アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フリーター、職業についてどう思いますか?私は留学していたのですが、自分が希望する職業がなく(地方在住のため)、都市にでて就職するまでの準備のため、今はアルバイトをしています。世間体などを考えて一度は英語の道をあきらめて就職したのですが、運悪く職場の人間関係の問題や、経営方針などに賛同できず、悩んだ末に退職しました。今のバイト先は、自分の趣味にも共通する仕事内容と恵まれた人間関係で、とても満足しています(英語に関連していないのが残念ですが)。資格を取得してキャリアを築いている姉がいるのですが、彼女は、私の職業は人に言いたくないらしく、それどころか、私を社会人ともみなしていないようです。世間の人たちは、やはり姉のように思うものなのでしょうか。
わたしは、実際自分がフリーターになって、正社員として働いていたときのことなどもいろいろ考えて、仕事を持っている人は、派遣社員だろうがバイトだろうが正社員だろうが、みんな同じだと思いました。会社のためを考えて、自分が我慢して働く責任感のあるフリーターの人もいれば、嫌な仕事は全てバイトにまかせて出来るだけさぼろうとする正社員もいます。それでも、フリーターは批判される立場にあるのでしょうか。姉のように、一般的な考えだけで見下すような態度をとるのはどうかと思うんです。さらに、姉は職業差別をするところもあります。いわゆる、学歴のない人、地位を築いていない人、低所得者の人をバカにするところがあります。我が姉ながら、悲しくなります。自分の妹にでさえ、見下した態度をとります。でも、もし姉が今何のキャリアもなく、給料も低かったら、今と同じことを言うでしょうか。こう思うわたしのことを、姉は「いつまでも夢をみている甘えっ子」と言います。確かに、夢もあるし、小さいころは甘えっ子でした。では、わたしは間違っているのでしょうか。

A 回答 (6件)

フリーターをしているからと言ってその人を見下すと言うのは意味の無い事だと思います。


自分も転職する間の時間にフリーターをやっていて、それこそ社員よりもまじめに働いていた事もあります。

自分が思うのは、フリーターと言う仕事は定年まで充実した気持ちで働ける仕事はあまりないのではないでしょうか。
また、責任も持つ仕事をまかされる事が出来ない事が欠点ではないかと思います。(利点と考える事もできますが。)

この責任の有る仕事を任されると言う事は、人間として成長する事を考えると、とても重要な事だと思います。

例えば、独身で一人で生きて行くのと、結婚して妻や子供を面倒をみる立場になったら自分の責任が全然変ってきてしまいますよね。

会社でも同じで、自分が課や部をまかされたら沢山の家族をまかされている事と同じです。
社員の一人一人には、その人が養っている家族がいるのですから。
当然、そうゆう人達に対する責任を感じて仕事をしていく事になります。
社長になったら、社員全員の家族の面倒を見ているのと同じですね。

自分の考えている社員とフリーターの違いは、この責任のある仕事が任されるか任されないかにあると思い、この違いはとても大きいと思います。
    • good
    • 0

フリーターというのは新語で定義はないのかもしれませんが、私の理解によれば[コンビニ店員]のようなアルバイトではなく



高度の専門知識があり独立できるか、またはプロジェクトごとに必要とあらば求められる才能を持った仕事のプロだと思います。

独立系は~~事務所で代表される職業が思い浮かびますが、プロジェクトごとの仕事というのは、最近では新しく編成し直した

名古屋博覧会の関連とか、過去にもオリンピック関連の建設、各博覧会などデザイン関係では珍しくありません。

一番のメリットは仕事に行き詰まったときなど自分で時間を調整できるので40歳で外国留学とか、自己管理が楽な点でしょう。

何といっても誰からも束縛されない事こそは、自由自立のフリーターの特権です、、、今更ミジメなサラリーマンを目指すと

いうのも抵抗があるでしょう・・・せっかくの留学帰りなのですから頑張って下さい!
    • good
    • 0

補足しに来ました。


これから専門学校へ行くことは既に言いましたが、
学費を稼ぐために2年間社会へ出て働いていました。
(バイトではなく、正規の従業員でした。)

この2年間は金欠でしたが、これからの学生生活も
また貧乏ぐらしです。
今やす~い部屋を借りようとしているところです。
    • good
    • 0

私は以前、とある劇団で女優をやっていました。


でも、そこは一応「株式会社」だったので、月給ももらえたし、
保険もしっかりしていました。
はっきりいって、学歴は低いです。
月給も安かったです。
でも、自分の夢をかなえたと言う満足感と、仕事に対する誇りは持っていました。

フリーターと言うのは、この頃一般的に多く使われるようになった言葉ですが、
「フリーター」の中にも大きく分けて二種類いると思うんです。
一つは「他の夢をかなえるために下積みとして別の職についている」
もう一つは「わずらわしいことから逃げている」・・・。
夢があるから、今は定職につかない。
それはありだと思います。
でも、「夢」を現実にするため、どれほどの努力をしているか。
そこが問題だと思います。
努力もしないで「私には夢があるから」って言う人、結構いるのが
今の現実なんです。
だから「フリーターは・・・」って言われてしまうんです。
自分の努力を信じられるのなら胸をはっていいんです。

あと、本当に利口な人間っていうのは、
学歴も資格もキャリアも関係なく、「常識」がある事だと私は思います。
お姉さんは仕事をするのを本当に楽しんでいるんでしょうか?
資格なんかなくたって生きていけます。
キャリアなんて給料がいいかもしれないけど、
それだけなんじゃないですか?
そんなものあったってなくたって、私には関係ないですね、はっきり言って。
私の周りにはそんなもので人間をはかる人はいないと信じています。
そういう人とは自然に関係がなくなりましたから。
フリーターの友達もいますよ。
やはり、私が役者をやっていたせいか、役者の卵がいっぱいいるんです。
皆、ちゃんとバイトをして、税金を払って、年金払って、
国民保険に入って、ちゃんと生活をしているんです。
生きがいをもってやっているんです。
たしかに、贅沢な生活は出来ません。
でも、そんなものいらないんですよ。
だって、心が充実してるんですから。

キャリアの人に言わせれば「そんなのは負け惜しみだ」って言うかもしれません。
でも、私は今まで生きて来た人生を、後悔なんてしていません。
だって、自分の夢がかなって、生活まで出来たんですから。
「あなたとは考え方が違うんです」って笑い飛ばすだけです(笑)。
夢を持つって事はいけないことなんですか?
そんなことはないはずです。
夢がなきゃ人生楽しくないと思うんですけどね、私。
お姉さんにだってあるはずです。たとえば、「給料もっと欲しい」とか(笑)
それとjulianodさんの夢とは違いはないと思います。

あと、自分の考え方が逢っているかどうか、それはやはり
あなた自身が最終的にきめることですが、
私は「少なくとも間違ってはいないと思いますよ」
と、とりあえずお伝えしますね!
    • good
    • 0

間違ってなんかいません。

今までどおり
地位や所得は二の次で自分が納得いくことをやりましょう。
学歴が無くても、所得が少なくても一生懸命生きている人を
馬鹿にすることこそ間違いです。

もしかしたら、julianodさんのお姉さんは
夢を捨てた自分を正当化しているのかもしれません。
もちろん、julianodさんの心配もしているでしょうけれども。

これから専門学校へ通う私なんて社会へ出る時には30歳目前になります。
しかしそれでも私の両親は、自分の生き方を見つけ主体的に生きる私を見て
喜んでいます。最初は反対もされましたが...
    • good
    • 0

職業に、向き不向き、好き嫌いはあったとしても、高低は無いと思います。

またそれぞれの価値観で、その仕事に対する評価も変わるでしょうし、自分が我慢できる度合いなども変わってくるはず。

低所得でも生きがいを感じながら好きな仕事をしている人、高所得でも眉間にシワを寄せながら、我慢に我慢を重ねてすごす人、それぞれ違った価値観の中で生きています。

たまたま御姉さんはあなたと違う価値観で生きているのでしょうが・・・・排他的になるのはいかがなものでしょうね。私もあまり好きな考え方ではありません。それに、よほどその御姉さんに近い人か関係のある人で無い限り、人の価値観にまで踏み込む権利は無いはずです。それをしている方が恥ずかしいと思うべき(ただしこういう場合本人は恥ずべき事と思っていないものですが)。

一般的にフリーターが低く見られたりする傾向にあるのは、たとえば社会保障の制度が適用されにくかったりして、家庭を持ったりする準備が難しかったりするところにあるのでしょうか? もしくは腰掛けというイメージが強いのかもしれませんね。

でもそれも本人次第。あなたのように希望の就職を目指し、本意ではないにしても生活はしていかなければならない。幸いなことに環境も良いので、今はそこで一生懸命働く。すばらしいじゃないですか。責任が無いから、とか、すぐに止めれるから、とかネガティブな要因でフリーターをしているのでないのなら、自分の価値観を貫きましょう。見ている人は、ちゃんと見ていてくれます。希望の職に関連していなくても、今の時間が無駄になることもありません。経験、スキル、きっとどこかで生きてきます。

自信を持って生きていってください。お身内の意見であれば、気にとめないわけにも行かないでしょうが、あなたが確信を持って歩いていれば、大丈夫。あなたの質問の文章が、とてもしっかりしているように見えたので(お年が分からないので失礼な言い方になるかもしれないのですが・・・)私も確信を持ってこの回答を書いています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!