできるのにそれをせず、独りよがりで解釈して失敗するという時点で、そこで最低限のふるいにかかっているのだと考えることもできますね。
    • good
    • 0

受けるべき試験を受けなかったのならそりゃFランでも落ちるでしょう…

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています